• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

爆釣!! ウタセ真鯛釣り②

alt

これがウタセエビ。。
コイツをエサに使うのでウタセ真鯛釣りと言います😏





10月4日(月)にウタセ真鯛釣り②に行ってきました。。

タイトルどうりこの日は爆釣!!
竿頭GETしてきましたよ!!🤭


5:00過ぎに出船。。

6:30頃 ポイント到着。

何時もは伊良湖沖なのですが予告なくこの日は大山沖での釣行💦
伊良湖沖と大山沖とは仕掛けが違うので伊良湖沖仕掛けしか準備していなかった私は少々不安💦💦


1投目は船のアンカー(イカリ)の入れ直しで投入後すぐに回収。。

そして2投目。。


竿先がモゾモゾ、、、真鯛釣りの場合アタリに合わせないと針掛かりしないので速攻合わせると強烈な引き💦

大山沖では8号のハリスが私の仕掛けなのですが伊良湖沖仕掛けの5号仕掛けではドラグを緩めて慎重に取り込まないとラインブレイクしそうな厳しい引き。。
なのでドラグ音(リールから糸が出ていっちゃうときになる音)が止まりません😅😅😅


格闘の末水面に上がってきたのは引きからしてブリかと思いましたが70cmクラスのワラサ。。
更に下の針には40cmクラスの真鯛!!


Wヒットという事で強烈な引きでしたww


alt



早々に強烈な引きを味わった後もまだまだ5号ハリスでは心配なお魚たちのアタリが・・・😅💦😅


9:30頃  強烈なマダイの引き。。

自己記録65cm更新できるかと思いましたが同サイズの65cmの真鯛。。


alt



10:00頃  水深65mで仕掛けを落としている最中の水深20m辺りでアタリ!!

船の周りをウロチョロしていたアイツがどうやら食いついたみたいです💦💦

ラインを一気に120mまで持っていかれて何度も水面を飛び跳るヤツ。。

何度も言いますが仕掛けは5号のハリス。。。
周辺の方にはお祭りにならないように仕掛けを回収してもらい10分くらい掛けて上がってきたのは大型のシイラ(多分1m越えてます)www


alt


針を2本喰い込んでいたので大型シイラも何とか釣り上げることが出来ました!!🤭
こんな奴は裁くのも大変ですしクーラーBOXにも入りませんので写真撮影してリリース。。
ハワイではマヒマヒと呼ばれて美味しい料理になるので少々勿体ないんだけどね😅


その後も順調に釣れてこの日の釣果は・・・



マダイ × 6匹
チダイ × 3匹
ワラサ × 1匹
イナワラ × 1匹
ハマチ × 2匹
カンパチ × 1匹
キジハタ × 1匹
スマカツオ × 2匹    計 8種(6種?) 17匹🤭



alt



アタレばドラグ音が鳴りまくる引きを何度も味わえ超~満足な釣行でした(^^♪


帰港すると師匠が待っていてこの日の釣果を褒めてもらえましたよ~🤭


翌日は第一師匠と第二師匠が乗り込んで釣行に行きましたが今一の釣果。。
今度は第一師匠に悔しい思いしてもらいましょう~ww




自宅に帰り裁く前に撮影会。。

まずは65cmマダイ君


alt


顔周りもゴツイです💦


alt



25cmクラスのチダイ君。。


alt



そして手前からスマカツオ、キジハタ、カンパチ、ハマチ。。。


alt



ワラサ君は撮影する前にご近所さんに嫁いでいきました。



そして今回の料理はと言うと・・・


釣行当日。。

4種(マダイ・カンパチ・スマカツオ・ハマチ)の船盛り
やっとそれらしく船使えれました🤭

alt


alt




青魚(ハマチ・カンパチ)を使った潮汁


alt






翌日は昼間から鍋www

タイとイナワラのしゃぶしゃぶ鍋。。


alt




夜は一晩寝かせたマダイ・カンパチ・スマカツオ・ハマチの刺身。。


alt


〆はタイのアラ汁をぶっかけて鯛茶漬け。。。


alt





伊良湖沖の魚は速い潮の流れの中エサに恵まれて美味しい魚になるのですが大山沖のお魚は潮の流れもゆるく餌も貧曽。。。
という事で大山沖のお魚は不味くは無いのですがやはり伊良湖沖のお魚の方が美味しいです😋


残りのお魚は熱を通して兜煮やムニエル、塩焼き等にして後日美味しく頂くために冷凍庫へ・・・


さて次回はフグ・カワハギ釣りにでも行きましょうかね(^^♪





Posted at 2021/10/06 11:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

愛知県美術館展望台

alt



10月2日(土) 娘を栄まで送っていったついでに久々に県美術館展望台に行ってきました😄


17:00頃到着。。
この日は快晴、、、夕焼けから夜景まで狙う予定です!!

到着してすぐに撮影。。

今回は先日購入した
忍者フードを取り付けてガラスへの映り込み防止対策も🤭


alt



徐々に染まりだしてきたので早速パチリ📷


alt



ですがまだここから染まるまでには時間がかかりそうでしたので100400GMで遊びながら夕焼け時を待ちます。。

美術館から300mほど離れたテレビ塔展望台を400mmでパチリ📷🤭
拡大すると人影は有りませんでしたが誘導灯までクッキリ。。


alt


遊んでいると夕焼けに染まりだしてきたので名古屋駅方面をズームしてパチリ📷


alt


400mmで撮ると若い人には判らないかも知れませんが「
太陽にほえろ!」みたい🤭


alt




そしてマジックアワー。。

名古屋唯一の高層ビル群が何だかカッコいい🤭


alt



アッという間に日も暮れ夜撮開始!!


alt



名駅エリアまでは県美術館から直線で2.5kmほど。。

400mmで撮るとこんな感じです。。
※色調調整のみでトリミングなしです。
  みんカラだと画質が落ちるので伝わりにくいかも・・・



alt



トリミングすると人影や飲食店、オフィスの中までそれなりに写ってる。。

2.5km先の人影って裸眼で見えるのかな?💦💦💦

これって使い方間違えるとヤバいなww




alt


alt



と、、、、100400GMでの遊びもここまでにして今度は2470GMでテレビ塔とオアシス21をパチリ📷


alt



オアシス21は色調も変わるんですよ~🤭


alt


alt


alt





レーザービームも撮ってきました🤭

信号が変わるのを見計らってパチリ📷

土曜日という事もあって交通量が少ないので3枚ほどコンポジしてます。。



alt


alt


alt



車線変更や右折左折でグッチャグチャのレーザービーム💦💦💦

次にレーザービームを狙うときは交差点のないところで狙わないとな・・・www



名古屋の夜景を撮ってきましたが他エリアの夜景も撮りに行きたくなりました🤭





























Posted at 2021/10/05 12:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4567 89
101112131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation