• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

GSX-R GK71b フェンダー塗装

GSX-R GK71b フェンダー塗装購入した時からフロントフェンダーに傷がありましたが、さほど気にもせずに乗っておりました。
数年前にバイク乗りのご近所さんが塗装ツールを購入して小物(メット、フェンダー等)塗装を始められましたので、何時かは私のGSX-Rのフロントフェンダーも塗ってもらいたいとお願いしておりました。

そんな折、ヘルメットの再塗装をしておられましたので、ついでにと言う事でお願いしたところ、快く受けていただきました。

色目は現物合わせで紺色と黒で調合し、その場で確認O.K.を出しました。

塗装前の傷の処理は自前でやりました。



その後にこの状態でお渡しし、サフェーサー→磨き→塗装→磨き→クリアで出来上がってきました


ビフォーアフターです



24時間乾燥の後に、喜んで取り付けました。
出来上がりは少し明るい目の色になってしまいました


少し離れると色目の違いは分からなくなります


傷が無くなっただけで十分満足です。


何せ無料でやっていただいたので、とても有難いです!

Posted at 2021/04/25 07:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

久しぶりのVストロームで天橋立

久しぶりのVストロームで天橋立4月15日(木)、快晴に恵まれた間隙を狙って久しぶりに海を見に行ってきました。

10時前に自宅を出発し、京都縦貫瑞穂ICから宮津IC経由で、宮津道の駅に11時過ぎに到着。

道の駅にて土産の乾物と昼飯の寿司等を購入、隣のカフェが空いていたのでケーキセットをいただきました。
コロナ感染が怖いので早々に店を出て海岸付近で休憩。

ここから、天橋立方面へ走らせて、海岸付近で写真撮影。

遠くに見えるのが松林


ここから、走ったことが無いルートで但東町へ抜けていき、但東町から府道にて峠を越えて夜久野町へと向かいました。

峠にて宮津で購入したお寿司で昼飯休憩。






ここから夜久野へ抜け、9号線を少し北上、ドライブイン夜久野から少し下った所を左折し、県道にて山東町へ、遠阪峠を越えて青垣道の駅にて休憩。


ここからは北近畿豊岡自動車道にて春日IC経由で栗柄峠、西紀町を通って自宅へと帰ってきました。

道中で、やはりもう少しハンドルが手前だったらもっと楽なのになぁ、、と。
過去に何度も思っていた事なので、ハリケーンのセットバックスペーサーなる物を購入することにしました。
25㎜アップ、20㎜セットバックすることになります。

4月17日(土)に商品が届き、早速取り付けました。
取り付け完了後の画像です


今日は雨天のため試走は出来ませんが、多分楽になるはず😄




 
Posted at 2021/04/17 18:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

GSX-Rで美山往復とんぼ返り(ローター交換後の初乗り)

GSX-Rで美山往復とんぼ返り(ローター交換後の初乗り)今日は久しぶりに美山の道の駅へ行ってきました。
駐車場は昼前に沢山のバイクで溢れており、驚きました。
コーヒー飲んでとんぼ返りですが、帰り道に大野ダム手前で記念撮影。


交換したフロントのローターが綺麗に写ってます😄


先日の交換作業風景


新たに取り付けたローター


青空が綺麗




フロントブレーキの効き具合も以前より向上しました


昼前には帰宅して昼食。
午後から、久しぶりにw1で鳳鳴カントリー近くの山中へ。


その後に風輪里にて、外のテーブル(コロナ回避のため)でアイスコーヒー飲んで帰宅しました。

Posted at 2021/04/11 22:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

孫達と桜鑑賞

孫達と桜鑑賞4月に入り、春休みの孫達と市内の桜を観ながらお弁当を食べて楽しい一時を過ごしました。

四季の森公園の奥の方(穴場)







皆でお弁当







こちらは王地山公園(私以外で訪問)



篠山荘の前




よし池公園



翌日はw1にて桜🌸をめがけて走りましたが、天気がイマイチで桜も映えませんでした。












4月4日(日)
息子が仙台から京都へ転勤となり、新しいマンションに引っ越したので、荷物の片付けの手伝いに行ってきました。
Posted at 2021/04/05 06:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月01日 イイね!

満開の桜を巡って丹波篠山

満開の桜を巡って丹波篠山例年より一週間以上早く満開となった市内の桜。お気に入りスポットを巡ってきました。

八上の一本桜
例年なら夜のライトアップが綺麗ですが、コロナの影響でライトアップは中止されております。




篠山川の堤防沿い






青空が綺麗です






浄水場近くの桜のトンネル
キャリアウーマン風の美人のお姉さん(土屋アンナ似)と会話を交わしました。
久しぶりに美人を見た😄






西紀町の堤防沿い


延々と桜が続きます








こちらは桜のトンネルの近く
篠山川の堤防沿い






ラストは送ってもらった孫3兄弟の写真です

Posted at 2021/04/01 07:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation