• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

プレリュード マフラー排気漏れ修理

先日1/26(日)、再発したマフラー排気漏れは、ツーリング仲間の協力を得て、無事修理完了しました。


過去の修理箇所は、3箇所。
今回、赤丸部付近の4箇所目の排気漏れでしたが、外して確認すると過去修理箇所からも排気漏れ発生。
赤丸は、新たな排気漏れ箇所。


自身でステンレステープとホースバンドで、2回修理した箇所。
赤丸部は、錆チェンジーを塗布した部分です。
ステンレスは錆増殖の原因になるので、今回鉄板を貼って溶接しました。


ステンレステープを剥がすと、穴が広がっていました。
歴史を感じるマフラーです(笑)。


鉄板を溶接するために、パイプの形状に合う様に、トンカチでトントントン。
これも初体験で、車仲間からの指導で。


サンダーで削って。


その後、溶接、耐熱塗料をスプレーして、バーナーで炙って乾燥。


乾燥後、取付けてエンジン掛け確認した結果、排気漏れがあり、再度取り外し再溶接して取付け完了。
再溶接事は、タオルで塞いでエアー入れ、水を付着させて、エアー漏れ箇所を何度何度も溶接していただきました🙏。
当面は、この新車時の純正マフラーをとことん使用する予定です。
将来は、ドナースティツから移植等を考えていますが、これも自分1人の力では無理です。


マニホールド側です。
ガスケットは、純正部品を取付けました。
下回りの錆は無く、状態は良いと思います。


リアのタイコ側です。
車仲間から、アース線を譲ってもらいました。 アース接地効果体験が楽しみです。
なるべくリア側が良いと車仲間からアドバイスで、この位置に取付け。


ガスケットは、純正型番相当品をネットで購入しましたが、若干合わず再利用しました。


マフラーパイプの上にアース線を配置したので、走行中に引っかかる心配なし。


取付け後の写真です。
錆は無く、新しく見えます(笑)。


多大なる協力をいただいた車仲間達に感謝申し上げます。

以上
ブログ一覧
Posted at 2025/01/27 22:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステンレスマフラー溶接
i-thatさん

スパイダーと行燈カブのマフラー修理
K2SKISSさん

昔ながらの
もへ爺さん

オーディオシステムアップグレード作 ...
0127shinさん

充電制御車のアーシングによる不具合
takeshi.oさん

MINI1000 マフラー下部擦り ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2025年1月27日 22:58
お疲れさまでした。
センターパイプの劣化も進んできますね。
私の車両もサブサイレンサー付近が、やばいです。
コメントへの返答
2025年1月27日 23:06
お疲れ様です。
エンジンが心臓ならば、マフラーは大腸小腸です。
年齢的に、劣化は当然です(笑)。
Honda ウエルカムプラザ青山 クロージング特別展示イベントでは、当プレリュードが展示されている様ですが、拝見して、エンジンや下回りを覗いて見たいです。
2025年1月28日 7:35
おはようございます♪

大変お疲れ様でした。

何物にも変えがたい、旧車修理の醍醐味を、存分に味わせていただきました(笑)

これでしばらくは大丈夫ですね♪

※マフラーアースは、音や加速できっと体感できると思います。
コメントへの返答
2025年1月28日 15:14
こんにちは。
大変お世話になりました。
お二人のネバーギブアップ精神に感服致しました🙏

マフラーアースによる加速アップ、スピードスターにならない様、注意します(笑)
今後も宜しくお願いします。

プロフィール

「@ひろ・ピョン さんへ
美しい写真です。
昔から雲や月が大好きなので、たまらないです。
日本の夕焼けには日本車、特にクーペが似合いますね。」
何シテル?   10/30 22:42
美クーペリトラと申します。 プレリュードをメインに、活動しています。 みん友さんから、ハンドルネームが長いため『リトラさん』と呼ばれる事もあり、『リトラ』と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックタイプR(FL5)のサンシェード問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:23:45
燃費記録 2025/05/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:44:48
 
プレステ3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 16:24:22

愛車一覧

ホンダ プレリュード 白い車 (ホンダ プレリュード)
プレリュード3rd 4WS Si MTを新車から所有しております。 独身時代に購入し、子 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
編集中に削除してしまい再登録します(笑) 2022年12月に注文、紆余曲折ありましたが ...
ホンダ S660 小さい方の白い車 (ホンダ S660)
2020年12月末にサインして、5月22日に納車しました。 約19年間お世話になったオデ ...
日産 ブルーバード 910 (日産 ブルーバード)
叔父さんが下取りした車で来客、下取り価格で売ると言うので、迷わず即決した910です。昭和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation