• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

オヤジ一人の車旅 九州編 3日目

alt



4月5日(火)  九州周遊3日目です😄

4:00過ぎまで天の川撮影をしていてそのまま大勧峯で就寝したのですが5:30頃には目覚めちゃって・・・😅

日の出前の風景をパチリ📸して鍋ケ滝方面へ移動。。


alt




鍋ケ滝の鑑賞は事前に入場時間を指定してネットで予約入場券を買わないといけません。。
9:00開園なので勿論1番乗りの9:00を予約ww

鍋ケ滝はnaviでは出てこないので何となくで向かっていたのですが途中急に小さな案内看板が・・・
急いでブレーキをきつめに踏んだら助手席に置いてあったカメラが足元にぶっ飛んでいきレンズフード割れました😭😭😭



alt


無いと困るものなのですぐに注文したのですが約4,000円の出費😭


まぁ~そんなアクシデントもありましたが9:00の入場者は約10名ほど。。
そんな中、、1番乗りで入園www

下り階段を5分くらい下っていき
鍋ケ滝に到着です。。


alt


alt



朝日が差し込む鍋ケ滝。。
綺麗でしたよ~😄



alt


alt


alt


さてさて、、、一通り鍋ケ滝を満喫してもまだ10:00。。

この日の夜は晴れなのですが薄雲に包まれそうなので天の川撮影は無理そうなのでここから少々予定変更して行かなくては・・・😅

予定では
夫婦滝や秘境七滝を巡って前日に離脱したポイントのやまなみハイウェイを通るルートだったのですがショートカットして大勧峰方面へ・・・


まずは車のCM撮影などが良くされているミルクロードを快走しちゃいます😄

ミルクロードと呼ぶくらいなので牛さん達が沢山居るのかと思いきや放牧していた牧場は1ヵ所だけでした😓


alt


alt


北方面にはくじゅう連山。。


alt



南方面には阿蘇山。。


alt


alt


景色のいいミルクロードを快走してやまなみハイウェイへ入ったところでUターン。。


alt


再度、、ミルクロードを快走して扇谷展望台跡に行こうとしましたが立入禁止でスルー。。

昨夜過ごした
大勧峰に立ち寄ると、、
気持ちよさそうにタンデムのパラグラーダーが空を舞っているのに気を取られていると・・・



alt



視線を変えた先には・・・・ムムムムム🤩

彩雲です。。

この時期ココまでハッキリした彩雲が出るのは珍しいらしくこの日のニュースでも取り上げらましたよ(^^♪


alt


alt



大勧峰を後にして更にミルクロードを進みます。。


alt




西湯浦園地展望所はバイクの聖地なのでしょうか??
沢山のバイクが集まっていましたよ。。


alt



西湯浦園地展望所の先端の展望台に行きたかったのですが立入禁止でした😓


alt



かぶと岩展望所からは阿蘇五岳が一望できる絶景。。
阿蘇五岳とは東西に一列に並ぶ五峰「根子岳」「高岳」「中岳」「杵島岳」「烏帽子岳」の事らしいのですがくじゅう連山、阿蘇山くらいしか私には判りませんww
だけど絶景ポイントなのは間違いなしですよ(^^♪


alt


alt



ラピュタの道展望所の入り口も閉鎖されていて通過。。
こんな景色が見えたんですけどね😓



alt

※ネット画像です。



ラピュタの道展望所は諦めて次は豊後街道の二重峠石畳を散策です。。


alt


alt


alt


alt


古道は先月に熊野古道を歩いてるのですが緑が生い茂った熊野古道とは違って開放的な古道でしたwww

まぁ~それでも江戸時代から残る古道を行きかった人々を想像しながら散策してきましたよ😄



と、、、ここでミルクロードも終わり次は阿蘇山に向かうことに!!



草千里には14:00頃到着。。

前日はドライブインが早く閉まってしまいコンビニ弁当になってしまったので阿蘇山散策前にまずはお食事です。。

数々のメニューがありましたが何の迷いもなく
あか牛丼😄


alt


お値段もお値段なので旨くて当たり前だよね😋


alt


くまモンも九州に入り始めてみたような・・・www


alt


ガッツいて食べてみたもののあまりお腹も膨れずお代わりで何か食べようとしたら既に食事はオーダーSTOP😓
諦めて草千里を散策することに・・・



alt


alt


ココも天の川の撮影ポイント。。
水たまりに天の川のリフレクションを入れて撮りたかったのですが水たまりが干上がる寸前でこれではねぇ~😓


alt



1時間くらい散策して阿蘇山噴煙展望公園へ・・・


alt


更に山頂に近づきたかったのですが阿蘇山有料公園道路は通行止め。。。


alt


中岳火口展望所待避場辺りを望遠レンズで狙い撃ちww
白い地肌は火山灰でしょうね。。。



alt


草千里方面は烏帽子岳。。


alt


360度のパノラマを楽しんで草千里に戻ると乗馬体験のお馬さんたちが放牧されていていい雰囲気です😄


alt


阿蘇山方面を見ると先ほどよりも噴煙が多くなっているような・・・💦


alt



駐車場の隅っこでお昼寝しようかとしていましたが何だか落ち着かなくて下山することに・・・


alt


草千里が見渡せる上の展望台に立ち寄り・・・


alt



阿蘇吉田線から阿蘇のカルデラや大勧峰方面をパチリ📸して・・・


alt



阿蘇パノラマラインを下り向かったのは・・・


あそ火の山温泉どんどこ湯


alt


西日本最大級の規模を誇る天然温泉と言うだけあって男湯の方は内湯3、露天2、水風呂1、サウナ1と内容も充実の630円😄
外観は年代を感じますが館内はリフォームもされていて綺麗でしたよ(^^♪

と言うことで2時間くらい滞在して・・・下道でトコトコ50kmほど移動。。

目指すは
原尻の滝。。

移動途中の食事はファミレス😅
食べるところ見つけるの下手なんですよねww
ちなみに九州で目立つファミレスはjoyfullが殆どなんですよ(^^♪


原尻の滝には23:30頃到着しておやすみなさ~い💤
車中泊3日目になってくると体も慣れてきてよく眠れるようになってくるのを発見しましたwww


この日の走行距離は167kmでした。。。


4日目に続く・・・


alt
Posted at 2022/04/19 14:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation