• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

ロードスターとご近所

ロードスターとご近所本日は、昨夜が涼しかったこともあり、朝方は非常に快適な気温でした・・・にも関わらずオープンで走ることができず、残念なドライブになりました。朝早くからハードトップを外す手伝いをしてくれる人が居なかったためにこのような結果になってしまいました・・〔泣〕
Posted at 2007/08/26 12:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年08月19日 イイね!

緑の中のロードスター〔緑〕

緑の中のロードスター〔緑〕早朝に少しご近所をドライブしてきました。水田と黒豆の畑が一面に広がっています。田舎万歳!という感じです。
Posted at 2007/08/19 16:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月17日 イイね!

ロードスターのユーザ車検完了 

ロードスターのユーザ車検完了 本日、ロードスターのユーザ車検に行ってきました。めでたく、一発クリアでき、自賠責30830円重量税25200円と検査申請書等様式代金60円、検査手数料1400円、事前の光軸調整料600円の合計約58000円で終了しました。初の体験でしたが、事前のネット情報が参考になり、かなりスムースに進みました。点検記録簿が指定の様式でないと駄目だったので、書き直しの羽目に合いましたが、事無きを得ました。 また、ヘッドカバーにオイル滲みが目立っていたせいか、エンジン周りを懐中電灯で詳しくチェックされ、少し冷や汗ものでしたが、結果はオーケー。検査のレーンは1~6レーンあり、そのうち、乗用車用は1~4で、本日は1~2レーンがお休み、と言うことで、残る3~4レーンのうち、自動方式総合検査機器〔マルチテスタ〕が設置されているのは4レーンのみなので、迷わず、比較的簡単に検査が進行すると言う情報のマルチテスタ方式の4レーンを目指しました。初めてでしたが、案内表示板に従って進めば、比較的簡単かつうまくいきました。
 経験した皆さんがおっしゃるとおり、レーンに入るところで、「初めてなのでよろしくお願いします」と一声かけたのも良かったと思います。
 最終的には、これにより平成21年9月15日までは乗れる権利を手に入れましたが、整備は序々に実施していくつもりです。先ず、第一はブレーキパットの交換をやらないといけないので、頑張ろうと思います。
 写真は陸運事務所西側に隣接する自動車会館です。この建物の中に、申請書類を購入する所や、重量税納付印紙購入場所、車検証にリサイクル預託済み証明印を押印してもらうところがあります。喫茶店もあり、休憩には最適な場所でしたよ。
Posted at 2007/08/17 19:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年08月16日 イイね!

ユーザ車検

今朝は7時頃から約1時間、山の中を走ってきました。途中の峠では気温23℃で気持ち良かったのですが、街中に来ると、朝早い時間にも関わらず31℃と、今日も猛暑の予感。予想どおり暑い一日でしたね。明日はロードスター君のユーザー車検日です。点検しているとスモールランプが切れていて慌てて電球を買いに近くのホームセンターへ走りました。光軸調整は明日の朝一番で陸事の近くの自動車屋さんで済ませる段取りにしています。恐らく、現状の車両状態からすれば、検査には合格すると思っているのですが・・・どうでしょうか。休暇が無駄にならないことを祈っております。しかし、重量税に関しては1t以下の車重に感謝・・と言うところですね。
Posted at 2007/08/16 18:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年08月11日 イイね!

☆☆ キャンピングカー 「チャンプ」 をお譲りします ☆☆

☆☆ キャンピングカー 「チャンプ」 をお譲りします ☆☆★ H8.12初年度登録 車検19年9月27日 走行5万キロ 2800ディーゼル 
★ 温水シャワー トイレ 冷蔵庫 2口ガスコンロ 100V電源 家庭用テレビ対応のアンテナ、外部温水シャワー、サイドオーニング
★ スタッドレス4本 ショック4本交換
★ 前回車検時に、メインバッテリー1個、サブバッテリー2個、冷却水、オイルエレメント、エアクリーナーエレメントをそれぞれ交換済み。
★ バワーウインドゥ、フロント・リアエアコン FFヒーター 換気扇
★ バックカメラ不調ですが、モニタはたぶんOKだと思います。
★ 210万円でお譲りいたします。

Posted at 2007/08/11 08:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1234
567 8910 11
12131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation