• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

タチウオ釣り②

alt


9月28日(月)にタチウオ釣り②に行ってきました。。

本当はウタセ真鯛釣りに行きたかったのですがエサのウタセ海老が捕れないので出船出来ないとのことで前回に続きタチウオ釣りに行くことに・・・・

前回のタチウオ釣りはサイズ不足でしたので今回は勿論ドラゴン級狙いのリベンジ釣りです!!



5:30出船  ポイントには6:30前に到着です。

今回の釣座は左舷ミヨシ席。。

開始早々、、右舷トモ席の常連さんが指5本サイズのドラゴンを釣り上げる😅

こりゃ~今回は私にもチャンス有と期待が膨らみ気合を入れて竿先に集中!!


船の周りには関東のタチウオ船ほど固まってはいませんがタチウオ船が20隻ほどひしめき合っています。。

alt




ドラゴン狙いでサンマの切り身も大きくしたりして狙っているのですが釣れてくるのは指2.5~3.5本サイズばかりだし💦💦💦

船中ではたまぁ~に指4本サイズが上がってるんだけどなぁ~😭



納竿5分前今日はこれまでかと諦めていた時今日一の強い引き込みが・・・

ドラゴンとはいきませんが良型タチウオをやっと釣ることが出来ました😄


alt


この日は風が強く帽子が飛ばされそうだったのでサングラスだけで釣っていたらこんがりと顔面日焼けしちゃいました。。。

alt



この日の釣果は自主規制の50匹には届かず、、、

タチウオ × 40匹



自宅に帰りラストに釣れたタチウオに指をギューと合わせて・・・

無理やり4.5本って言うことに・・www
※一般的には指4本だな😅

alt





この日のレシピは・・・

タチウオの刺身、梅肉和え、炙りの三種盛りと胡麻和え

alt


塩焼き

alt



翌日は唐揚げ

alt



例年ならば年1回しか行かないタチウオ釣りですが今年はドラゴンの出現率が高いので既に2回目も釣行ww
ドラゴンリベンジに集中してタチウオ釣りに行きたいのですが冷凍庫が既にイカとタコとタチウオで一杯に・・・😅😅

毎日魚料理ばかりではPOWER出ないので消費するにも限界が・・・💦

次回はウタセ真鯛釣りに行きたいのですが沢山釣れちゃったら冷凍庫に入らないな・・・ってな余計な心配事も(爆)




10月中旬にはヒラメ釣りも始まるので次回は釣れてもかさばらないフグ釣りにするか冷凍庫の心配を無視してウタセ真鯛釣りにするか迷うところです😅










Posted at 2020/09/30 10:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

Occ東海 突発!プチツー in 岩屋ダム

alt


最近出番の少なくなっている愛車のPorsche Boxster981 GTS

出番が少なくなった理由は、、、

① レクサスNXがきた事
② 今年はコロナだったり悪天が多くて出掛ける機会が減っている事
③ 走行距離が伸びてしまった事
④ ガレージから出すのがめんどくさくなっている事

等々色々とボクスターを乗るのに障害が💦💦

今回も1ヵ月半ぶりにボクスターでのお出掛けになりました。


alt





9月27日(日)のOcc東海 突発!プチツー in 岩屋ダムに久しぶりに参加しようと思っていたら参加枠が一杯になっていて参加表明出来ず😅
当日朝6:00前に目覚めるとメチャクチャ天気がいい。。
乾いた空気が気持ちよくて珍しく二度寝💤😪

8:00頃 目覚めてもやはり
OccTのイベントが気になるし・・・
代表のSun55さんに電話してドタ参許可を頂くことにwww

とは言っても9:00集合場所の道の駅みのかもには間に合うわけもなく・・・
ましてや自宅を出たのが集合時間の9:00だし(爆)

まぁ~立ち寄り所の道の駅ひだ金山ぬく森の里温泉で合流すればいいやと考えていたら予定変更してるし😅
Occ東海では珍しくないのですけどねwww


と言うことで予定していた行程の道の駅ひだ金山ぬく森の里温泉を通過してイベントタイトルにもある岩屋ダムもノンSTOPで通過・・・
ランチ会場の
道の駅 馬瀬 美輝の里で無事合流することが出来ました😄

alt

alt


超大盛の一日限定15食のダムカレーを食べる方々も・・😅
私はMIXフライ定食にしてしまいましたが次回食べるならダムカレーだなww


alt


alt

alt


今回の参加台数は約20台。。
久々の参加でお久しぶりの方や初めましての方々。。。

ランチ後はまたまた予定変更して道の駅 パスカル清見までのTRG。。。

談笑後解散となりましたがもう少しボクスターに乗っていたい。。

紅葉の時期にまた走りに来たいせせらぎ街道を走り・・・

alt



高速を使わずこもれびロードのワインディングを楽しみながら下道で帰宅。。


alt



最近ボクスターの出番が少なくて売っちゃおうかとも考えたこともありましたがやはり乗れば快音で走り抜ける喜びは格別の車!!
今現在これ以上楽しそうな車も思いつかずまだまだボクスターとの付き合いは長くなりそうです😊

alt



その前にキャラバンNV350が乗り換えです。。
今から買ってきます🤭























Posted at 2020/09/29 11:59:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

タチウオ釣り①

alt


9月22日(月)にタチウオ釣り①に行ってきました。。
船宿の土日祭日は込み合っているので滅多に船に乗らないのですが台風12号が迫ってきておりこの日を逃すと来週まで行けれなくなりそうなので混み合い覚悟で行ってみましたがタチウオ船のお客さんは10名と空いていてラッキー🤭


5:30出船で6:15頃ポイントに到着するもタチウオの群れが見つけられず20分くらいクルージング💦

今回の釣座は左舷トモ席。。

仕掛けを投入すればボチボチと釣れてくるのですがこの日は右舷の方がアタリが良かったです😓

前日までは船中指4本や5本、、中には6本サイズの良型タチウオが釣れていたのですがこの日は指3本止まり😭

釣りだし最初のうちは指2.5本サイズはリリースしていたのですがこのサイズをリリースしていたら寂しいお土産になってしまうので途中からキープww

この日の釣果は・・・

タチウオ × 25匹

惨敗です😭
サイズも小さければ数も伸びませんでした。。。


alt


師匠がウタセ真鯛釣りに行っていたのでお土産でマダイ・チダイ・ハマチを頂いてきました。。
因みに師匠の釣果は・・・

タイ(マダイ・チダイ) × 46匹
カンパチ × 1匹
ワラサ・ハマチ × 各1匹  

という素晴らしい釣果ww



この日のレシピは・・・

お刺身(マダイ、ハマチ)
炙りでマダイとタチウオ


alt


タチウオの中落のゴマ和え
サイズが小さすぎて身採れも悪いので4匹分だけ😅

alt


天婦羅(タチウオ、タチウオのウメ紫蘇巻き、ウタセ海老かき揚げ、大葉、シイタケ)

alt



この日はイカ釣り船も出ていましたがイカの群れが見つけれず投入は1回だけの船中0匹💦💦💦
今年のイカ釣りはもう怖くて行けれませんね。。。
ウタセ真鯛やフグ釣りも始まったので次回はウタセ真鯛釣りかなぁ~♬

あっ、、、年1回と決めているタチウオもリベンジしてこないと😅



Posted at 2020/09/23 11:25:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月17日 イイね!

Go to トラベル② 宮古島4日目 最終日

alt


宮古島 4日目 最終日です。。

今回4日間レンタルしたスズキ ソリオで最後のドライブです😊
飛行機の搭乗時間が15:30でしたのでサクサクッとあちこち周っていきます♬


まずはムイガーの断崖絶壁へ・・・

alt


展望台入口は草木が生い茂った階段ですが途中からは綺麗に整備されていて階段を登り切れば絶景が待ってます😄

alt

alt

alt

ムイガー断崖絶壁ポイントに隣接する鍾乳洞入口は草木が生い茂り断念。。。


宮古島メガソーラー

ソーラーパネルは全部外されていました。。。
この時期は台風対策なのかな?

alt


通りすがりの景色ww

alt


インギャーマリンガーデン

alt



船長にお別れの挨拶をして・・・

alt


マモル君たちは皆マスク😄

alt


名もなきビーチ

alt


わとわとさんに立ち寄り・・

alt

alt

alt



最後はイオンタウンでお土産調達。。

宮古そばと言っても沢山の種類があります。。


alt

その中でも私が好きなのは久松製麺所
これを大量に買い込んで持参しているクーラーBOXに詰め込みます😄

alt


レンタカーを返却して宮古空港へ・・

搭乗時間までには時間が有るので沖縄では有名な
A&Wさんで小腹を満たします😋

alt


15:30  楽しかった宮古島とも来年までお別れです。。。

alt


帰りは沖縄で乗り継ぎ20:05セントレア空港到着~♬


今回の宮古島では初めての観光名所や天の川、サップ等色々と経験してきました😄
何度も行っている小さな島ですがまだまだ開拓の余地有りますね(^^♪

来年は4月か5月の天の川狙いと例年どうりの9月の2回行けたらいいなぁ~🤭






PS 

宮古そばはイタリアン風焼きそばにして食べると美味しいんですよー(^^♪
モチモチっとした触感でスパゲッティや焼きそば麺とは一味違う触感が楽しめれます!!

alt

alt




Posted at 2020/09/23 10:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

Go to トラベル② 宮古島3日目

alt


宮古島3日目です。。

前日は釣りやサップでクタクタになり何時もより早く就寝したのですが、、、
早く寝れば早く目が覚めてしまいます😅
若いころは何時間でも寝れたんですけどね・・・・www


5:00頃  勝手に目が覚めてしまいホテルベランダに出てまだ夜明け前の星空を見ていると一つだけ見慣れない光点が・・・!!

よく見ていると赤色や黄色や緑色に変色しながらユラユラと揺れてる・・・

娘を叩き起こして暫し二人で観測。。。

やはり二人で見ていてもユラユラとしながら変色しているように見える😅

考えることは親子で一緒、、、、、UFOだぁ~🎵🎵🎵

6:00頃  他の星は明るくなって消えてしまいましたがこの一点の光だけは見えてるし!!!

その写真がこちらです。。。

alt


拡大すると・・・

alt


拡大写真では緑色ですがこれが赤色や黄色に変色しながらユラユラと動いてるように見えました。。。

5:00くらいから6:15くらいまでは見えてました。。。

娘と相談の結果、、、やはりUFOだったという事に・・ww



8:00頃  何時もより遅めのモーニング。。

一旦部屋に戻り11:00頃 潮が引くのを見計らってホテルプライベートビーチでシュノーケリングしたりプールに入ったり、、、写活したりと2時間くらい遊んで😊

alt

alt

alt


景色を楽しみながらまたまた伊良部島へ・・・😅

伊良部大橋展望スポットからの景色を楽しみ・・・・


alt


海面に目を向ければウミガメさんがあちこちで泳いでましたよ~♬

alt


伊良部大橋を渡り向かったのは三角点。。
ガイドブックには載らないポイントです。。。

木々が生い茂るあぜ道を通り抜けると・・・


alt

alt


70mの断崖絶壁絶景ポイント!!

alt

alt

alt


かなり狭い足場で危険な場所でした😅
過去には転落事故もあったみたいでガイドブックには載せれませんよね💦💦💦


次は
通り池へ・・・

alt


海底で海と繋がってる双子の池です。。
ダイビングポイントでもあり潜って見た方が綺麗なんでしょうね。。。


alt

alt

alt


次は昨年から車での立入が出来なくなった17エンド。。
先端まで歩くのはしんどいので入口からの撮影だけ😅


alt



ここも夕陽が見えるポイントなんですよー(^^♪
👇 2017年9月撮影


alt


今回の伊良部島ミッションも終了したので伊良部大橋を渡り宮古島に戻ります。。
戻りの伊良部大橋下では小魚の群れが・・
ベイトって言った方が親近感わきますが・・・・


alt

alt


宮古島に戻り毎年行くステーキ屋さんに行こうと思ったら定休日😭

胃袋は既にステーキ予定でしたのでどうしてもステーキが食べたくて
やっぱりステーキさんへwww

alt


全国あちこちにあるいき〇りステーキさんよりお値打ちに美味しいお肉でしたよー😋

alt


少々早めに夕食を済ませた後は東平安名崎を目指します!!

東平安名崎での目的は・・・・🤭


道中はスコールに合ったりと雲行きも怪しい・・・・😅


alt


東平安名崎には18:30頃到着です。。。

まだ明るい中灯台まで散策ですが雲が多いなぁ~😓


alt

alt


東平安名崎の先端まで行きまだ明るいので一旦車に戻り暗くなるのを待つこと30分。。
再度19:30頃 灯台まで行くと薄っすらと天の川が・・🤭

alt


20:00頃 低い空には相変わらず雲が残っているのですが上空はクリア!!
星空ショーの始まりです😄


alt


灯台の赤い光のせいで綺麗なピンク色に染まる天の川に・・・

滅多に縦方向の撮影はしませんがあまりにも綺麗だったので珍しく縦方向でも撮ってみました。。。

alt


灯台近辺で撮影をしているとスコールに成りそうな雲が流れてきていたので駐車場に戻りながら撮影。。。

alt


駐車場では自動販売機の照明が芝生を照らしてくれて・・・
芝生が綺麗に写ってくれました。。


alt



21:00頃迄撮影を楽しみ今年の天の川撮影は終了です。。。

最後に宮古島の美しい天の川を撮影できいい締めくくりになりました!!😄




翌日は最終日。。。
カメラ道具も一旦整理するために三脚も部屋まで持ってきたので未練たらしくベランダからグルグル撮影すること約50分100枚撮影。。。

alt



グルグル撮影をしている間に朝方のUFO騒ぎが気になり色々調べてみると北半球からはあまり見えないカノープスという結構明るい星だったみたい(爆)
ユラユラと動いてるように見えたので星ではないと思ったんだけどなぁ~😅


UFOだと親子で思い込んでしまったわい!!🤣




宮古島も3日目を終え、、、いよいよ翌日は最終日。。。

4日目最終日へと続く・・・・

alt















Posted at 2020/09/21 15:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 171819
2021 2223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation