• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

セローのタンク補修

セローのタンク補修昨年からのやり残しであった、セローのガソリンタンクの凹み修復と塗装に初チャレンジしました。

元のタンクは購入時からサビ隠しのために捌けで上塗りしてあり、表面がザラザラ、画像反対側に鋭角に凹みあり、と言う状態でした。


先ずは塗装の剥離から。


剥離するとサビまみれのタンク


ステッカーの跡はサビ少なし


サビ防止転換剤を塗布


初めてのパテ、上手く盛れません


こちらの小さい凹みにもパテ


削りました


見た目はソコソコ?


ホワイトのサフ塗装。鋭角の凹みは修復出来ても、その周囲の全体的の凹みが目立つ⤵️


サフ剥離して再度パテ盛して整形、その後に本塗りまで。
結局、妥協の産物で凹みの修復はイマイチです。


デカールは、画像をアウトプットし、カッティングシートの上に貼り付け、デザインナイフで切っていきました。
英文字は一文字づつ、カモシカは角、胴体、足、目、とそれぞれくり抜いて切りました。


貼り付けてみました


タンク上部に手持ちのステッカーを貼りクリア塗装に。


2液ウレタンを5回塗りました。


仕上がりです。


取りつけてみました


でっかいカモシカになりました😅


全体像


仕上がりは、近くで見ると凹みが直ぐに分かるレベルで、ステッカーもガタガタに切り抜いてる部分があったり、貼り方も歪んでいたりと、とんでも無いレベルですが、汚さだけは無くなりました。


今回の反省(パテの使い方やカンスプレーの使い方)を次回に活かします。
Posted at 2022/09/18 05:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキGS125EKATA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ブレーキフルード補充・エア抜き&サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:08:15
ヘッドランプユニットを交換してみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:56:21
ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒 タンク、サイド ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
ホンダ CB190SS ホンダ CB190SS
五羊ホンダ CB190ss 2期モデル 走行94キロの中古を購入。 【主要装備】 前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation