• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

オヤジ一人の車旅 北海道編4日目

alt



6月18日(土)  北海道旅 4日目です😄


前日0:00過ぎに道の駅 YOU・遊・もりに到着して寝ようと思いましたが車中泊初日という事もあり寝つきが悪い😓

車中泊で旅した人なら判るかと思いますが、、
これ、、、毎回なのですが車中泊の旅の最初のうちは中々睡眠が浅くまともな睡眠取れないんですよね😩
2,3日すると体が慣れるんでしょうかね?睡眠時間が短くても深い眠りに就けるようになるんですけどね~ww
※個人差はあるかと思いますけどね。。


そんな感じなので寝不足ですが3:00には活動開始ですww

最初に向かったのは
大沼国定公園。。
3:30頃到着して散策開始です😄


alt


北海道の日の出は名古屋と比べると1時間くらい早いんですね💦
なのでこの時期の北海道の日の出は4:00前で日の出1時間前の3:00前には明るくなってきます🌄


そんな薄明るい中、、やぶ蚊と格闘しながら日の出狙いで散策です😄



alt


alt


4:30頃  既に日の出時間を迎えているのですが雲が厚くて撃沈😓
まぁ~それでも多少朝焼けもしてくれたので良しとしておきますww



alt


alt



北海道駒ヶ岳と朝日が撮りたかったんですが雲の中~


alt


alt


alt



美しい景色見れたからまっ良いか😄


次は
恵山

恵山へ登っていく途中でお食事中のエゾシカさん、、、おはようございます!!



alt



火口原駐車場からハイキング程度の散策開始です。。


alt


alt


管理道は300mくらいで終わり・・・
その先は行く前から判っていましたが真っ白です💦



alt


恵山山頂は最初っから登る気ありませんでしたので1時間くらい散策して撤収です。。

この先に恵山山頂があるはず・・・ww



alt


この辺りはカルストなのかな?


alt


お休みの丘からはこんな風景です。。


alt


一通り散策を済ませ下山するときに立ち寄った海峡展望台では濃霧に包まれちゃいました😅


alt



恵山からは函館市内を目指します。。
函館市内も見所が沢山あるので函館初心者の私は有名スポットだけ巡ることに・・

まずは
トラピスチヌ修道院。。


alt



北海道のお土産でよく見るバターで有名なところだと思ってましたが違いました😅
バターで有名なのはトラピスト修道院でココはトラピスチヌ修道院。。
微妙に名前が違ってましたwww


綺麗に手入れされた庭園を30分ほど散策して・・・・次へ!!



alt


alt



次は五稜郭。。
五稜郭内を散策することなく
五稜郭タワーからの展望で満足満足🥰

alt


alt


alt


五稜郭タワーの中では五稜郭の歴史などをフィギアなどを使って説明されてましたよ。。


alt


alt


alt


ちなみに、、、足元を見るとこんな感じ💦💦


alt



五稜郭タワーに向かう途中で目に入ってきた市電の駒場車庫に戻りパチリ📸

市電が走っている道は慣れてないせいか緊張しちゃいます😅



alt


alt



時刻は13:00過ぎ・・・

昼食は函館駅前にある
函館朝市 どんぶり横丁市場


alt


駅前を軽く散策してどんぶり横丁市場内の数ある丼屋さんの中から選んで味鮮まえかわに入店することに🤭


alt


alt


数ある丼メニューの中からよくばり丼を注文。。


alt


10種類の海鮮が乗っているんだけど、、、名古屋で食べたほうが美味しいようなレベルかなぁ~😩



と、、、中途半端な海鮮丼に少々ガッカリしながら
立待岬へ・・


alt


alt



立待岬は15分くらいで回れちゃったのですぐそばにある谷地頭温泉へ。。


alt


利用客はほとんど地元の方々。。
入浴料も430円(シャンプー・石鹼なし)と安いせいかメチャ混んでました💦


小腹も膨れて温泉にも入り、、、睡魔に襲われ
緑の島で暫しのお昼寝タイムしに移動。。

一通りパチリ📸して・・・



alt


alt


alt



1時間くらいお昼寝しちゃいました💤

気が付けば19:00ww

10分ほど移動して
函館山に向かいます。。

函館山ロープウェイ山麓駅に到着してもまだ明るいので周囲を散策。。

人気スポットの
八幡坂は沢山の観光客で込み合っていました💦
ここでハイエース撮る予定でしたので出直します。。



alt


函館山のは本当は車で登りたかったのですが16:00以降は一般車は通行できなくてロープウェイを利用することに・・・

日本三大夜景と言われるだけあってとても綺麗でしたよ~
ただ、、、写真はiPhoneの方が綺麗に撮れてました😅



alt



夜景だけを撮ればこんな感じなのですが視野を広げると・・・激混😓


alt


天候も変わりやすくアッというまに霧に包まれちゃいました💦


alt



ロープウェイを降りるのには30分くらい並びましたよ😩

後で知ったのですがロープウェイ営業終了後の22:00以降は山頂まで車で行けるみたいなので今後は22:00以降狙いだなwww


ロープウェイを降りてきて
金森赤レンガ倉庫に行ってみたもののまだまだ観光客で込み合っていたので緑の島入口へ・・・
※緑の島は20:00で入口閉鎖されちゃいます。。

港の夜景をパチリ📸して・・・



alt



金森赤レンガ倉庫に戻ると・・・

旧車のスカイラインが集まってました。。



alt


オーナーさんが戻ってきたら話しかけてみようと待っていると北海道放浪中のYouTuber君から話しかけられ長話している間にスカイラインオーナーさん達帰っちゃったwww
シャコタン・オバフェン・オイルクーラー等楽しそう(^^♪
カーステスピーカーは私が20歳の頃使っていたものが乗っかっていましたね♬

ジャパンが一瞬欲しくなり調べてみるとボクスターGTSと同値くらい、、、メンテできない私には維持できんなww


この日最後は
八幡坂に戻りパチリ📸


alt



時刻は23:30過ぎ、、、ココから下道で約90Km移動して北海道最南端を目指す予定だったのですが・・・

途中から雨も降ってきて見通し悪いし・動物飛び出し怖いし、、、50Kmほど走って力尽きました😅


1:00頃 
道の駅しりうちでこの日は車中泊💤💤💤


この日の走行距離は229Kmでした。。



5日目に続く・・・


alt





Posted at 2022/07/10 10:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 67 89
10 1112 1314 1516
1718 192021 2223
2425 26 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation