
12月29日頃から青物が多少戻ってきていたので12月31日、1月3日と行こうと思ったが満席でダメ( ノД`)シクシク…
結局2016年最後の釣行は
ボウズと後味悪い終わり方になってしまいました。。。
ってことで今年初釣りは1月4日(水)ヒラメ釣り⑥&青物②に行ってきました。
この日は隣席が師匠でした。
ポイントに7時頃到着。
しかし時間だけが過ぎ私には全然アタリがありません。
師匠は8時半頃にはヒラメ2枚キープ、、、、流石です&余裕の表情。。。。
師匠からは
「9時半頃までに釣らないとボウズ覚悟したほうがいいよ!」と有難いお言葉(;´Д`)
途中、、青物ポイントとかに移動してもまったくアタリなし(;´Д`)
11時頃から再度ヒラメ釣り。
もうこの時点で
ボウズ覚悟してます。
師匠にアタリ、、、、タモ持ってお手伝い。。。
「ヒラメか?」
「コチじゃん!!」
「あっ、、、、
サメだ」
タモ撤収~
諦めていた私に終了1時間半前の11時半頃やっとアタリが出てヒラメキープ!!
その後もう1枚上げてこの日の釣果は
ヒラメ2枚でした。
2枚とも50㎝弱でしたが寒ヒラメと言うだけあってマッチョな肉厚なヒラメでした。
この日は神島を中心に伊良湖沖。
移動距離68Km、、、、結構移動してるんですね!
Posted at 2017/01/05 16:33:09 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記