• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

2022 ボクスターで北海道~仙台🚗 18~19日目

alt


9月14日(水)  8月28日~2週間くらいで帰る予定の旅でしたが少々長くなりこの日で18日目😅

仙台港から12:50発の太平洋フェリーきそで帰路に着きます。。


10:00着で仙台港に船が入ってくるので車両運搬口が開く前にパチリ📸しに行く事に!!
9:30頃 船が入ってきました。。。



alt



適当に撮影した後はフェリー埠頭に移動して乗船手続き開始時間までは暫く待機です。。


alt




11:00頃 乗船手続きを済ませ12:00頃に乗船。。

今回は
1等客室が取れたのでゆっくりできます🤗


alt



太平洋フェリーのいしかりきその両船を利用しましたが個室や寝台は一緒なんだけど船内設備のレイアウトがきその方が断然便利。。。
今後利用するときはきその出港に合わせて出発しなくちゃね(^^♪



14:30頃 お約束の姉妹船いしかりとのすれ違い。。。


alt



その後は飲んで食って風呂に入って寝て・・・・気が付けば日の出時刻😄


9月15日(木) 19日目 最終日です。


alt


alt



10:00頃  見慣れた名古屋港に入港。。

船の上からじゃないと見れないアングルでパチリ📸



alt


alt


alt



10:30頃 下船。。。


alt



ガソリン満タンにしてお昼前に久しぶりの我が家に帰宅😄


alt



オイル量も1メモリになってました💦


alt



出発前の走行距離は57,175Km。。
帰宅後の走行距離は60,948Km。。
給油量は391.23ℓ


今回の旅の走行距離は3,773Km。
平均燃費は9.6Km/ℓってところです。。
燃費が伸びなかったのは美瑛でちょこまか動いていたからでしょうね😓



alt




14日目に点灯したPSMチェックランプ。。
最後に点灯してから1,000Kmほど走行しているのですが点かなくなりました😅
原因は何だったのでしょうね?🤔



alt





これにて今回の北海道・仙台旅blogは終了です😄

最後までお付き合いしてくれた方有難うございました。。






年内は長期旅は控えて4~5日間程度の旅を2回ほど計画中です😄











Posted at 2022/10/25 10:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月22日 イイね!

ウタセ真鯛釣り②

alt


10月19日(水)  ウタセ真鯛釣り②に行ってきました🤭


この日の乗船はゆったりと5名での釣行。。
第一師匠、第二師匠も一緒でした😄


5:30出船。。

この日は伊良湖水道での釣行です。。

伊良湖水道では大型の真鯛があまり釣れないのでリールは800番。。
クーラーBOXも32㍑の中型。。


朝方、、2匹連チャンで釣り上げたのですが前回同様後が続きません😅

第一師匠、第二師匠は調子よく釣り上げてるんですけどね💦

この日は珍しく親方船長も竿を出していたので途中で釣り座を移動して隣にやらさせてもらったのですが、、、、メチャ上手い!!

私が全然釣れないのに親方は入れ食いなんだよねwww



alt


終わってみれば私の釣果は撃沈😩

マダイ × 4匹
クロダイ × 1匹
サバフグ × 15匹くらい釣ったかなぁ~


サバフグは毒が無いフグなので船宿で捌いてくれないからリリースしちゃいました。

※サバフグは毒なしのフグなのでフグ免許がなくても捌いて販売することが出来ます。
なので漁師町のオバちゃんたちが干物にして3匹1,000円くらいで売っているんだよね。
お土産屋さんで見るフグの干物は殆どがサバフグだと思いますww
他には唐揚げやみそ汁に入れて食べると美味しいんだけど水っぽいので刺身には向きません。。



自宅に帰り、、、整列。。


alt



第一師匠から何時ものようにお裾分けを頂いてきました🤭

マダイ × 4匹  ハマチ × 1匹。。



alt



この日の第一師匠の釣果は、、マダイ×22匹 カンパチ、ワラサ、ハマチ各1匹


alt



第二師匠は、、、マダイ×10匹 ワラサ×1匹


alt


師匠たちの釣果凄いでしょ!
私との釣果の差、、あり過ぎです😱





この日の料理も何時もと一緒😅


マダイの刺身と炙り
クロダイとハマチの刺身



alt



アラで出汁を摂ったので、、、


alt



あら汁


alt



〆はタイ雑炊です😋


alt




翌日は、、、


鯛の酢漬け


alt



あら汁で鯛うどん


alt




今シーズンのウタセ真鯛釣りは今回で終了にしようと思っていたんだけどこのままでは悔しすぎる~
10/26までは出船しているのでもう一発リベンジに行きたいところなんだけど予定が詰まっていて無理そうかなぁ~😩


Posted at 2022/10/22 10:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月20日 イイね!

2022 ボクスターで北海道~仙台🚗 17日目

alt



9月13日(火)  仙台での目的は前日で達成できたんだけどこの日は名古屋行きの船の出港が無くてもう1泊仙台に滞在😅


ホテルを6:00にチェックアウトして最初に向かったのは
日本三景のうちの一つ松島へ・・・


alt



福浦橋や、、、


alt



瑞巌寺 五大堂


alt



遊覧船に乗ったらまた違う景色が見れて良かったのかもしれませんが私には松島の良さが判らなかったな😅


この日も松島基地でブルーインパルスの訓練飛行が10:30からあるので飽きずに行ってきましたwww


9:00頃 松島基地に到着。。


前日は3機しか飛ばなかったけどこの日は6機並んでいるので期待しちゃいます!!


alt



チョウゲンボウ君もまた居ましたww


alt


訓練飛行が始まるまではF2UH-60Jブラックホークが飛び交っているので退屈しません😄



alt


alt


alt


alt


alt



10:00過ぎにwhitestyleさんから連絡があり午前中のブルーインパルスの訓練飛行は洋上訓練に変更になったと・・・・😨


チョウゲンボウ君と1機だけ飛び立つブルーインパルスを見送り・・・



alt



石巻市水産総合振興センター内にある斎太郎食堂さんへ・・・


alt


alt


数あるメニューの中からこの日は生ウニ丼に!!
若干、、ウニの量が少なめでしたがお安いので納得かな😄



alt



13:00頃 松島基地に戻り、、、


そろそろ撮り飽きてきたF2を撮ったりして・・・



alt



13:15頃からこの日はイベント会場さながらの場内アナウンスも流れて搭乗前のセレモニーもありましたよ(^^♪


alt



13:30頃  予定時刻どうりに訓練開始です😄


alt



離陸前にはスモークを出すのですが、、、


alt



あっという間に後方機体は見えなくなります😅


alt



6機並んでいたうちの5機が飛び立ち演技訓練の始まりです🤭


alt


alt


alt


alt



他のイベント会場ではどれくらいの高度を飛んでいるのか知りませんが松島基地の訓練飛行は結構低空を飛んでくれるんですよ(^^♪


alt


alt


なのでスマホで取っている方も沢山居るんです😄


40分くらいの訓練飛行も終わり帰還。。。



alt


alt


alt



ブルーインパルスの訓練飛行が終わった後はF2が沢山飛び立っていきましたがもうお腹一杯なので程々にして15:00頃退散。。

次回は違うポイントから狙ってみたいですね(^^♪



alt


alt



仙台市内に戻り16:30頃ホテルにチェックイン。。

何も気にせず予約したホテルは前回も泊まったことのあるホテルでしたwww



alt



18:00頃 whitestyleさんと合流して居酒屋おかんさんへ・・・


alt



whitestyleさんとまたお会いする約束をしてホテルに戻り💤💤💤



18日目に続く・・・


alt
Posted at 2022/10/20 09:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

2022 ボクスターで北海道~仙台🚗 16日目

alt



9月12日(月)  前日に北海道を離れ仙台で途中下船です😄


仙台港には10:00に到着。。
みん友のwhitestyleさんに出迎えられて早速松島基地のブルーインパルスの訓練飛行を撮影しに行くことに・・・🤭


松島基地近くには11:00前に到着。。
訓練飛行が始まる13:30まではまだ時間がありますのでテレビ、雑誌で話題になっているというのりうどんを食べに
荻の井さんへ・・


alt


alt



一見、、、お蕎麦に見えますが食べてみるとうどんです😄

ボリュームもありお蕎麦と違って噛み応えもあるので大食いの私でも満腹になりました😋


alt



話題店という事もありサンドイッチマンさんも何度も来ているみたいでしたよ🤭


alt



12:30前には松島基地に移動してブルーインパルスの見学ポイントへ。。

この日は4機のブルーインパルスが並んでいました。


13:30までの訓練飛行までもF2戦闘機F15が離着陸を繰り返しているので待ち時間が気になりません🤭



alt


alt


alt



訓練飛行開始前のギャラリーも地方で開催される航空祭とは違ってそれほど混みあいません😄
ブルーインパルスがこの距離で見れるのも松島基地の訓練飛行の魅力ですね🤭



alt



13:25頃  3機の機体が滑走路に移動。。

どうやらこの日は3機しか飛ばないみたいです。。



alt



13:30  テイクオフ!!


まずは車輪を格納する前にスモークを出しながら目の前を通過していきます。。



alt



演技練習が始まると何度も見失うのでどっちから飛んでくるか判らないのですがスモークを出してくれるのですぐに見つけられます🤭

※ブルーインパルス練習飛行写真が続きます。。



alt


alt


alt





alt


alt


alt


alt



約30分の訓練飛行を終えて帰還。。。


alt



2度目の松島基地のブルーインパルス訓練飛行という事もあり前回よりはシャッター枚数少なめの800枚くらいwww


訓練飛行後は前回見れたF2のアクロバット飛行を期待して居座り続けます🤭

何機も飛び立っていくF2戦闘機。。



alt


alt


alt



すぐ近くを飛んでくれるのですがアクロバット飛行は無かったですね😓


alt


alt


alt




遠くのF2撮影は400mmでこれくらい😅


alt


トリミングしてこんな感じですwww


alt



F2戦闘機が戻ってくるのを待っていると72m先にハヤブサ発見!!
ネットで調べてみると
チョウゲンボウかな🤔
別名 馬糞鷹、、、、もう少し別名何とかならなかったのかな😅



alt



F2が帰ってくるまでもF15やヘリが飛び交っていましたのでカメラが休まる暇はありませんwww


alt


alt



F2が飛び立って1時間くらいで帰還。。

パラシュートを広げた姿がカッコいい~🤗



alt


alt



16:00過ぎ迄、、松島基地で楽しんだ後は仙台港へ愛車撮影会!!


名古屋~仙台港に到着したばかりの太平洋フェリーきそは口を開けたまま😄



alt



初めて見る新型Zも置いてありました🤭


alt


alt



撮影会後は仙台市内のお宿にチェックイン。。
この日は仙台ビジネスホテル駅前です。。



alt


alt


暫し休憩して19:00過ぎにwhitestyleさんと再度合流して反省会と言う名目の飲み会へ🤭

クリスロード商店街では甲子園で東北初の優勝をした仙台育英高校を祝っていましたよ(^^♪
今年の愛知県の代表校だった名電は仙台育英に負けたんだよね😅



alt


ホテルから15分くらい歩いて前回も来たはなれさんに到着です。。
ココは個室でタバコも吸えるのが嬉しいです🤭



alt


仙台牛タンや色々と食べて飲んで、、、気が付けば22:00過ぎてましたwww


alt


alt


alt


ホテルに戻り就寝💤💤


17日目に続く・・・


alt
Posted at 2022/10/17 14:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

カットウフグ釣り①

alt


10月12日(水) カットウフグ釣り①に行ってきました😄

本当はウタセ真鯛釣りに行きたかったのですが餌のウタセエビが捕れないという事で急遽フグ釣りに・・・😅

この日は第一師匠はテンヤタチウオ船、第二師匠は天秤タチウオ船と皆バラバラ😅
本当は3人揃ってウタセ真鯛船に乗る予定だったんですよねww



5:30出船 綺麗な朝焼けでしたが波風ちょっと強かったです💦



ポイントには6:30頃到着。。

船中1番乗りで釣り上げたのはカワハギ君😅

その後はポイントを色々と周りましたが中々釣れないんだよねぇ~💦


綺麗な空を眺めながら・・・



alt



10:00頃  ゴツンと大きなアタリ!!

普通、、フグのアタリは繊細で今でも判らなかったりするのですがこの時のアタリは誰でも判るようなアタリでしたね(^^♪

上ってきたのはコイツです😄



alt



上の写真では大きさ判らないよね😅
んじゃ、、、これで判るかな?



alt


alt



優しく持ってあげたらウットリとした顔www

alt


その後もポチポチと釣り上げていましたが大型ヒガン釣っちゃったので既に満足しちゃって・・・😄


この日の釣果は・・・

ヒガンフグ × 5匹
ショウサイフグ × 1匹
カワハギ × 3匹   計9匹でした。。



港に戻り計測すると、、、40Cm 1.5Kg

自己記録更新です🤗

私が行ってる船宿の今シーズン最大記録になるような気がします🤭



alt 


alt



船頭さんが捌くまな板の上に乗り最後のお姿をパチリ📸


alt




自宅のまな板の上では変わり果てたお姿に・・・


alt



第一師匠からタチウオも頂いてきました🤭


alt



この日の料理は・・・

テッサ


alt



タチウオの刺身と炙り、梅肉和え、塩昆布和え。。
カワハギの肝醤油とお塩で頂きます😋



alt



フグ出汁も取ったので、、、


alt



〆は出汁を使ったフグ雑炊。。


alt



翌日は、、、

フグのカルパッチョ


alt



フグのポン酢焼きと塩焼きと吸い物


alt



今回の釣行、、、
苦手なフグ釣りなので数は伸びませんでしたがデカフグが釣れたので大満足でした!!🤭



次こそはウタセ真鯛釣りかな~🤔

Posted at 2022/10/16 08:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NX ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2641515/car/2938549/8353814/note.aspx
何シテル?   09/04 12:45
zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 34 5 67 8
9 101112 13 1415
16 171819 2021 22
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation