• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

2024 GW車中泊の旅 3日目

2024 GW車中泊の旅 3日目2024春の北海道旅から帰ってきました~😄

という事で、、、北海道出発前に途中になってしまった2024 GW車中泊の旅blogの続きです。。





5月5日(日) 3日目です。

前夜は星峠の棚田で天の川撮影をしてそのまま車中泊。。

4:30頃 日の出前に目覚めて活動開始!!

明るくなり棚田の状況が良く見えてきました。。

水田の水は引いちゃっていてこれではリフレクションの天の川は撮れませんよねww


alt



このポイントからでは朝日に照らされる水田も撮れないのでポイント移動してパチリ📸


alt

 

コレくらい水が張られているポイントからなら天の川リフレクションが撮れたんだろうけど方角が合わなくて無理だったのが残念😩



alt



この日はみん友のビックリバーさんと8:30に待ち合わせ🤭


待ち合わせの新潟県柏崎市には早めに到着しちゃったので周辺をブラブラと観光。。


alt


alt


alt


alt




落ち合わせしていた柏崎マリーナには8:00頃に到着。。


alt



その後はビックリバーさんと合流してビックリバー号での釣行スタート!!


alt



釣行時期が変わればポイントや魚種も変わるので前回みたいな大漁(blog)になるかどうかはビックリバー船長次第・・・🤭


第1投ポイントはスカタン喰らいましたが、、、
次のポイントで今回お目当てだったホウボウGET!!
それも今回初めてやるタイラバで釣れてしまいました~😄

ヒレも破れていない綺麗な35cmくらいのホウボウです。。


alt



その後も立山連峰を眺めながらポイント移動しての拾い釣り🎣


alt



すると、、、ビックリバーさんにファーストHIT!!

釣り上ってきたのは食べごろサイズの40cmマダイでした。。


alt



その後は釣れ止まっちゃたのでドローン撮影。。。


alt


alt



走行動画も撮っちゃいましたよ~🤭





と、、、、ココまでは快調だったエンジンが急にご機嫌斜めに・・・😅
前回の釣行時と同じような症状でしたので余り気にせずに釣行を続けますww



しかし、、、この日は前回みたいに入れ喰いとはいかずエンジン不調も有ったので13:00頃切り上げて帰る準備。。


そしてラスト1投と見切りをつけていたら竿先が突っ込んだ!!🤩


中々の重量もありラストという事で慎重に釣り上げていきます。。

タイラバ釣りは釣り上げてくる途中でフワッと軽くなったりするので何度もバレたかと思わされるのでドキドキなんですよね💦💦



alt



そして、、、釣り上げたのは35cmクラスのアオハタ君でした。。。


alt



終わり良ければ、、、と言いますがこの日も楽しい釣行でしたよ(^^♪

ビックリバーさん、、、今回も楽しい釣行有難うございました!!




釣行後は一緒にホタルイカ掬いに行く予定だったんだけどビックリバーさんに所要ができてしまい一人でホタルイカ掬いへ・・・

早めにホタルイカポイントに到着してしまったので0:00頃迄は仮眠したりして休憩です。。





5月6日(月)  0:00頃  ホタルイカハンターも増えてきたので私も準備して今年4度目のホタルイカ掬いへGo!!


alt



1:30頃  今年初のホタルイカをやっと1匹GET!!🤣


alt



その後もポツポツと掬えれますが爆湧きとは行かずコツコツと掬って行きます。。


alt



4:30頃迄掬って何とか48匹GET!!🤭


alt



前々日、前日と金魚掬い状態でしたのでこの日も期待したのですけどねぇ~😅

まぁ~それでも過去一掬えれたので楽しかったですよ(^^♪


帰りは暴風雨の中、、、北陸自動車道~東海北陸自動車道を乗り継いで帰宅。。


帰宅後は疲れ果てていましたが早速お魚捌きです。。。


まずは今回の収穫。。


ホウボウとレンコ鯛×2


alt



ビックリバーさんが釣り上げたマダイとアオハタ



alt



マダイは前回の釣行時に釣り上げたマダイがとても美味しかったので今回は神経〆までシッカリとやってもきってきましたよ🤭


alt



そしてホタルイカ。。

ジップロックに入れて持ち帰り。。。



alt


alt




この日の晩は・・・


マダイとホウボウの姿盛&ボイルホタルイカ。。

富山湾で身投げしてくるホタルイカはメスが殆どなので兵庫県産のホタルイカに比べると大きくて食べ応えがあるんですよね(^^♪

勿論、、マダイもホウボウも美味でしたよ~😋


alt



レンコダイの塩焼き


alt



マダイの汁物


alt



そして、、、〆はやっぱり鯛茶漬け🤭


alt





そして、、、
翌日(5/7)一晩寝かせたアオハタ君の出番です。。


まずは丁寧に出汁を取っていきます。。

ジックリと焚き上げていると上質な脂が大量に浮き上がってきます。。。



alt



もう一晩寝かせても良かったんだけど翌日には北海道に旅立っちゃうのでこの日にお造りに・・・

マハタやキジハタよりも若干味が薄いような気もしましたが高級魚と言うだけあってとても美味しく頂きましたよ~😋



alt



時間を掛けてジックリ炊き込んだアラ汁は濃厚でとても美味しかったです😋


alt



ってな、、、感じで2024 GW車中泊の旅は終了です。。


バルーンフェスから始まって美ヶ原や星峠の棚田の天の川ビックリバー号での釣行やホタルイカ掬いと4日間と短期でしたが濃厚な旅になりました🤭





今後は5/8(水)~24(金)までの16泊17日の春の北海道旅のblogに続きます🤭

人生で最初で最後になるような写真も撮れちゃったり残雪残る山々や動物写真など約3,500枚ほど撮ってきたので現像も大変です💦💦💦

alt




次回からは北海道blogが続くと思いますがお付き合い宜しくお願いしま~す🥰







Posted at 2024/05/25 11:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
192021222324 25
26 27 2829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation