• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

ガラス引違いアルミ冊子戸車交換

ガラス引違いアルミ冊子戸車交換
リビングの窓ガラスの戸車がガタガタと窓もガッタンゴットンと開くようになり、バラして戸車を確認すると外径が一部歪んでおり、交換することにしました。 窓ガラスはトステム。 戸車を外して確認すると型番は→nkc36(JIS)でした。 ネットで同じ品番(型番)を発注しましたが、実際に届いたものは戸 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 16:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

ハスラー125-3 整備完了

ハスラー125-3 整備完了
昨年末に購入した懐かしのハスラー125の整備が終わり戻ってきました。というのも五十肩で腕に力が入らず、今回は、知人に整備をお願いしておりました。 ○主な整備内容 前後のタイヤ、チューブ、リムバンド、ホイールベアリング、ブレーキシュー交換 フロントフォークインナーシール、アウターブーツ、並びにオ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/01 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

狭心症発作が数年ぶりに発症

先月9/24(土)の夕食後でした。 数年ぶり、正確に言うと、攣縮性狭心症と確定診断されて以降初めてとなるソコソコの痛み(胃の辺りがキリキリと痛む)でした。 言い換えると確定診断以降、そこまでの痛みは無かったと言うことで、まだこのような発作というか痙攣が起こるのかと言うのがショックでした。 高山 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 23:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

セローのタンク補修

セローのタンク補修
昨年からのやり残しであった、セローのガソリンタンクの凹み修復と塗装に初チャレンジしました。 元のタンクは購入時からサビ隠しのために捌けで上塗りしてあり、表面がザラザラ、画像反対側に鋭角に凹みあり、と言う状態でした。 先ずは塗装の剥離から。 剥離するとサビまみれのタンク ステッカーの跡 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 05:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

優妃と青垣『genten』へ

去る8/27(土)、兵庫県丹波市青垣町の住民センターへ孫(3人)のミニバス応援に家内と出かけました。 その後、その内の一人は習い事の関係で早く帰らないといけなかったので、家内と三人で一足先に帰路に着きました。 昼時でしたので、久しぶりに古民家レストランの『genten』さんへ行き、ランチとデザー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 22:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

ママチャリ全塗装とメンテ

ママチャリ全塗装とメンテ
家族の依頼でママチャリの全塗装を請け負うことになりました。 簡単に分解組み立て出来ると考えていましたが、クランク取り外しに専用工具が必要だったり、ベアリングの蓋の締め具合など、結構繊細な部分があり苦戦しました。 各部バラしました ステムのベアリングもグリスアップ フロントブレーキの合わ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

夏休みだよ全員集合!!

夏休みだよ全員集合!!
コロナ禍で感染者激増の中ではありますが、大阪から長男家族が帰省したので、地元の孫達も集まってくれ、久しぶりの全員集合!となりました。 中々、全員が揃うことは無いので、貴重な機会に恵まれ、楽しいお盆が過ごせました。 みんな集まってくれてありがとう!
続きを読む
Posted at 2022/08/18 22:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

セローの整備と実家訪問

セローの整備と実家訪問
昨日はリアのホイールベアリング交換を行いました。 リア廻りからの音が気になっていて、シールを少しめくって見てみると案の定、さび色したグリスが見えました。 ハブの中はさびの粉を綺麗に。 しかし、シールは古そうです。 シューのさびの粉も綺麗にしました。 マーキングしたカ所を交換です ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 14:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月09日 イイね!

篠山城南堀の蓮

篠山城南堀の蓮
7月末の早朝、地元篠山城南堀の蓮を見に行ってきました。 この蓮は一時期絶滅していた、このお城固有の蓮で『篠山城蓮』と言うようです。 数年前から地元有志の努力で復活したようです。 青空に白い雲、蓮の緑のコントラストが綺麗でした 早朝でないと暑くて乗れないこの季節 往復30分程度で引き ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 13:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

スペーシアカスタムユーザー車検

スペーシアカスタムユーザー車検
家族の使用するスペーシアカスタムですが、前回は整備工場にて車検を受けましたので、今回は夏休みを利用し、8/8(月)午前の予約で神戸の軽自動車検査協会までユーザー車検に行ってきました。 事前に、検査協会の直ぐ西側にある『神戸テスター』にて光軸の調整をし、検査協会の建物で重量税、検査手数料を納め、ユ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 13:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキGS125EKATA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユーザー車検完了 走行110400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 21:04:11
塗装ミスト除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:15:17
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 18:11:23

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒 タンク、サイド ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
ホンダ CB190SS ホンダ CB190SS
五羊ホンダ CB190ss 2期モデル 走行94キロの中古を購入。 【主要装備】 前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation