• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

◆ ベンツ BRABUS V230  スポーツエディション H14年式◆

◆ ベンツ BRABUS V230  スポーツエディション H14年式◆◆ 99年 M・ベンツ V230
◆ シフト:FAT 排気量:2300 cc 燃料:ガソリン
◆ 初度登録:H14年12月 車検:無  走行: 81 千km
☆本革シート・Wサンルーフ
☆カーボン調パネル
☆コンビハンドル
☆スポーツEDホワイトメーター
☆BRABUS 18インチアルミ

◆ 販売価格(税込) 65万円 問い合わせはメッセージで・・





Posted at 2009/03/22 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古車情報 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

朝からSLKでオープンを・・・

朝からSLKでオープンを・・・ 今日の天気の良さに誘われ・・・と、外に出てみると、朝から霜が降りてベンツのフロントガラスはバリバリ。
 寒いうちは車で走り、暖かくなればバイクに、、と思い、朝の8時半~SLKで出発。凍った車体に素手でのぞうきんがけはきつかったけど・・少し掃除をしてから出発!

 その時点で気温2.5℃、さすがに、我が家は山中たけあって、半端じゃなく寒い。町中まで10分ほど走れども気温は未だ4℃程度。しかし、給油の後は、寒さにもめげずに、峠道へGO・・・。
 峠道の途中では750CCバイクにあっと言う間に抜き去られ・・(ムカッ!)
 気を取り直して、青空をバックに「パチリ」と1枚。

 約1時間ほど走り、帰宅後、間もなくバイクに乗り換えスタートしましたが、体が冷え切っていたのか、あまりに寒いので、これは長時間走行は無理と判断して一旦帰還。自宅のこたつで丸まり、体を温めて昼食の後に再出発。
 バイクで舞子のカフェを往復・・という一日でした。

 タイヤ交換もせずに、遊んでしまいました(^^)
Posted at 2009/03/21 21:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

明石~舞子のカフェ

明石~舞子のカフェ今日の天気では走らずにはおれなかった、、、

と言う事で、少し遠いのですが、舞子のカフェ「カフェ・ド・クリッパー」まで行ってまいりました。

お店の小さな花壇は綺麗なお花でいっぱい(^^)

KAWASAKIも元気に走ってくれたけど、アイドリングにバラつきありです。

マスターからはから揚げの下地をしたフグをいただき、帰ってから、早速から揚げをつまみにして少しビールを・・・

朝は寒くて走る元気がでなかったけど、午後からは気温もあがり、やっと走れました。途中で道を間違って到着まで2時間以上かかって疲れました、、ふ~。

◆ ママさんとマイバイク




Posted at 2009/03/21 21:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年03月15日 イイね!

'07年 M・ベンツ C250 アバンギャルド

'07年  M・ベンツ C250  アバンギャルド最近掲載していなかった車ネタ⇒在庫情報

◆ 初度登録:H19年11月
◆ 車検:H22年11月
◆ 走行: 8 千km
◆ シフト:FAT 排気量:2500 cc
◆ 価格(税、リサイクル込)  440万円
◆ ワンオーナーで程度抜群!
Posted at 2009/03/15 18:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車情報 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

エンジン絶好調!

エンジン絶好調! 本日、到着したZRX-400です。試走のため、近所の峠にGO!
 ガス欠に近い状態で到着したので、ガソリンを買い出しに行き、せっせとガス補充の後に出発しました。
 オンロードは、セパハンしか経験が無い私にとって、このネイキッドタイプのオンロードは新鮮かつ乗りやすく、ちょっとした感動を覚えました。
 セパハンのレーサータイプで、何度も長距離ツーリングしましたが、このようなタイプのバイクだったら、さぞかし楽ちんだったろうなぁ、、、と今更ながらに思いました。
 全塗装のカウル、タンク、サイドカバーなど、外観はとしても15年前のバイクとは思えないほど綺麗です。エンジンフィン、その他の部分も丁寧に扱われていたのだと思いますが、とても綺麗です。
 今日は30~40キロの走行でしたが、非常にエンジンの吹け上がりも良く、文句無しのコンディションです。
 GSX-Rに比べるとリアが柔らかい感じがして、コーナーでフワフワした感じに思えるので、リアサスの調整をしてみようと思います。

 今日も、ギャラリー喫茶「森の時計」でコーヒータイム。暖炉の前を占領して、ママさん達とワイガヤ喋って、再び峠を走って帰宅。
 帰宅後は、耐水ペーパーとピカールでポイントカバーをせっせと磨きあげました(^^)。
 ちょっと寒かったけど、好きな事ができ、満足の休日となりました。
Posted at 2009/03/15 18:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3456 7
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation