• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

ハイエースユーザー車検完了

ハイエースユーザー車検完了5月28日(木)に、神戸の陸運局まで、ユーザー車検に行ってきました。

当日は、知人がバイクの車検をうけるので、こちらで書類を準備してあげ、地元の篠山インターから車とバイクで神戸を目指しました。

コロナウィルスによる緊急事態宣言が解消されたので、少し混雑しているかもと思い、朝一並ぶのを狙って早朝から出発。

最初にいつもの神戸テスターで光軸調整して、車検場へ向かいました。

書類は全て事前に準備してあるので、手数料と重量税を納付して、ユーザー車検受付で待ちます。
この時受付時間前なら、整理券を取って待機しておく方式になっていました。

受付済ませてレーンに向かいます。
本当は、手数料納付前に車両はレーンに並べて止めています。
この時、既に5番目でした。

いつも、マルチテスタのラインに並びますが、今回2~4がマルチテスタになっていました。昔は確か二つだけがマルチテスタだったはずです。

ラインに入る少し前に、ホイールキャップを外してないのに気づいて事なきを得る。

エンジンルームを開けるのに、助手席を跳ね上げるので、事前に準備為てなかったので、少々慌ててしまいました。

ラインに入ると表示板がデジタル化されており、何だか指示が分かり難い。出てる文字と音声にズレがあるのか、ブレーキチェックで、何度も操作ミスを連発😅

まぁ、車両自体に何も問題は無くすんなり合格となりました。

キャンピングカーなので、検査員がラインに入る前に室内のベッドスペースの採寸や、給排水設備とコンロの確認はしていました。

費用は5万円程度で完了出来ましたので、8ナンバーと自賠責値下がりの恩恵を受けたというところです。

有難く2年乗らせていただきます😄
 
Posted at 2020/05/29 12:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 19 20212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation