• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

オヤジ一人の車旅 北海道編12日目

alt



6月26日(日) 北海道旅 12日目です😄


原生花園駐車場で車中泊をして3:30活動開始です!!

朝焼けもしていて朝日狙うには絶好のチャンス!!🤭
・・・だったのですが撮影ポイントを見つけられず😩


R334号を北上して自然豊かな知床半島へ・・・


オシンコシンの滝


alt



滝のすぐ側迄行けるので大迫力なのですがシブキが凄い💦


alt



道の駅 うとろ・シリエトクには5:00頃到着。。


alt



この日は知床半島ウトロクルーズ

9:30の出船までは時間があるのでウトロ漁港内を散策。。。


オロンコ岩。。


alt



三角岩のネットの中をうろつくキタキツネさん。。


alt



オロンコ岩は鳥さん達の楽園なのか、、、凄い数の海鳥が飛び交っていましたよ😄


alt


alt


alt


alt


alt



オロンコ岩にも登ろうとしましたが立入禁止になっていたので断念。。


alt



ゴジラ岩。。
確かにゴジラに見えますねww



alt



時刻はまだ6:00前。。
まだまだ出船まで時間があるので一旦道の駅 うとろに戻りコーヒーを立てたり車内掃除をして待機することに・・


事故を起こしてしまったココは看板も取り外されてました。。



alt



8:00頃  今回お世話になるゴジラ岩観光ウトロ事務所へ行き乗船手続き。。


alt




そして快晴に中、、30名ほどのツアー参加者を乗せて9:30出港です!!😄


alt


alt



この日のコースはルシャコース。。
大自然の景色を楽しみながら2時間のコースです。
本当は知床半島先端まで行く知床岬コースに行きたかったのですが事故の関係で年内は運休との事。

港を出るとすぐに手つかずの大自然の景色です。。



alt


alt



知床連山も山頂までクッキリ🤭


alt



船内案内で珍しい鳥と聞きましたが名前覚えていない鳥www


alt



カムイワッカの滝


alt



そしてこのツアーの目玉であるヒグマさん。。

400mmレンズで狙ってもこの大きさ😓
フレームアウトすると探すのに一苦労です💦



alt


大型観光船は岸まで近づけないと聞いていたので割高のクルーザーで行ったんですけどねぇ~
スマホの人達は多分撮れてないだろうなぁ~😓


トリミングして、、、何とか見えるくらいかなwww



alt



ヨウシペツの滝


alt



何れにせよツアーに参加しないとこの景色は見れないので良しとしておきます😅


alt



約2時間のツアーを終えて11:30頃港に帰港。。

季節限定とはいえ2時間で6,000円のツアー料金は釣り船と比べちゃうと割高ですね😓
タイミングが悪かったのかもしれませんが見えたヒグマは1匹だけ。
思っていた以上に岸からも距離がありヒグマが見えたとしてもこの距離じゃねぇ~😩
一度経験しておけばこのツアーは良いかな、、、多分2度目は無いなwww




次は知床五湖フィールドハウス。。

向かう途中、、、不自然なところで数台の車が止まってるので私も停車ww

居合わせた方に話しかけると2匹の子熊を連れた親子のヒグマがいるとの事!!🐻

急いで車からカメラを持ってきたんだけど付けているレンズは70mm😓
レンズ付け替えている時間もないので70mmMAXでパチリ📸



alt


肉眼では知床クルーズの時よりハッキリと見えているのですが70mmレンズでは厳しい~😅

林の中まで追いかけてやろうかと一瞬思いましたが逆に追いかけられたら逃げれないので遠くから見守ることに・・・

アングルは選べれませんでしたが流石GMレンズ。。
トリミングすればハッキリと撮れてましたよ(^^♪



alt



話しかけた人の写真を見せてもらうと道路を横断中のヒグマの親子がバッチリ撮れてましたね。。。
あと5分早かったらいい写真撮れたんだけどなぁ~😩




と、、、北海道ならではの刺激的な場面に出会ったりしながら知床五湖フィールドハウス駐車場に到着。。



ココでも刺激的な場面に遭遇です😅

駐車場で夫婦が乗っていたレンタカー。。。
ベコベコです💦💦💦
多分、、、鹿🦌さんでも跳ねちゃったのかな😓



alt


走行は出来るみたいなので、、、多分ベコベコのまま旅行されるんでしょうね。。



知床五湖フィールドハウスからは散策路を通り一湖を目指します。。
五湖巡りをしようとすると熊さん生息地帯なので約3時間・3Kmのガイドツアーに参加しないと行けません。
時刻は13:00過ぎ、、、ここから3時間はスケジュール的にちょっと厳しいし何よりも体力が・・・😅
という事で散策路を通って歩いて15分で行ける一湖だけにしました。。
本当は折りたたみ号出したかったのですが通行禁止だったんだよね😩


トレッキングシューズに履き替えいざ出発したのですがスニーカーで十分でしたww



alt


alt


写真撮りながら歩いていたので約30分くらいで知床連山が背景の知床一湖に到着です。。


alt


alt


一湖に到着するまでに3組約25名ほどのガイドツアー参加の方たちとすれ違いました。。。
下世話な話ですが25名×5,000円÷3組、、、各組1人のガイドさんなので結構いい商売だな😅
まぁ~季節限定、この日は日曜日という事も有ったので稼ぎ時だったんでしょうね😄

知床クルーズといい知床五湖ツアーといい、、、そろばん勘定しちゃアカンねww


来た道を戻り、、、



alt



知床五湖フィールドハウスでソフトクリームを食べてクールダウン。。


alt


alt



ウトロに戻り、、、前日は入りそびれちゃった温泉へ・・

ホテル知床


alt


ホテル知床、、、温泉は広くて最高なんだけどスタッフの対応は今一でしたね😩


入浴後は近くの
夕陽台


alt


昼間は快晴でしたが夕焼け時は雲が多くて撃沈でした😩


alt



次は天の川狙いの知床峠へ・・・

向かう途中で出会ったキタキツネさんは晩飯の獲物(鳥)を咥えてましたよ🦊



alt



知床峠でカップ麺食べながら天候の回復を待ちましたが雲が多くてダメ見たい😩


alt


alt


alt



諦めて道の駅 知床・らうすに行きましたが駐車場は激混だったので羅臼漁港内で車中泊💤💤💤



この日の走行距離は133Kmでした。。

やっぱ宿泊したり時刻制限されたりすると走行距離伸びませんね。。



13日目に続く・・・


alt




















Posted at 2022/07/27 12:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 67 89
10 1112 1314 1516
1718 192021 2223
2425 26 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation