• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

トライアンフスクランブラー調達

トライアンフスクランブラー調達
先日、知人の依頼により関東からトライアンフスクランブラーを調達しました。 2008年のキャブレター車で、リアのサイレンサー(バッフル無し)が交換されています。 実際の排気音を聞きましたが、さすが900ccだけあって、迫力のある重低音でした。 私のw1とバーチカルツイン同士で走りたいものです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 18:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月17日 イイね!

W1SA パーツの組み付け完了

W1SA パーツの組み付け完了
昨日、諸々渡したパーツを、本日全て組み上げ完了したとの連絡を受け、状態確認の試走をした上で引き上げてきました。 まさか、昨日の今日で組み上がるとは思っておりませんでしたので、その早さに脱帽と感謝です。 バイクを持ち込んだ時の腰下からの異音は解消されました。 一番の異音の原因は、やはりダイナモチェー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/17 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

W1SAパーツを持ち込み

W1SAパーツを持ち込み
知り合いに預けているW1SAのパーツが全て揃ったので、本日届けてきました。 作業途中の愛車 既に先行して、 🔹ダイナモチェーン 🔹アイドルシャフトスプロケットダンパーラバー 🔹オイルホース2本 は交換してくれています。 【お届けパーツ】 ⚪クラッチ関係  🔹フリクションプレート ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

コンタクトブレーカー出来上がり

コンタクトブレーカー出来上がり
U-クランク様にガバナーのガタツキ修理をお願いしておりましたが、この度完成したとの連絡がありました。 レーザー肉盛り スプリングかける穴も肉盛り 完成です 到着が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2020/08/13 19:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

脳の痺れ、うずきで丹波医療センターへ

元々、頭痛には縁の無い人間でしたが、数年前からたまに側頭部がうずくのが気になっていました。 先月位から、頭に微振動を加えたような痺れや、寝る前に指先の痺れを感じたりで、あまりにも気になるので、昨日、丹波医療センターに行きました。 CTの結果では異常無し。 医者曰く、 年齢とともに、血圧が低いとあ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 05:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月12日 イイね!

W1SA 問題次々と

W1SA 問題次々と
コンタクトブレーカーの修理待ちですが、先ずはプライマリーチェーンを張りすぎていたので再調整します(これは私も認識し、原因も分かっていたので、自分で再調整する予定でした) 更にオイルホースが補修してあり、信頼性が保てないため、新品に交換する予定にしていましたが、エンジン側のバンジョーボルトを抜く ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

バンバンキャブ清掃

バンバンキャブ清掃
昨日、突然の不調発症。 アイドリングはかろうじてするも吹けあがらずエンストする。 で、早朝5時からキャブ分解清掃して復活、ついでに、少し濃いめだったのでメインジェットを140→135に変更しました。 試走兼ねてルート77まで行って休憩 帰宅途中も問題なく、これにて、当面は安心して乗れそう ...
続きを読む
Posted at 2020/08/09 18:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

立山~妙高~蓼科~富士へ

立山~妙高~蓼科~富士へ
7月18日(土)~7月22日(水)まで、ハイエースで車中泊しながら信州方面に出かけてきました。 7/18(土) 木曜日にw1到着、ハンドル交換等の車検準備、金曜日には、雨に濡れて寒気感じる中で神戸までユーザー車検に行ったせいで、出発当日は身体が怠く気分はのらず、結局、夕方になってようやく出発しま ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 07:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

W1SAのコンタクトブレーカー修理

W1SAのコンタクトブレーカー修理
先日来、下廻りからの異音探索のため修理に出しているW1SAは、異音は概ね解消見込みではあるものの、Yカバー外しての点検の際にガバナーにガタがあるのが分かりました。 新品やリビルトも出てないので、修復して再利用するため、静岡県のU-クランク様にお預けしております。 U-クランク様はw1のクランク修理 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
2345 67 8
91011 12 131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation