• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

ホタルイカ掬い⑤⑥⑦&マダイ釣り②

ホタルイカ掬い⑤⑥⑦&マダイ釣り② 今年は不漁だというのに懲りずにホタルイカ掬い④⑤⑥マダイ釣り②富山と柏崎まで4月29日(火)~5月2日(金)まで3泊4日?で行ってきました。
今シーズン3度目の富山遠征どうなる事やらぁ~🤭



4月29日(火)

燃料満タンにして自宅を13:30に出発。。


alt



毎度のように高速代をケチって下道をトコトコ240km。。

途中、、食材の買出し。。
富山の大手スーパーはアルビス・大阪屋・バローが目立つかな。。
今回は18:30頃に通り道に有った
バローに寄って割引弁当狙いだったんだけど2割引きのお弁当しか買えませんでしたね😭
最近5割引きのお弁当を地元スーパーでもあまり見かけなくなったような・・・残念です😔


この日の目的地の
岩瀬漁港(ホタルイカ掬い⑤)に着いたのは19:00過ぎ。。

誰もまだ居ません😅



alt



身投げのホタルイカが出てきやすい時間は深夜2:00くらいから・・・

0:00頃 周りに3組くらい集まってきて1:00頃に隣のおばちゃんが1匹掬っただけで朝に・・・😭


ホタルイカ掬いのグループライン(約1800名)で情報を集めてみてもこの日は何処の海岸もダメだったみたい。。


岩瀬海岸の方では入水して頑張ってる方達が数名見えましたが全員撃沈でしたね。。

綺麗な朝焼けを撮って駐車場でおやすみなさい💤



alt




4月30日(水)

岩瀬海岸駐車場で目覚めたのは10:30を周った頃・・・

コレと言って観光するようなところも無いのでこの日の夜のホタルイカポイントがある入善方面に移動。。


軽くあさひ舟川に立ち寄り・・・

4/25にはまだチューリップが残っていたんだけど既に刈り取られ菜の花だけでしたね・・・


alt



あさひ舟川近くの環境ふれあい施設 らくち~ので温泉&サウナでマッタリと時間を過ごすことに・・・


alt


約3時間 温泉とサウナを繰り返していたら入浴前より2.2kg体重が落ちてました🤭
まぁ~その後に水分補給しちゃうのですぐ元の体重に戻っちゃうんですけどねww



立山とハイエースをパチリ📸して・・・


alt


alt





入善の海岸(ホタルイカ掬い⑥)に行って見ると・・・


海は大荒れ🌊



alt


alt



と、、、いう事でこんな荒れた海ではホタルイカも出ませんし入水も危なくて出来ません。。。

海に沈んでいく夕陽を見て陽が暮れても海の荒れは収まらず濁りも出てこの日もホタルイカは撃沈😭



alt



早めに寝て深夜にあさひ舟川から天の川を狙おうと行って見たんだけど光害が酷くて天の川は薄すぎでこちらも撃沈😭


alt


深夜、、、柏崎まで移動して朝まで就寝でした💤




5月1日(木)

この日はみん友さんのビックリバーさんのプレジャーボートでマダイ釣りへ・・


9:15 出港!!


alt



ビックリバー号はNEWアイテムの探知機を新調して気合も十分です🤭


alt




9:30頃 ポイントに到着。。


前回は私が第1投目でHITしたのですがこの日はビックリバーさんが1投目の着底後すぐにHIT!!

良型マダイGETです🤩



alt



その後、、もう1匹ビックリバーさんがマダイを釣り上げて・・・


私の竿にもやっとアタリが!!

んんんんん・・・・でもマダイの引きじゃないような・・・


上ってきてくれたのは嬉しい外道のホウボウ君でした🤭



alt



その後、、ビックリバーさんが1匹マダイを追加したんだけど後が続かない・・・


アタリはあるんだけど掛からないんですよね💦


魚探にはお魚の反応が出ているんですがどうやら喰い渋り・・・



alt



結局この日の釣果は・・・

ビックリバーさんが釣り上げたマダイ3匹と・・
私のホウボウ1匹で終了でした。。


釣り上げることは出来なかったけどアタリがあるたびにドキドキが味わえたから十分楽しめれたからOKです🤭



釣行後は船を洗って二人で
入善(ホタルイカ掬い⑦)へホタルイカ狙いに!!


前日の波も収まり風も微風で良い感じの海。。


夕日を撮ったり・・・



alt



ビックリバーさんの愛車撮影をしたりして・・・


alt


alt



深夜まで海の状況を見ながら車内で過ごしましたがグループラインの各地からの情報でも何処もホタルイカが出ていないようで・・・


2:30頃にビックリバーさんが退散。。

私は居残りして粘ってみましたが高速の深夜割引終了の時間が迫っていたので3:30頃に撤収。




という事で、、、ホタルイカ⑤⑥⑦見事に惨敗でした。。

初日のオバちゃんが掬ったホタルイカ1匹見ただけで3日間粘りましたがダメでしたね。。

今シーズンは3月に1日だけ爆湧きがありその後数日プチ湧きが続いたのですが4月に入り殆どホタルイカが出てこない日が続いてます。。

ホタルイカ不漁で掬えない日ばかりなのにグループラインを見ているとワンチャン狙いで我慢できずに通ってみましたが流石に心折れました😭



5月下旬の新月辺りにワンチャンあるかもですが今シーズンは諦めて行きませんよww


帰り道は高速を使い3度途中で仮眠をしながら10:30頃に帰宅。。


疲れてはいましたがお魚は少しでも新鮮なうちに捌かないとね(^^♪

今回もビックリバーさんからお魚全部頂いてきちゃいましたww



alt



鼻の穴が2つあるのが天然マダイの証です!!🤩

先日海鮮屋さんで見たマダイの鼻の穴はなんとなく汚い穴が1つだけでしたね。。



alt




この日の料理は・・・


ホウボウのお造り


alt



マダイ料理は・・・

お刺身の薄造りと炙り、握り寿司、兜の塩焼き、真子の煮付け。。


alt



〆は鯛雑炊


alt



翌日も鯛料理が続き・・

お昼は鯛うどん


alt



夜、、、炙りを食べているときに気が付いたんだけど・・・


焦がし醤油の炙り、、、コレメチャ美味かったので今後の定番確定です😋


alt



3月から続いた春の収穫祭のハマグリ採り・ホタルイカ掬い・マダイ釣りはコレにて終了かな~😓

良い時よりも悪い日が多い今シーズンの春の収穫祭になりました😩


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 10:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024 GW車中泊の旅 3日目
zero!さん

ホタルイカ掬い②③&マダイ釣り①🤭
zero!さん

ホタルイカ掬い①&ハマグリ採り🤭
zero!さん

富山の春の風物詩
hi-chiさん

2024年統括(上半期)
zero!さん

富山ホタルイカ獲り
ゆぬきさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 10:48
おはようございます (^o^)




🦑ホタルイカは本当に気まぐれで

zero❢さんが これだけ足を運んでも

掬えないとはかなりのツワモノですね💦



でも 良型の真鯛を頂けて

美味しそうお料理の数々💖😍


🦑ホタルイカは無くても⭕️ですね🤤
コメントへの返答
2025年5月7日 11:10
おはよーございます☀️

今年は身投げが殆どないので今日こそは!今日こそは!と何度も足を運んでる方が沢山いるのですが皆さん惨敗されてます😭
捕れればラッキー✌️
捕れなくて当たり前みたいになっちゃってます😆

日本海の真鯛は太平洋側の真鯛に比べると美味しいんですよね😋

コレでホタルイカがあったら贅沢すぎますよね😅

2025年5月6日 16:17
ホタルイカ、たまに食べますが・・・
もっと感謝して食べなきゃですね!
コメントへの返答
2025年5月7日 11:15
今年は不漁続きで市販価格も右肩上がりですよね💦

春の恵みに感謝ですね‼️
2025年5月7日 9:24
遠征お疲れ様でした!

ホタルイカ残念でしたが、チャレンジ精神に感服です・・
その執念で次回は沢山掬えると良いですねぇ!(^^)!

焦がし醤油炙り・・・・?
興味深々ですが漬けにして炙るのでしょうか?
醤油塗って炙るのでしょうか?
写真から芳ばしさが伝わって朝から垂涎です💦
コメントへの返答
2025年5月7日 11:24
おはよーございます☀️

数打てば、、、で何度も通ったんですけど不漁には勝てれず今シーズンはダメですネ😩
GW前まではグループLINEも盛り上がっていましたが最近は閑散💦
皆さん諦めたぽいですが次の新月前にはまた盛り上がりそうです🤗

焦醤油炙りは醤油を塗ってから炙ります。
炙り食べてる最中に気がついたので今回は炙ってから醤油塗って再度炙りましたけどね😆
普通の炙りは塩を付けて食べてましたが焦醤油は香ばしくて一味違って楽しめれますよ😋

プロフィール

「[整備] #NX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8163774/note.aspx
何シテル?   03/28 10:37
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation