• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月28日

ビーナスライン撮影TRG 1日目

ビーナスライン撮影TRG 1日目 7月25日(金) 久しぶりに美ヶ原高原へ行ってきました。

目的は天の川とこの時期見れるみずがめ座δ南流星群ペルセウス座流星群やぎ座α流星群そして早朝の雲海を撮りに行こうと・・・🤭


自宅を11:30に出発!!

中央道 屏風山PAで12:30にみん友さんと合流。。

みん友さんの車は
アドリア。。
見ての通りのガチのキャンピングカーです😆



alt



午前中は法事でバタバタしていて食事前だった私はココで久しぶりに吉牛をチャージ😋
吉野家のキャッチフレーズだった早い・安い・旨いの三拍子は昔話だね😓


alt



諏訪ICまで移動して夜食などをスーパーで買い込み・・・


alt


alt



ビーナスライン突入です!!


定番の撮影スポットで立ち止まりながら目指すは美ヶ原高原。。


白樺湖

下界は晴れていたんだけど曇天で今にもポツポツ降ってきそう~☔


alt



伊那丸富士見台駐車場

定番の白樺の木と・・・


alt



そしてすぐ横の富士見台駐車場に着いた時には雷もなりポツポツと大粒の雨が・・・

目の前には雨柱も・・



alt



この日の天気予想では15:00~22:00くらいまでは雨予報。。

約束していなければ天の川狙いに行くような天気予報じゃないんだよね💦

まぁ~それでもワンチャン狙いで美ヶ原を目指します😆


三峰駐車場に着いた頃には雨も上がり青空もチラチラと・・

偶然駐車場にいたアドリアとみん友さんのアドリアに挟まれるとハイエースは小さく見えちゃいますね。。



alt



三峰駐車場では薄っすい虹🌈も出ていましたよ


alt



美ヶ原高原目前はコーナーも登りもきつくなり重量級のアドリアは大変そう💦


alt



美ヶ原高原 長和町営駐車場に着いたのは16:30過ぎ

雨予報は見事にハズレて晴れまが覗くような天気で気温は25℃くらいとかなり涼しい~

夕焼け時までには時間があるので牛伏山山頂まで片道15分くらいのハイキングに行くことに!!


山頂からは遠くの王ヶ頭ホテル電波塔や放牧されている牛さんが見えます。。



alt


alt


alt



15分くらい山頂で滞在して車に戻ることに・・・


いつ見ても美しい景色を見下ろしながら・・・



alt



花に止まる昆虫撮影をしながら下山していきますww


昆虫やお花には詳しくないのでGoogleレンズで調べて・・・


セセリチョウとアザミ


alt



マルハナバチとハクサンフロウ


alt



ウラギンヒョウモンとオニユリ


alt



撮りながら降りているとアッと言うまに車まで戻れましたww


alt



車に戻りちょっと休憩をして今度は美しの塔に向かいます。。

駐車場からは歩いて10分くらい。。

18:30には美しの塔に到着して夕焼けを楽しんできましたよ(^^♪



alt



ここで遅れてもう一人みん友さんが合流。。

カメラ談義をしながら夕焼け~日没~黄昏時をパチリパチリ📸と・・・



alt


alt



この雲は龍神雲って呼んで良いのかな?🤔

龍神雲なら縁起が良いんですけどね(^^♪



alt



そして黄昏時に・・・

気温もグッと下がりTシャツでは寒かったですね🥶



alt



車に戻ったのは19:30頃。。

既にこの時期は天の川が昇ってきている時間なのですがまだ明るいし空には雲が掛かっていてとても天の川が見れるような空じゃないのでアドリアで作戦会議しながら軽く食事。。

21:00頃、、、タバコ🚬を吸いに外に出てみると肉眼でも見える天の川が!!


急いで準備して美しの塔に向かいます😆


何時曇ってくるか判らないので道中でもパチリ📸

取り敢えず2,3枚撮ってからは初めて天の川撮影をするみん友さんにもレクチャーして・・・



alt



みん友さんのカメラ確認をしてそれなりに撮れていたので美しの塔へ・・


美しの塔には20名くらい天の川ハンターが来ていましたね。。


すでに天の川が起き上がってきてるので縦撮影で・・・



alt



ココでもレクチャー、、、何故だかピントが合わせれなくてモタモタと😅

そうこうしている内に濃霧に包まれて撮影断念😭


車に戻りちょこっと移動して雲海ポイントでこの日は停泊。。


霧もはれ星空が広がっていたので愛車と星空撮影。。



alt


alt




そして流星群なのですがココまで目視で見れた流れ星は4つだけ😫

ダメもとで50枚インターバル撮影をしてみたら
1枚だけ流れ星が撮れてました🌠


alt



人工衛星は5枚(SS15秒×5枚)に渡って撮れていましたけど・・・

※計75秒の長時間露光で星は流れちゃってます。。



alt



最後の方は湿気でレンズも曇っちゃってボケボケでしたww


alt




天気予報もハズレて夕焼け~天の川撮影まで出来たのはラッキーだったかな🤭
コレも龍神雲の御利益だったのかも~ww

流星群は以前美ヶ原で数秒に1個くらいの割合で爆流れを見たことがあるのでこの日はちょっと残念でしたが流星群は運次第なので仕方ないですね。。

流星群の期間中、、チャンスが有ったら近場でリベンジしても良いかなと🤭



1:00頃迄撮影をしてこの日は就寝でした💤



2日目に続く・・・


alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/28 12:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスライン撮影TRG 2日目
zero!さん

5/3 美ヶ原トレッキング 
E.Sさん

202507 初めて美ヶ原高原の美 ...
Alzasさん

10/13 早朝ドライブ(ビーナス ...
ろうばとプラントさん

おうし座流星群は全く見えず
TYPE74さん

新年からスカイラインのかほり!
どーどどどぉさん

この記事へのコメント

2025年7月28日 13:25
アドリア、たまにボーダーの友達にゲレンデまで乗せてって貰いますが、着替えやブーツ履き・作戦会議時などには超快適ですよね〜
コメントへの返答
2025年7月29日 8:46
キャンピングカーとしての装備は充実してますよね。
ただ車両サイズが私のカーライフにはちょっと大きすぎるのが難点ですけどね😅
2025年7月28日 18:01
zero !さん
こんばんは(^-^)

今回の旅も色々とありがとうございました♪
楽しい旅でした。

もたもた…(笑)
練習します(^^;

コメントへの返答
2025年7月29日 8:49
おはよーございます☀️

天気予報がハズレて結果オーライでしたね🤭

高性能カメラの実力をもう少し使いこなせる様になれると良いですね😆

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation