• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

2020 紅葉🍁 ① 信州後編

alt


10月30日(金)の信州紅葉ドライブ後編になります😄


っとその前に告知です😅

Instagramを始めてみました。。
まだまだフォロワーさんも少なく寂しくやっておりますwww
zero_981_nx でやってますので宜しければフォロワー登録お願いします😄😄😄




さてさて、、、前編では霧ヶ峰までオープンで走行していましたが5℃と言う気温に耐え切れなくなり折り返しは屋根閉じて走ってきました。。。。

朝方は☁時々☼だった天気も女神湖センターに着くころには雲に覆われてしまいました😅

alt



女神湖のお薦めポイントは北側です。
景色が良いのですが以外に観光に来られる方が少ないんですよね(^^♪

alt


alt




綺麗な紅葉が沢山あるのですが天気が良ければ黄色やオレンジ色に染まったモミジ🍁がもっと綺麗なんだろうなぁ~と欲が出てしまいます😅

alt


alt




移動中、、、ちょくちょく見かける真っ赤に染まっている木はツツジかな?
モミジだけが紅葉じゃないよ!って自己主張してるくらい真っ赤で綺麗~♫



alt




足元には落葉したモミジの絨毯

alt



上を見ても下を見ても紅葉だらけです😄


alt


alt





16:00頃迄  女神湖を満喫した後はモミジ湖へ・・・

実は今回の信州紅葉ドライブはモミジ湖の紅葉が色づくのに照準を合わせたお出掛け😄
今年はコロナでモミジ湖のライトアップされないんじゃないだろうかと、、、10月中旬頃役場に問い合わせてみると10/23からライトアップされるとのことでしたので後はあちこちのSNSを見ながら色づくのを狙ってのお出掛けでした😄



17:00過ぎにモミジ湖到着。。。
日没直後で湖の周りのモミジは写りませんが雰囲気としては悪くないかなww

alt




そして目指すは17:00からライトアップされているモミジのトンネル。。。


alt



平日と言うこともありこんなに綺麗なのに観光客の方はたまに来るくらいでほぼ貸切😅

モミジのトンネルに乗り入れて撮影し放題です!!


alt




赤モミジのリフレ。。


alt



緑モミジのリフレ。。


alt




最後はライトアップされた紅葉と愛車。。


alt




今年で4回目のモミジ湖でしたが相変わらず綺麗でしたよー(^^♪

ここのモミジだけは当分外せれませんね🤭

alt



Posted at 2020/11/02 12:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日 イイね!

2020 紅葉🍁 ① 信州前編

alt


10月30日(金)に信州方面へ紅葉ドライブしてきました😄

自宅を7:00過ぎに出発!!

諏訪ICを降りてまもなくオープン走行!!
冷たい空気が気持ちいい~♬



まずは
御射鹿池に10:30頃到着。。

今まで何度も行ったことがある御射鹿池ですが、、、
この日は平日なのに駐車場に入るのに30分くらいの待ちが・・・😓😓


alt

※我が愛車のボクスターを見つけれるかな?www



御射鹿池の紅葉とリフレ。。。
カメラの設定を弄ったら艶感のない写真に・・・😓


alt

alt

alt



御射鹿池からおしどり隠しの滝まで歩いて15分くらい、、頑張って行ってみました!!
行きは下りなので比較的楽なのですが帰りは当然上り坂😅😅😅
標高1500m近辺の空気は日常よりも薄くちょっと歩くと息が上がり、、、これがかなりしんどいんですよねwww


alt


おしどり隠しの滝から息切れしながら汗だくで駐車場まで戻り・・・

道中、、、綺麗な紅葉🍁を見つけては撮影しながらお気に入りの
紅葉ロードを目指します!!

alt




昨年はちょっと遅めだった紅葉ロードでしたが今年はGOODなタイミングゥ~😄


alt


alt




メルヘン街道からビーナスラインへと移動しながら色々と立ち寄り撮影😄

綺麗なポイントが沢山あり全然前に進めません😅



alt


alt



女の神展望台
八ヶ岳もイイ感じに染まってますね(^^♪

alt


alt




次は
ビーナスラインを通り霧ヶ峰を目指します!!
霧ヶ峰~美ヶ原までの道中のワインディングは楽しいのですがあまり撮影スポットもないので今回は霧ヶ峰でリターンです。。。

まずは白樺湖が見える駐車場へ・・・・
綺麗に染まってますね~😊


alt


alt





伊那丸富士見台駐車場のポツンと立つ白樺と今回初めて撮影出来ました!!
この白樺の木下は人気ポイントでくつろがれる方が何時もいて今まで撮影することが出来なかったんですよね😅
寒くなってきたこの時期なら撮りやすいのかな~


alt



そしてリターンポイントの霧ヶ峰。。

霧ヶ峰のお目当ては
ススキ。。
辺り一面ススキが生えていますが流石に見頃は過ぎてますね😅


alt


alt


alt



霧ヶ峰の気温は5℃。。。
ここまでシートヒーターを入れてオープンで走ってきましたが完全防備な服装ではないので流石に限界www
折り返しからは屋根閉めての走行になりました😅


alt




信州後半へと続く・・・・

alt
Posted at 2020/10/31 11:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

ヒラメ釣り①

alt


10月27日(火)に今年初のヒラメ釣り①に行ってきました😄

ヒラメ釣りもフグ釣りと同じで年々開始時期が早くなってきて結果フグもヒラメも育ち盛の頃に釣り上げられてしまい年々大型が釣れなくなってきているんですよね😅

今年のヒラメも中々大物が釣れていないので行く前から期待はしていませんが・・・😓


翌日に備えて前日21:00頃就寝しようとしましたが寝付けれなくて現地で仮眠を取ろうと自宅を1:00に出発。。船宿には2:00前に到着しましたが結局寝付けれづに何時ものことながら徹夜での釣行です😅


この日はトラブルが2つ💦💦💦

4:30頃に釣りの準備をし出したのですがロッドホルダーのセットをしていざ竿を付けようとしたら竿サポートが無い!!
どうやら前々回のタチウオ釣行の時に船に置き忘れて紛失したみたい😢
船宿でボロいロッドホルダーを借りての釣行になりました。。


5:45頃出船 ポイントには6:30頃到着して8:00迄は調子よく3匹のヒラメを釣り上げましたが後が続かず・・・・

オマケに10:30頃から電動リールのSHIMANO フォースマスター800からガリガリと異音がして巻取りが出来たり出来なかったりと・・・

リールが調子悪いので12:30までの釣行でしたが12:00前には納竿しました😢



この日の釣果は・・・

ヒラメ × 5匹
ハマチ × 1匹
  でした。。

alt


見事に5匹とも33cmと小型のヒラメばかり。。。
ソゲサイズにはならないと思いますがせめて40cm以上のヒラメが混じってほしかったな~
この日は2隻で22名が出船しましたが55cmのヒラメが一枚釣れただけであとのヒラメのサイズは似たり寄ったりばかりでした。。。



今年に入りあまりいい釣果がなく完全にスランプです😢




帰宅して何時ものように整列!!

alt



この日のレシピは・・・

ヒラメとハマチの造り

alt



ヒラメのアラ汁

alt



ウタセ真鯛釣りは小物ばかりの釣果でお客さんが集まらず今シーズンはもう出船しないみたい。。
今までこんなことは無かったんですけどね😓
ってことで今シーズンのウタセ真鯛釣りには行けそうも有りません。。。


フグ釣りは苦手なのでボチボチくらいにしておいて暫くはヒラメ釣りの釣行回数が増えそうです。。
まだまだ肉薄のヒラメなのでもう少し寒くなった頃の肉厚な良型ヒラメに期待したいところですね(^^♪






釣行翌日の10/28(今日ですねww)に朝一で早速同じ釣船に乗る方が店長をしている近所の某有名釣具屋さんへ・・・・
まずはリールを修理に出して・・・

無くした竿サポートを買おうとしたらそこそこのお値段💦
ってことでロッドホルダーを新調することに・・・結局出費は大きくなりました😅

久々の釣具新調ww
今回は店長の奨めで
SHIMANO ブイホルダーを購入

alt

alt


折りたたむと非常にコンパクト

alt



7年くらい使ってきたロッドホルダーとのお別れは突然でしたがこの間にロッドホルダーも進化してましたwww
今後はこのロットホルダーで爆釣目指して頑張りますっ!!

Posted at 2020/10/28 13:46:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

カットウふぐ釣り①

alt


10月19日(月)にカットウふぐ釣り①に行ってきました😄

本当はフグがもう少し大きくなってから行きたかったのですが、、、

ウタセ真鯛釣りは鯛の型も小さくお客さんが集まらず出船せず😓
ヒラメも始まったばかりで大賑わいなのですが型が小さい😓
タチウオはまだまだ
冷凍庫に在庫があるし😅

消去法で一番苦手なカットウふぐ釣りに行くことに・・・😅



5:30 出船でポイントまで1時間くらいかけて移動。。

6:30頃から釣り始めるもののあまりアタリが無くさっさと移動

1ヶ所ポイントを探って結局港から10分くらいのところで釣ることに・・・😅😅


しかし釣れてくるのは小さなカワハギばかり・・・



alt



途中で型のいいカサゴ君が来てくれたのは嬉しかったです🤭

alt


天気予報では昼過ぎからの雨予報だったのに10:00くらいから雨が降り出し久々の雨降りの釣行に・・・この時期になってくると雨も冷たいので嫌なんだよなぁ~😟

この日の釣果は・・・

ヒガンフグ × 3匹
ショウサイフグ × 5匹
カワハギ × 15匹
カサゴ × 1匹
 でしたーー



alt


上手な方はフグ20匹以上釣ってましたので下手糞丸出しですwww
年々下手になって行っているような気がするんですけど・・・😓

頭を取ってむき身になると更に小さくなっちゃいます。。。


alt



この日のレシピは・・・

テッサ

alt



カサゴとカワハギの造り

alt


勿論、、肝醤油で頂きます!!

alt



〆はフグとカワハギ、カサゴのアラ汁。。。

alt



何度も行っているフグ釣り。。。
もう少し上手くならないとなぁ~😢




Posted at 2020/10/20 09:38:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

ぶらり南知多

alt


10月15日(木)
あまりにも天気が良くてどこかにお出掛けしたかったのですが行く当てもないので無難な南知多へドライブ🤭


自宅を10:00に出発!!
知多半島先端の師崎まで一気に行き海岸沿いを快走~(^^♪

穏やかな海面はキラキラと輝きとても綺麗😊

alt



時刻は11:00過ぎ
何の当てもなく出てきたので定番の
まるは食堂でランチすることに・・・

alt



店内に入り順番待ちをしている最中にGo to イートを思い出し慌ててぐるなびから予約www
無事 Go to イートデビューすることが出来ました😊

食事の方は・・・

シャコ茹でとカンパチの刺身

alt


カワハギの造り

alt


まるはに来たら外せれないエビフライとクロムツの煮付け

alt


等々、、、出来るだけ自分では釣ることが出来ない魚を注文したつもりでしたがカワハギもカンパチもクロムツも年に数匹は釣れる魚なんだよなぁ―😅
まぁ~それでも美味しく頂けたので満足満足😋


次は市場調査って言うことで
魚ひろばへ・・・

alt


alt


高くて手が出せないワタリガニがウジャウジャww

alt


もう少し大きいサイズのホウボウなら刺身用で買ったんだけどなぁ―
タコの値段の高さに驚きだし・・・😲


alt




いつもお世話になっている釣船屋さんは定休日。。。


alt


釣り桟橋は平日なのに賑わってますね~
この時期はアジ釣りかな??


alt



つぶて浦に立ち寄り・・・

alt

 
先日みん友さんが行ったときは台風のうねりで迫力の波しぶきでしたがこの日は穏やかなので控えめな波しぶきww

alt




野間海岸沿いを流していると・・・

alt



地元TVで放送されているザ グッドサン ビーチハウス発見!!

alt



最後はえびせんべいの里に立ち寄り・・・

alt


コロナの影響で試食のせんべいは設置されて無くて・・・
そうなると当然お客さんも少ないわけで・・店内はガラガラ😅


alt


無料のアメリカン過ぎるアメリカンコーヒーを頂き・・・

alt


工場見学ではメタルな写真を期待しましたがメタル感あまりないし・・・
工場内は何種類ものせんべいが静かに流れていました🍘


alt



16:00頃  帰宅。。。

この日のお土産は・・・

赤エビ、サザエ、せんべい

alt



そして19:00頃

今週3回目の別小江神社へみん友さんと夜撮に・・・😅

前日はボクスターで行っていたので自転車で行こうと思っていましたがカメラ機材を持っていくのは厳しいのでNXでお邪魔することに・・・

この日はストロボではなくLEDで撮影。。。

alt


alt


alt


撮影途中からはLEDの充電をしていなかったのでバッテリー切れとの戦いの中での撮影でした~😓

やはり参道に乗り入れるのは罪悪感が有りますね😅

2日連チャンの夜撮、、、出禁にならないよう暫くは自粛いたしますwww





PS
2ヵ月半待ったNXのエアロが届き仮合わせも終了~


alt


alt



あとは塗装してまもなく取付です(^^♪
Posted at 2020/10/17 10:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 567 8910
11 1213 14 151617
18 192021222324
2526 272829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation