• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

家族と一緒に北海道!! 1日目 後編





12月6日 前編からの続きになります。。

ホテルのチェックインを済ませ早めの夕食の17:00の集合時間までは自由行動。。
部屋に荷物を置いて一息つく暇もなく歩いて15分くらいの北一硝子エリアまで散策しに行くことに。。。


alt



まず最初に向かったのは店内照明は167個の石油ランプだけの第一ホール。。

カフェなのですがお目当ては映える店内の撮影ww

娘も私も撮影しまくりで落ち着いた店内の中で落ち着きのない行動🤣

まぁ~他のお客さんも撮りまくってましたけどねwww



alt


alt


alt


30分ぐらいで北一ホールを後にして北一硝子エリアを散策です。。


綺麗なガラス工芸品を販売しているお店が沢山あり思わず購入しそうになりましたがすぐに割っちゃいそうなので思いとどまる事に・・・



alt


alt


alt


通りには海鮮のお店もあちこちに・・・

娘の手のひらほどの大きさのホタテなど食べてみたい食材が一杯ありましたが夕食前という事で見てるだけです😅



alt


alt


もっとユックリと散策したかったのですが夕食集合時間も迫っていたのでホテルに戻ることに・・・こういうところが団体行動が合わないんだよね😅

戻る道中も嫁と娘に置いて行かれながら街並みをパチリ📷



alt


alt


集合時間には何とか間に合ってバスで夕食会場のお寿司屋さんへ・・・
ツアーに付いているお寿司屋さんでしたので期待はしていなかったけどこのお寿司は想定以下でした😓


alt


という事で、、、
15分くらいでお寿司を食べ終わり小樽駅前などの散策に行くことに!!



alt


時刻は18:00過ぎ。。
北の夜は早いのか?商店街もガラガラ😅



alt


ツアーのお寿司では満足できていないので散策してお腹空かせた後は・・・

SNS等でも評価の高いジンギスカンのお店の
天狗丸さんへ・・・


alt


こじんまりとした店内は10席ほど。。
女将がひとりできりもみしているお店です。。

ジンギスカン料理の説明しながら女将が料理してくれます。。



alt


alt


alt


気さくな女将さんで話も弾み楽しい食事ができるお薦めのお店ですよ(^^♪


食後はパチリ📷しながら小樽運河へ・・

廃線跡や・・・


alt



1927年竣工された旧三井銀行小樽支店をパチリ📷しながら小樽運河へ・・


alt



小樽運河は良く見る風景ですがとてもいい雰囲気でしたよ(^^♪


alt


この時期のイルミネーション用に買ったクロスフィルターで初パチリ📷🤭


alt


alt



小樽運河周りも散策して・・・


alt


alt



ホテルに戻ってもまだ20:30😅


部屋に戻り暫しマッタリしてから最上階の温泉に浸かり1:00頃就寝。。



翌日もツアー出発前の早朝から小樽を散策。。




2日目に続く・・・


alt











Posted at 2021/12/12 10:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月06日 イイね!

家族と一緒に北海道!! 1日目 前編


alt



12月6日(月)~8日(水)で嫁と娘の三人で北海道に行ってきました!!
本当は家族4人で行きたかったのですが息子はeスポのプロ契約更新テストや2021年度高校生チャンピオンリーグの抽選会やインタビューで忙しいとの事で愛犬とお留守番です。。


自宅を6:30頃に出発。。
中部セントレア空港には7:00過ぎに到着。。


alt


国際線手続きカウンター方面はオミクロン株の影響で閉鎖状態でした。。


alt



8:30 新千歳空港行きのJALで出発!!

離陸時は天候も悪く雲を抜けるまでは揺れましたが雲上は勿論快晴😏
雲海と呼んでいいのかな?w



alt


1時間40分で北の大地、、北海道に到着です。。


alt



今回は30年ぶりのバスツアー😅
団体行動や時間に拘束されるのはあまり性に合っていないのでどうなることやら💦💦💦


alt


到着口を抜けると添乗員さんがお出迎え。。。
添乗員さんが持つツアーの旗に導かれ今回のツアー参加者と合流です。。
想定はしていましたがツアー参加者は皆人生の先輩たちです。。。


最初に向かったのは・・

ウトナイ湖。。
湿地や野鳥観察等が楽しめれるところです。。



alt


alt


遠くにハクチョウやカモ類もくつろいでいます。。
100400GMレンズで撮りたいところですがココだけのために持ってくるのもねぇ~😅
という事で今回の旅行は2470GMと1635GMの二本のレンズで頑張ります!!

頑張って2470GMの70mmで撮影しても殆ど鳥さん達は判りません💦



alt



トリミングして何とかハクチョウの姿も確認www


alt



散策しながら撮っているとアッという間に集合時間💦💦


次は
支笏湖へ・・・


alt


う~ん、、、例年なら雪景色の時期なのらしいですが全く雪が無い😅

ただの湖では撮影意欲も沸きませんねww



でっ、、、つぎは遅めの昼食ポイントの
えこりん村へ・・・

まずはアルパカや羊がいる園内をバスで一周。。



alt



昼食はらくだ軒さんで・・・


alt


ピザや地ビール🍺やスパゲティ等を注文。。


alt


alt


注文して料理が出てくるころには集合時間が迫ってる💦💦😅

バスツアーは忙しいのね😓

急いで食事を済ませバスに戻ると私たちが最後の乗客。。
この後も何度も最後の乗客になるんですけどねwww


えこりん村からは一気に小樽市の宿泊ホテルへ移動。。


15:00前にホテルに到着。。

今回お世話になるホテルは小樽運河沿いにあるホテルソニア小樽。。


alt


alt


お部屋の方は3人だとちょっと狭いかな。。
3人一部屋だとエキストラベットが定番😓
という事で今回も私がエキストラベッド😭

まぁ~定宿のハイエースよりは寝心地良さそうなので
OK🤣🤣


alt



ホテル最上階には天然温泉があるのが嬉しいネ(^^♪


alt







この後は小樽市内を満喫してきましたが長くなっちゃったので後半へ続く・・・



alt
Posted at 2021/12/10 10:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
5 6 7 8910 11
12131415 161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation