• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美クーペリトラのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

もてぎ2&4レース

先日4/19(日)、行って来ました。

今回、事前のパンフレットは配られていないので、購入しました。
確か、2.000円だった様な。レシートもらって無いので、完全に忘れた(笑)


ディーラーで、自由観戦券を頂き行って来ました。







◎屋外展示





愛車と同じCVTでした。


記念撮影して頂きました。


チェキで撮影。


◎コレクションホール

トミカの55周年記念ミニカーの案内








リアウイングのHONDAロゴ、格好いいです。
このロゴに惚れてます。
性能なんて、どうでもいいんです(笑)


おわり
Posted at 2025/05/01 21:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー

先日4/29(火)、参加して来ました。
場所は、モビリティリゾートもてぎ。

この通行許可証で、ゲートの左側をほぼノンストップで通過。
いつもの坂道発進の繰り返しは無く、なんと気持ちの良い通過でした。

事務局は、車仲間のスカイオート関係者で、大変お疲れ様でした。


展示はこんな感じです。
参加車両40台中、ホンダ車は3台です。



先ずは、遠方から参加頂いた、HiRO(LT)さんのプレリュードです。
当時のイメージカラーの赤色です。


沢山の27 レビン&トレノ。
当時、本物を見る機会は中々少なかった記憶があります。





仲間、知り合いのセリカ。


仲間なトレノ。


隅っこの木の下で暫し休憩。
この場所で、小さな?事◯が(笑)


サーキット走行。
先ず、オーバーオールコースを。


仕事先の同僚に入場無理チケットを渡したら、望遠カメラを持って会場入り。
撮影してもらいましたが、本人曰く、撮影失敗との事。少し暗い様です。
ここもオーバーオールコースです。











この後、1時間程待って、本コースを走りました。
写真は、無し。

イベントから、時が経ってしまい、下書き保存状態から少し修正して投稿します。

また、夏休みの追われた宿題状態となり、雑なブログになってしまいました(笑)
やはり、ブログはタイムリーで投稿しないと駄目ですね。


終わり
Posted at 2025/05/12 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバルに参加

先日4/26(土)、参加して来ました。




テーブルと椅子を並べるため、車の入れ替えをして、スペース確保。


昼食は、学食の弁当。
参加費に含まれる、食券で頂きました。


トヨ2
前期型です。





昭和の車で、テレビ紹介された車両。
オーナーさんと暫し話しました。






目玉の同乗走行、プレリュードはタイミングを失い同乗走行はしていません。

次は、昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカーに参加。

おわり
Posted at 2025/05/01 06:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

2025年清久さくらまつり

先日4/6(日)、参加して来ました。
3年連続参加しています。

いつもの車仲間達と。


知り合いのNSXです。
パールホワイト&ワンオーナーは珍しいらしいです。






気になったシビック。


ノンレストア車。


①と②は、高級カメラでフイルムモード条件で撮影して頂きました。






そしていつもの車仲間、今回は7台で参加。





















次は、関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバルに参加です。

おわり



Posted at 2025/04/30 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

第7回桜DEオートサロン in 花立に参加。

先日と言っても、かなり前になりますが、3/30(日)に参加して来ました。
だいぶ記憶が無くなっていますが、思い出しながら。

年式は、1978年ではなく1987年です。


特設会場には地元スターも。


いつもの車仲間と。

















この写真は、4WSの動きを実演した時で、地元スターより拍手喝采を浴びたと、一瞬話題になりました(笑)

プレリュードをゆっくり前にハンドルを左右切りながら実演。


プレリュードの前の愛車は、このブルーバード910で、2.0EXでした。
今回、510に乗っているダツトサン会の副会長と会話させて頂き、2.0EXも良いグレードだったとおっしゃっていました。
ブルーバード810G6を以前にもう一度乗りたいと思っていたと話すと、何処かに低走行のセダンが不動であるらしいです(笑)

残念ながら、もうその力や財力は残っていないです。






これからは、即ブログをあげる様にします。
次は、清久さくら祭りをあげなければ💦

おわり
Posted at 2025/04/25 20:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろ・ピョン さんへ
美しい写真です。
昔から雲や月が大好きなので、たまらないです。
日本の夕焼けには日本車、特にクーペが似合いますね。」
何シテル?   10/30 22:42
美クーペリトラと申します。 プレリュードをメインに、活動しています。 みん友さんから、ハンドルネームが長いため『リトラさん』と呼ばれる事もあり、『リトラ』と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シビックタイプR(FL5)のサンシェード問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:23:45
燃費記録 2025/05/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:44:48
 
プレステ3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 16:24:22

愛車一覧

ホンダ プレリュード 白い車 (ホンダ プレリュード)
プレリュード3rd 4WS Si MTを新車から所有しております。 独身時代に購入し、子 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
編集中に削除してしまい再登録します(笑) 2022年12月に注文、紆余曲折ありましたが ...
ホンダ S660 小さい方の白い車 (ホンダ S660)
2020年12月末にサインして、5月22日に納車しました。 約19年間お世話になったオデ ...
日産 ブルーバード 910 (日産 ブルーバード)
叔父さんが下取りした車で来客、下取り価格で売ると言うので、迷わず即決した910です。昭和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation