• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

胆嚢のエコー検査

年に一度の胆嚢のエコー検査を、三田市民病院にて受けました。

胆嚢の中に、胆石7.6ミリとポリープ3.5ミリ以下が3個ある。
昨年と変化無しでした。
Posted at 2021/11/28 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

バンバンちょっとイメチェン

バンバンちょっとイメチェンカムチェーン交換後のバンバンの本格的試乗を兼ねて実家を往復、約70-80㎞走りましたが、特段の問題は無く、以前のように「タンタンタン」と言う音は殆ど無くなりました。快調です。

注文していたバンバンのシートが届いたので、これに併せて以前購入していたタンクを即席で取付けました。

庭の紫陽花をバックに撮影しました。



















Posted at 2021/06/27 18:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

バンバン カムチェーン交換

バンバン カムチェーン交換今回、バンバン200のカムチェーンを交換することにしたので、その記録です。

ヘッドカバーの取り外しの際に外すボルトは全部外す必要なく、2本は外さないようにする(ロッカーアームの取付ボルトに貫通してる?だけで、ヘッドカバーの固定には関与してないボルト)
外しても良いが後から取り付けにくかったです。

赤丸印の2本は外す必要なし


カムとカムギアの分離は圧縮上死点に合わせて外したはず(記憶が少し不安)

取付け時は圧縮上死点でカムギアに刻まれている『線』がシリンダーヘッドと平行になるように取付けます(以下の画像参照)




マグネットローターを取り外すとカムチェーンがかかっているギアが見えますが、ローターを外す前の以下の画像では、全く見えません。


ローターの取り外しは専用工具で行います。


内径30㎜、ピッチ1.5㎜の工具になります。(画像はピッチ1.0で合いませんでした)
こんな感じで使用します


チェーン交換が終わればヘッドカバーを取付け、チェーンテンショナーアジャスターを取付け、その後にバルブクリアランスを調整しました。

アジャスターの取付け時の注意として、アジャスターは一番短い状態にしておくこと。


アジャスター本体取付けを先に


今回はスプリング新品に交換


最後にこのスプリングを差し込み
取付けます。(この時ノッチの音がカチカチと聞こえます)



この作業に併せてカウンターシャフトのシールやベアリングを交換しました。

この奥のシール交換


オーリング交換


マグネットカバーのベアリング交換


途中、色々トラブルが発生して結構時間を要してしまいましたが、無事に終了、試乗もO.Kでした。
Posted at 2021/06/26 20:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation