• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

スペーシアカスタムユーザー車検

スペーシアカスタムユーザー車検家族の使用するスペーシアカスタムですが、前回は整備工場にて車検を受けましたので、今回は夏休みを利用し、8/8(月)午前の予約で神戸の軽自動車検査協会までユーザー車検に行ってきました。

事前に、検査協会の直ぐ西側にある『神戸テスター』にて光軸の調整をし、検査協会の建物で重量税、検査手数料を納め、ユーザー車検受付へ。
受付が完了したら、検査コースへ進みます。
コース待ちの車が全く列をなして無い光景は初めてでした。
コースは2つあり、片方は1台、もう片方は『空き』でした。当然、空きのコースへ入りました😄

コース前ではお決まりの灯火類等のチェック。
今は、シートベルトとサイドブレーキのランプ点灯、消灯は必ずチェックされます。エンジンチェックランプ点灯はもちろんアウトです。

さて、これから入場です。
検査官が初めてですか?と聞くので久しぶりですと答えると、更にサポートつけますか?と聞くので、まぁ一応お願いしました。
コース内で各検査項目毎に細かく指示してくれるので、助かりました。

①排ガス検査②前進してサイドスリップ③前進してローラーにタイヤを乗せた所でストップし、スピードメータ検査(アクセル踏み40㎞でパッシング)、その場で光軸検査とブレーキテスト、④前進してリフトアップの上、下廻り検査、⑤終了(合格)すれば、その場で新たな車検証が交付されるので、これにて完了、即帰れます!

交付された車検証です。
これにて、また2年間乗らせていただけます。


帰りには検査協会で、ユーザー車検の様式を2セット購入(60円)するとともに、良く使う様式数点を各5枚程持ち帰りました。

通勤用で使用しているパレットの車検が来月末なので、近いうちにまたこの場所へ来ることになるのでしょう!!
Posted at 2022/08/08 13:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

セローで早朝散歩

セローで早朝散歩8/6(土)、朝の5時過ぎから爽やかな風を浴びたくてセローで出かけました。
曇っていて暑くなくて良かったのですが、遠くに雲海?と思える景色が目に飛び込んできて、ずっと走ると霧で結構ヘルメットのシールドが濡れる始末。Tシャツだけの身体も冷たくなってきたので早々に引き返し、近場のダムへ立ち寄り写真撮って帰りました。

空が白くてコントラスト悪し






キックオンリーのセロー、帰りは始動性悪く、結構蹴りまくって始動。山奥でこの状態になると不安と焦りが(笑)

Posted at 2022/08/07 14:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

 123456
7 8 91011 1213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 16:36:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 メインジェット交換、パワフィル、社外マフラー等。 2021. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation