• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

バンコクに行っちゃった😆 2日目(前編)

バンコクに行っちゃった😆 2日目(前編)バンコク旅行2日目です。

早朝6:00にホテルに到着してスーツケースを預け6:30にはツアーバスが迎えに来て出発です!!





ツアー集合場所のサイアム・パラゴン(ショッピングモール)に移動してこの日のツアー参加者たちZero家含め全9名でのツアーでした。。


この日の移動ツアーバスはハイエース😆


alt


外装はノーマルだけど内装は本革シートに豪華装飾仕様。。

トルコでもそうだったんだけどTAXIやツアーバスは豪華内装仕様が多いですね。。



alt



ツアー最初に向かったのはワット サマーン ラッタナーラーム

ツアー集合場所から約1時間半の移動。。

最初は景色を眺めていましたが当然のように睡魔に襲われ・・💤💤😪


ワット サマーン ラッタナーラームに到着してまずはトイレ🚻・・



alt



男女別れておらず洗面器で水を汲み自分で流すスタイル😱

足元はベタベタ、、、
便座もベタベタ、、、

タイの公衆トイレは皆こんな感じなのか!!とシャワートイレ必須の私としてはかなりの衝撃でしたがココだけでしたね。。



alt



他の観光地のトイレは有料のところが多くソコソコに綺麗でしたよ(^^♪


ワット サマーン ラッタナーラームで有名なのがヒンドゥー教の巨大
ピンクガネーシャ像

自宅では同じような態勢で過ごしている自分と重なりますwww


alt



ピンクガネーシャ像の周りには自分の生まれた曜日の色のネズミの像が14体あり片耳を抑えて片耳に願い事をするのがスタイル。。

娘は何を願ったのかは知らんけどね。。



alt



他にも色々な宗教の施設がありましたね。。


alt


alt



リアルすぎる修行僧、、、夜はちょっと怖いな😖

実は本物だったらもっと怖いけどねwww



alt



中国系の仏教寺院などもあり・・・


alt


alt


alt



なぜかキャラクター像も彼方此方に・・・😅


alt



1時間くらいワット サマーン ラッタナーラームを散策して・・・


次は約2時間移動して
ワット パークナムへ・・・

日本語訳がちょっと変な看板でしたけどねww



alt



ここはアユタヤ時代の王室寺院があるところです。。


alt


alt



寺院の見所は5階にあるガラスの塔。。

5階まではエレベーターで・・・😅

インスタ映えで最近は有名になってるスポットですよ(^^♪



alt


alt



5階バルコニーに出るとお隣のワット クンチャンが見えたりとバンコクは派手な寺院が彼方此方に有りましたね。。


alt



寺院1~4階は歴史的な展示物が展示されていました。。


alt


alt


alt


alt



柱や壁には繊細な飾りが施されていてツアーじゃなければもっとユックリと散策したかったですね。。


alt


alt



巨大大仏像は長期修繕工事中でちょっと残念でした。。


alt



ココで午前中のツアーは終了。。

他のツアー参加者はココでお別れという事で午後からはZero家3人の貸切ツアーになりました🤭


今回のツアーはランチ付きのツアーでしたのでここで昼食タイム。。

ツアーの食事はあまり期待していませんでしたがタイでは有名な
サボイ シーフード コーでのタイ料理でした🤭


alt



まずはドリンク(ツアー代に含まれてません)

ビールスイカジュースと娘はスパークリングバタフライピーレモングラスジュースと良く判らんドリンクを注文。。

ビールはアサヒ
スイカジュースはスイカ100%でスイカ味ww
娘のは良く判らない味でしたが美味しかったですよ😅



alt



そして最初の料理はガパオライス

これがチョイピリ辛でメチャ美味しかったのでライスお代わりしちゃいましたよ😋


alt



トムヤムクン

これはちょっと苦手なんだな💦
妻と娘はパクチー入れて美味しい~って食べてたけどね


alt



他にも数点料理が出てきて最後はデザートで終了でした(写真ないけどね)


alt




午後は貸切ツアーで世界遺産のアユタヤ遺跡へGO!!


2日目(後編)に続く・・・


alt
Posted at 2025/08/28 12:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

テンヤタチウオ釣り②

テンヤタチウオ釣り②お盆期間も終わり8月18日(月)に早速テンヤタチウオ釣り②リベンジ戦に行ってきました😆

前日に師匠が釣座確保に行ってくれているのでもっとユックリと出発しても良いのですがどうせ寝付けれないので何時ものように1:30に自宅を出発!!




日の出前の綺麗なブルーモーメントの中4:30に出船です。。

写真右上には金星、、先日まで木星と接近していたのですが既に離れちゃってますね。。



alt



ポイントには5:30頃に到着。。

釣れていないタチウオですので人気が無く、、
この日は師匠と私ともう一人と3人だけの釣行。。

毎日100杯以上釣れる方が続出しているスルメイカ船はこの日も2隻出船して大人気なんだけどねww


開始早々、、、師匠がドラゴン級タチウオを釣り上げるともう一人の方も続いてドラゴンGET!!

ということは、、、釣れていないのはアッと言うまに私だけに😅


師匠が3匹ドラゴン級を釣り上げたころやっと私の竿にもアタリが!!

上ってきたのは指2.5本と小刀サイズ😭
数釣りの時期ならば天婦羅用に持って帰るんだけど今の時期はリリースですね。。



alt



暫くしてやっとドラゴンGET!!
何とか指5本ってサイズでしたよ(^^♪



alt



しかしその後が続かず今回も寂しい釣果で惨敗😭


師匠はというとドラゴン級5本を含め計7匹と流石の釣果でしたね。。



alt




そして師匠から1匹貰って帰宅。


alt



手前が指5本サイズの私が釣ったタチウオなんだけど頂いたタチウオは体高があり指6.5本サイズと言ったところかな・・・


alt



この日の料理は・・・

薄皮造りと炙りのドラゴン盛

夏タチと言われるだけあって脂乗りも良くウマウマです😋


alt



梅シソ巻き

火を入れればフワフワの食感に🤭


alt


今回のタチウオは2匹とも立派な真子も入ってたんだけど美味しいとは知らずに捨てちゃった😆
今後は捨てないようにしないとなwww


さてさて・・・

2連敗テンヤタチウオ釣り😭

今回良い思いをした師匠から来週の釣行に誘われているんだけど次も惨敗しちゃったらと考えるとねぇ~😓

改善点は3つあるんだけど例年は釣れていただけに中々改善できないんだよね😆

Posted at 2025/08/19 09:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

車中泊の準備完了したのに・・・😓

車中泊の準備完了したのに・・・😓今週になり急遽九州車中泊の旅に行こうと色々と準備してました😆

出発予定は8月17日(日)。。

久々の車中泊の旅という事で楽しみにしてたんだけど・・・



九州周遊は3年前にしてるんだけど北海道みたいに行きなれていないので行程表を作成したり・・・


alt



飲料・食材の準備をしたり・・・


alt



昨日8/16は気温35℃の猛暑の中、、汗だくになりながら細かいところはハケを使ったりして洗車💦💦


alt



フロントに付きまくっていた虫も綺麗に洗い流して・・・


alt



ホイールもシッカリ洗車して・・・


alt



最後に自転車や電子レンジ、ポタ電等も積み込んで・・・


alt


約3時間かけて洗車&積み込みをして・・・

あとは出発当日に衣料と食材を積み込んで出発するだけまで準備したのに・・・




昨夜(8/16)夜に娘から連絡があり九州車中泊の旅には行けれなくなっちゃいました😭


出発間近で行けれなくなる残念な気持ち判ってもらえるかなぁ~😅


という事で、、、9月にリベンジだな!!
Posted at 2025/08/16 15:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

梅花藻🌸

梅花藻🌸先日ガレージで釣道具を片付けているとボクスターが乗ってくれ~と訴えてきてるような気がして急遽お出掛けしてきましたよ(^^♪

とは言え、、、ボクスターで走りたいところも近場では中々なくて・・・




候補としては・・・

片道1時間くらいで高速を使ってちょこっと撮影も楽しめるところ。。。

以前8月に撮った写真を見返してココだな!!と決めたのが滋賀県にある
醒井宿。。

って事で・・・

8月9日(土)に片道1時間、高速利用でこの時期限定の梅花藻撮影に行ってきましたよ😆


昼間は暑いしお盆休みに入っているので混み合うのも嫌だから早朝6:00に出発!!

高速道路は空いていましたが走行車線が空いてるのに追い越し車線を譲らずノロノロと走っている車が所々で出没してそのたびに後続渋滞に・・やっぱ土日祭日はこういうドライバーが多いな😓



醒井宿には7:00前に到着。。

観光地の醒井宿から少し離れたところの梅花藻ポイントへ行ってみたんだけど例年よりも寂しい感じ。。



alt


alt


alt


梅花藻まで撮影距離がちょっと離れていたので200mmで撮っても被写体が細かく上手くピントが合わせれなかったので違う梅花藻ポイントを周ったりしてみたんだけど今年は咲いていなくて・・・😓



ボクスターで来た証明写真を撮ったりして少々時間を潰し・・・



alt


alt



陽が上がってくるを待ち川沿いの光芒狙いをしようかと思ったんだけど霞も出てないしなんせ曇り空なので諦めて・・・



結局、、観光地の
醒井宿に行くことに😆


alt



醒井宿も例年に比べると咲きが少ないような・・・


alt



日差しもないのでアンダー気味で仕上げてみました😆


alt


alt


alt


alt


alt



日差しが少し入ってきたタイミングではキラキラ写真に・・・


alt


alt


alt



8:30頃からは人も増えてきて数少ない梅花藻ポイントは撮影待ちに・・・


カメ女3人衆は同じような髪形で首タオルが撮影スタイルなのかな?😆

最近は年配の女性の方も一眼使う方が増えましたね(^^♪



alt



9:00前には醒井宿を撤収。。

帰りの高速は結構空いていたのでSPORT PLUSモードで無駄にガソリンをばら撒いて高回転走行😆



alt




熱が籠りやすい本革シートでもシートベンチレーションのお陰で快適に帰宅できました🤭


alt



ってか、、、

ハイエースでも標準装備されているAUTOエアコンがボクスターには付いていないので毎回冷えすぎちゃうんだよなぁ~www


10:00過ぎには帰宅でした😆
Posted at 2025/08/10 10:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

テンヤタチウオ釣り①

テンヤタチウオ釣り①8月6日(水) テンヤタチウオ釣り①に行ってきました😆

今シーズンはまだ数が釣れないけどドラゴン級が運良くば釣れているのでチャレンジしてきましたよ!!🤭



釣行前に・・・・

我が家の100ℓ冷凍庫は既に満タン💦

釣って帰ってきても入らないのでスペースを釣行3日前から作って・・・😅


alt



8/3  夕食は友人から送られてきた飛騨牛A5ランクをステーキで・・・

まぁ~旨いに決まってるわなwww



alt



8/4 昼食はスルメイカの沖干し。。

昼からビール🍺が進んじゃって🤭



alt



夜は友人から頂いた鮎を塩焼きにして・・・

海魚ばかり食べているのでたまに食べる川魚は嬉しいですね(^^♪



alt



8/5 夕食は冷凍庫の肥やしになっていた魚を纏めて処理😅

イサキの炙り・フグのポン酢焼き・アジとアオハタの塩焼き。。

イサキは真空パックしてから2ヶ月半近くたっていたので身に脂が廻って締まりが緩くなっていましたが十分美味しく食べれましたよ😋



alt



と、、、、こんな感じで3日間掛けて冷凍庫にスペースを作り・・・




8/6 タチウオ釣りへ!!



港を4:30に出港。。

日の出は5:10くらいとちょっと前に比べると日の出時間が遅くなってきましたね。。



alt



6:00頃 ポイント到着。。

早速、、糸を垂らすんだけど全然アタリがない😅


8:00頃 やっとアタリが有り掛けることが出来ました!!

想定以上に引きが強くこの日はフォースマスター3000で挑んでいたんだけどドラグが緩かったのでドンドン締めていきほぼMAX迄締めてやっと海面迄上げてくることが出来ましたよ(^^♪


海面に浮かんだタチウオは指6本級のドラゴン!!

ロッドを置き、、糸を手繰り寄せていると・・・・


バラしちゃいました😭😭😭



周りにはタチウオ船が40隻くらい集まってきていましたがこの日はうねりが強く彼方此方の船でマーライオン出没してました😰


alt




その後のアタリはラインブレイク😭

更にその後のアタリは掛けハズレ😭

結局、、3回当たっただけで終了~😭


って事で見事にオデコ喰らっちゃいましたよ、、、


バラした事もあり流石に凹みましたね😭



この日は師匠も一緒で釣果の方は4匹。。



師匠から1匹貰って帰宅🤭

何とかタチウオ料理にありつけますww

指5本級のドラゴンサイズですよ(^^♪



alt



タチウオ1匹だけでは寂しいので更に冷凍庫からマグロを出してきて・・・


この日の料理は・・・


タチウオの刺身・炙り・塩昆布和え
本マグロのカマトロ刺身・カマトロ炙り・中トロ刺身

alt




本マグロ赤身ステーキとタチウオの梅肉巻き

alt




と、、、こんな感じで魚料理が3日間続くのもZERO家では当たり前www

ステーキを2日目にしておけば良かったなとwww




本当は天秤釣りで指3本クラスのタチウオの数釣りが好きで天婦羅にして食べたいんだけどね😋

冷凍庫にスペースも出来たしテンヤのエサのイワシも沢山買っちゃっているので天気が良ければ来週リベンジ行くしかないかなぁ~🤔
Posted at 2025/08/08 15:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
1718 1920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation