• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

父の日にありがたいプレゼント

父の日にありがたいプレゼント6月18日の日曜日は父の日でしたが、少し遅れて美味しそうなサクランボが届きました。また、もう一方は貧乏学生にも関わらず阪急百貨店で可愛いお花を買って帰省してくれました。
みんな、ありがとう!



先日、多可町にあるラベンダーパークを訪れました(まだ早かったので咲いていたのは一部だけ…)






我が家の庭には紫陽花が花開きました


こちらは柏葉紫陽花


今日は久しぶりに風輪里のカレーうどん!天候が悪かったせいか、お店は珍しく空いていました。


Posted at 2017/06/25 19:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

アイシス引き渡しと三田のカフェ

アイシス引き渡しと三田のカフェ今日は、息子家族が可愛い孫と一緒に名義変更終わった車両を引き取りに来ました。父の日なので美味しいロールケーキを持ってきてくれました(o^-^)

昼過ぎからはバイク仲間のTさんと三田のカフェまでプチツー。

篠山から三田に抜ける道中にて待ち合わせ




カフェ到着。Tさんのビューエルは赤色からホワイトに変身しておりました。

Posted at 2017/06/18 23:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

アイシス名義変更とトイレ修理

アイシス名義変更とトイレ修理息子が乗るアイシスを先月業者オークションで落札したのですが、やっと車庫証明を取得してくれたので、この度ペナルティーをくらうことなく、期限内に名義変更が終わりました。
寝屋川での登録が終わり、高速で三田市民病院へ向かいましたが、古くてもやはり2000ccの排気量は、最近では軽四や1500クラスしか乗っていなかった身にはとても余裕でスイスイと走れたのが印象的で、車って楽チンやなぁ…と思った次第。
そう言えばレクサス450hやIS250に乗っていながら、全く高速利用してなかったような…先日まで所有していたBMW335iでも高速利用してなかったですね。

たまに子供たちの住む大阪に行く時も節約のため一般道路の峠をクネクネして行く(高速利用しても時間短縮出来ないため)ので、殆ど高速を利用する機会がありませんでした。なので2000ccの乗用車での高速走行がとても新鮮でした😄

通勤、チョイノリには軽四があるので、普通車を買っても殆ど車庫で眠りそうで、なかなか買う気になれないのも事実ですが、ちょっと大阪に出かけたり、それなりの距離を走るには普通車が欲しいのですけどね。悩みます。

ベンツのAとかClA、GLA辺りの小型が良いかなぁ。





続いてトイレの修理

建築20年経過の我が家、設備も少なからず水回りはやれてきます。
トイレのタンクの水が止まらずチョロチョロと便器に流れっぱなしでした。
どうも、ボールタップの付け根が怪しいので、メーカーと対応してパッキンを調達。これの交換で水漏れが止まり修理完了。

外したボールタップ

交換したパッキン、古いのは真ん中に窪みが出来てます

ついでにタンクへの引き込みの接続部分のオーリングもへたっていたので交換しておきました。

Posted at 2017/06/17 06:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年06月10日 イイね!

ご近所のカフェへ

ご近所のカフェへバイク仲間数人と市内のうどん屋さんに集合、昼食の後はカフェで休憩して解散となりました。

何時もながらお洒落なお庭は癒されます




BMWのリアサスの状態はと言うと、荒れた路面で少し柔いかなと思うところもありましたが、暫くこの状態で様子見することにしました。

スプリングプリロード
→時計回りに6ノッチ(標準12ノッチ)

ショックアブソーバー
時計反対回りに1回転半戻し(標準3/4)
Posted at 2017/06/10 19:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

F800R ショックアブソーバーとスプリングプリロード調整

F800R ショックアブソーバーとスプリングプリロード調整ショックアブソーバーは時計反対周りにいっぱい回した位置から時計回りに、全部で3回転します。
標準(燃料満タン、85キロライダー)位置は時計回りのストップした位置から3/4回転戻しなので、体重60キロの私は、昨日はさらに3/4回転戻して、全体の1/2戻しまで戻して走りました。路面の荒れた箇所も沢山あるので、当初の標準位置よりは良い感じに思えました。

スプリングプリロードは反時計回りにロックする位置から時計回りに12ノッチ戻したところが標準(燃料満タン、85キロライダー乗車)なので、10ノッチ戻しで乗っていました。

今日は、思い切って標準の半分の6ノッチ戻しで乗ってみたいと思います。
Posted at 2017/06/10 09:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation