• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

オヤジ一人の車旅 東北紅葉編 6日目

alt


10月21日(木)  東北旅6日目です。

眠れぬ夜を過ごして5:00から行動開始です!!

最初に向かったのはもみじ谷大吊橋。。

ピンクに染まる日の出前のマジックアワーがメチャ綺麗でしたよ(^^♪

alt


あまり紅葉していなかった木々も朝日に照らされて綺麗に色付いてみえる😅


alt


この辺りは沢山の吊り橋が有るのですが前回のコメントでみん友さんが紅の吊り橋と書き込んでくれていた橋ともみじ谷大橋と勘違いしてました、、すまぬ!!


次は回顧の吊り橋やもみじ谷大吊橋を一望できる
回顧園地に立ち寄り・・・


alt


紅葉していたら凄そうなんだけど全く色付いていないモミジがちょっと残念😅


alt



この辺りはモミジの名所なんでしょうね。。。
走っていてモミジだらけなのですがちょっと時期が早かったな、、、来年リベンジですね。。


更にモミジの名前がついている
もみじラインへ・・・

名所でもある
大曲りのもみじは停車する場所がなくスルー😅

折角のもみじラインもまだほとんど紅葉してませんでした。。



alt


ってか、、、綺麗な緑www


alt


山頂辺りは幻想的な雲に包まれた景色や・・・


alt


遠くの方の木々は凍てついていましたよ。。。


alt


山頂を超えて山の北側方面に行くとやはり寒いのでしょうね。。
紅葉と落ち葉を多少楽しむことが出来ましたよ😅


alt


白滝あたりの水辺は色付きだしていましたよ(^^♪

alt


alt


途中にある富士見台からは雄大な女峰山
Blog書きながら調べてみると心霊スポットだと知りゾゾゾ🥶



alt



もみじラインを抜けて龍王峡へ・・

目指す景色に向かうには階段を下りていかねばなりませぬ。。
帰りの上り階段の心配しながら
虹見橋を目指します!!


alt


途中の虹見の滝からは目指す虹見橋がチラリ🤭


alt


名もなき滝?を手撮りで頑張って撮ったりしながら・・・


alt


虹見橋到着。。

橋からの景色は龍王峡を一望することが出来ましたよ(^^♪


alt



次は龍王峡から40kmほど移動して大谷資料館へ・・
CM撮影やドラマ撮影等もされる映えポイントです🤭
当然シャッター枚数も急増💦



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


撮影していると遠足や修学旅行の学生が襲来💦💦

コロナも落ち着き控えられていた遠足や修学旅行で良い思いで作れると良いね♬



さてさて、、、ここから50kmほど移動して中禅寺湖方面へ・・・

途中で給油と前日の蔵王や磐梯吾妻で汚れたハイエースを今回の旅3回目の洗車。。



alt


今回は日光はスルーww
6月に訪れた時よりも観光客も多かったですね。。



alt


いろは坂はハイエースでは全然楽しくもなく苦なだけ😅


alt



TVでは見頃と放映されていた
中禅寺湖の紅葉もまだ少し早かったかな・・・


alt


alt



時刻は12:30
竜頭ノ滝あたりの駐車場はほぼ満車で遠い駐車場に止めたので結構歩きましたが竜頭ノ滝近場の駐車場で渋滞に巻き込まれながら待つよりは良かったかな。。


alt


戦場ヶ原も混んでいましたね😅
こちらも遠足や修学旅行生が一杯でした。。

戦場ヶ原は歴史は有るのでしょうがただの草むらにしか見えませんね。。



alt


alt



戦場ヶ原からは日本ロマンチック街道をひたすら120km走り草津温泉を目指します!!


湯ノ湖や戦場ヶ原を見渡せるポイント辺りまで来ると先日降った残雪も目立つようになり、、、



alt


山頂あたりの金精トンネルを抜けて群馬県に入ると朝晩はヤバそうな道路状況に・・


alt



時刻は16:00

ALL下道で既にこの日は250km走破😅

疲れと眠気が襲ってきたので暫し
道の駅 中山盆地で休憩。。。


alt



その後草津温泉に抜かうのだが道中嫌な掲示板を通過💦💦

草津温泉に到着してスマホで調べてみると・・・・志賀高原草津ルート通行止😰

alt



またかよっ!!
って思っていても仕方ないので草津温泉に浸かることにww

6月に来た時も入浴した御座之湯さん


alt



時刻は19:00

入浴客も少なく誰も居なくなったタイミングでパチリ📷

奥がぬるめで手前が熱めのお湯です。。
誰も居ないので熱くなったら窓開けて涼んだりしながら1時間半くらいマッタリしながらその後の行程を検討😅



alt


湯上り後は火照った体をクールダウンしながら湯畑を1周。。。


alt


alt


alt


ちょっと大袈裟に弄って・・・


alt



でっ、、、、入浴しながら行程を検討した結果・・・・

帰路に付くことにしました!!!

本当は草津近辺で車中泊をして翌朝志賀高原草津ルートの雲海や紅葉見てから浅間山方面や蓼科方面に抜けて帰る予定だったのですが高原ルートの通行止解除を待っている訳にもいかないですしね。。。

時刻は21:00  帰路に向けて出発です!!

道中 高めの燃料価格にビックリしてパチリ📷しましたがさらに今週は値上がりしてますね😅


alt



途中トイレ休憩を入れながら6時間半かけて帰宅です😅


この日は那須塩原から帰宅で走行距離は588kmでした。


alt




結局  
志賀高原草津ルートの通行止は14:00過ぎに解除されたみたいで解除を待つ夜を過ごさなくて良かった~😅



alt




今回の旅は5泊7日の旅になりました。
気象条件などに振り回されて予定より2日短い車旅に。。。

移動走行距離は2,589kmでした。。


例年ならば紅葉している時期なのですが今年はちょっと早かったみたい。。
更にはいきなりの寒波襲来で紅葉する前に雪景色になったり通行止は4ヶ所喰らったりと期待していた車旅とはちょっと違いましたね😅


それでも・・
男鹿半島では荒れた日本海と綺麗な虹🌈が見れたり・・・
八甲田山では雪景色と紅葉のコラボが見れたり・・・
仙台ではブルーインパルスが見れたり・・・
蔵王や磐梯吾妻では悪天候を経験したりとその他色々な経験と景色が楽しめれたので良しとしましょう(^^♪



東北方面の紅葉には未練がありますしブルーインパルスももう一度見てみたいので来年の秋に紅葉リベンジしながらもう一度東北方面に行ってみたいですね😏









Posted at 2021/10/31 13:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4567 89
101112131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation