• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

玄関のタイル補修

玄関のタイル補修玄関のタイルは、以前簡易な(いい加減)な補修をしていましたが、今回はそれなりにキチンと補修しました。

グラインダーやコテ(目地コテ含む)は知人が貸してくれました。

まずは、取り外したタイルにくっついているモルタルをグラインドーで削ぎ落としました。
また、玄関側に残っているタイルにくっついているモルタルもグラインダーで切り落としました。(タイトル画像参照)
グラインダー作業は長袖作業着にジェットヘルメット(防護眼鏡の代わり)、革手袋はめて注意してやりましたが、グラインダー作業で左手親指付近を削ってしまい、手袋に穴が開いて皮膚が少しだけ傷つきました。
本当に危なかったです。あと少し間違っていたら大怪我をするところでした。

たっぷりとモルタルを盛って、その上にタイルを乗せていきました。
目地へのモルタルの塗り込みのためゴムコテを自前で購入し、それを使って目地に押し込んでいき、はみ出たモルタルはスポンジで数回拭き取り綺麗にしていきます。

で、結果は以下のとおり




目地には目地用のモルタルを購入しないといけなかったようですが、まぁ、しっかりひっついてくれたら、それで良しとしておきます。
Posted at 2025/07/16 08:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

早朝墓参り〜ライト取り付け位置調整

早朝墓参り〜ライト取り付け位置調整今日は亡き義父の月命日とあって、久しぶりに家内の墓参りに便乗して現地まで行ってきました。
年に数度しか行けてなかったのですが、朝の涼しい内に行くと言うので、バンバンで現地へ。義妹も来ておりました。

途中ガス欠で予備Tankに切り替えていたので、帰りにGSで給油。

帰宅後は、以前から気になっていたヘッドライトの取り付け位置を少し上げてみました。

ビフォー
(フロントフォークOHの際に一旦外したので、再取り付けした後)


今回取り付け直し


画像では分かり難いですが、スピードメータ下部とヘッドライト上部とのクリアランスが狭くなった分だけ、ライト位置は上に上がっています。

このところ、連日32-35度の酷暑で湿度も高く、少し作業しただけで偏頭痛が出ました。
身体が馴染んで無いのでしょうね。熱中症に気をつけよう。
Posted at 2025/07/02 10:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、カワサキW1SA、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37
シリンダーの中を覗いてみた(成果確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:25:18
スタビリンクのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 23:22:09

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
スズキ TS125 スズキ TS125
当時(1974年)高校2年の時、人生2台目のバイクとして乗っていたバイクの同型色違いを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation