• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero!のブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

WRC RALLY JAPAN 2025

WRC  RALLY  JAPAN  202511月6日(木)~9日(日)までラリージャパンが開催されました。

今年はSS区間も見にいこうとしたんだけどチケット代が釣船料金より高くて結局無料で見れるリエゾン区間だけ楽しんできましたよ🤭


私が見に行ったのは11/7の2日目。。

一緒に行くみん友さん宅に7:30頃に迎えに行き土地勘が無いので観戦&撮影ポイントはみん友さんにお任せして私は運転手に専念。。


今年は昨年と違うポイントで狙おうという事で最初のポイントはトンネルの中。。


しかし、、、待てども待てどもやってこない😓


どうやらハズしたみたい😆


諦めて移動しようとしたら狙っていた反対車線からHISTORIC部門の車両がやってきて慌ててカメラの設定を変えたんだけどピンボケ連発😆


alt



トンネル内とトンネル入口とでは光度が違うので両方向の撮影は無理ですねww

何とか数枚は抑えて・・・



alt


alt



最後の車両を見送り・・・


alt



次のポイントへ・・・


次のポイントは
大井平公園付近。。


ラリーカーが来るまでは見頃を迎えた紅葉を楽しんで待機。。



alt


alt


alt



暫く待っているとHICTORIC部門の車両がやってきた!!

今度はカメラ設定もして待機していたのであとは自分の腕次第💦

ピントが甘かったりした写真も有りましたがまぁ~それなりに撮れましたよ(^^♪


FERRARI 308GTB


alt



PORSCHE 911


alt



FORD Escort Mk2 RS2000


alt



そしてちょっとピントが甘いけど、、、

LANCIA Delta Evoluzione

この写真はインスタを見たドライバーの方から使用許可の連絡がありFacebookで使ってもらう事に・・・🤭


alt




そしてWRC部門の車両は通過せず・・・またもやハズしたみたい😆




時間調整もかねて道の駅 どんぐりの里いなぶに行ってみると・・・


先程通過していったHISTORIC部門の車両が展示されていたのでパチリパチリ📸と撮ってきましたよ🤭


alt


alt



FERRARI 308GTBのエンジンってV8の横置きなんだね。。


alt



ポルシェはやっぱお尻だな🤭


alt


alt



停まっている車両なのでほぼピントハズシもなく一杯撮っちゃいました🤭


alt


alt


alt



道の駅で昼食を取り・・・

カレーうどん 500円は今時安いねぇ~(^^♪




alt




最初に狙っていたトンネルに向かう事に・・・


予定では14:00くらいから通過するという事なので13:50くらいからトンネル内で待機。。


今度は確実にWRC部門の車両が通ります!!🤭


排気ガス臭いのとホコリっぽいのに耐えて待ってたんだけど全然来ないんだよ💦


トンネルを出たり入ったりしながら待つこと約2時間・・・😂


16:00前にやっと来てくれましたwww



alt


alt



勝田選手も通過・・・


alt



alt


alt



まだまだラリーカーはやってきますが違うポイントでも撮影したかったので移動。。

ラリー1クラスの車両は既にトンネル内で通過しちゃっているのでラリー2以下のクラス車両のみです。。



alt


alt


alt



17:00前になり薄暗くなってきたところで今回の観戦&撮影は終了でした。。


今年はリエゾン区間をハズしちゃったので撮れ高悪かったですww


みん友さんは4日間ともラリージャパン見に行くんだけど私はこの日だけ。。

みん友さんは4日目の最終日のSS観戦チケットを買っていたんだけど早朝からお昼くらい迄雨の中長時間待機しての観戦😓


やっぱ天候を見ながらブラリといけるリエゾンが良いな😆


Posted at 2025/11/14 08:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

長野紅葉巡り 白馬エリア~大町ダム編

長野紅葉巡り 白馬エリア~大町ダム編11月4日(火) 長野紅葉巡り 白馬エリア~大町ダム編になります。

白沢洞門から山を下りて大出公園へ・・・




大出公園に着いたのは9:00前。。

しかし雲がまだ残っていて北アルプスが隠れちゃってる😅


alt



ならばドローンで雲の上から狙ってみる事に!!

浮上領上限の110mまで上げてみたんだけどまだ雲の中😆



alt



10分くらい飛ばして上空散歩させていたら北アルプスやスキーのジャンプ台まで見えてきたところでパチリ📸


alt



ドローンを降ろして大出公園展望台に着いた頃には雲もなくなり白馬三段紅葉らしいい景色に🤭


alt



まだ新しい張り紙もしてあったので長居は無用でさっさと撤収💦


alt



次は白馬大橋へ・・・

ちょっと前までは白馬三段紅葉の代表的な景色だったんだけど最近は白馬岩岳マウンテンリゾートに取られちゃってるかな😅

北アルプス・紅葉・緑に松川も追加して白馬四段紅葉にしちゃえばいいのにね~


alt


白鳥大橋の上から撮ってるんだけどココにも外国人観光客がいっぱい来てましたよ。


ちょいと離れたところに移動して・・・


上空から白馬大橋も入れてパチリ📸

動画とかも撮ってるんだけど編集が大変でお蔵入りだなwww



alt



近くの愛車撮影のお気に入りポイントでパチリ📸して・・・


alt


alt



コレにて白馬エリア終了~


alt



天気にも恵まれて今回の白馬は中々良かったなぁ🤭



早朝は濃霧で撃沈だった
青木湖に立ち寄ったり・・・


alt


alt



木崎湖に立ち寄ったりして・・・


alt


alt



木崎湖からnaviの案内どうりに行って嵌まったりしながら・・・
※幅1.7mは流石に無理💦



alt



何度も北アルプスの絶景に足を止められて・・・


alt



大町ダムに到着したのは11:30頃。。


alt




エメラルドグリーンの龍神湖(ダム湖)と紅葉と北アルプスの山々のコラボ。。

今回は風が強かったのでいい感じの筋状の雲が追加されました。。



alt


alt



ダムの放流を見ていると吸い込まれそうな感覚になるのは私だけ?💦

危ない危ない😱



alt



大町ダムからちょいと上に登っていくと高瀬渓谷。。

2022.10.29に見た美しい景色を求めて・・・



alt
※2022.10.29



昨年も高瀬渓谷に行ったんだけど天気も悪かったし落葉済でスカスカでした。。


alt
※2024.11.18



初めて来た時(2022年)の景色が気に入っていたので今年も行ってみたんだけど・・・

水は少ないし流木だらけだし💦

紅葉は過去一で綺麗だったんだけどもう少し時間帯を遅くに行って陰っていた方が綺麗かな。。

次回は時間帯まで考えて行かないとww



alt



その代わり橋の反対側は過去一綺麗だったのが今回の救いになりました🤭


alt



龍神湖展望広場に立ち寄り・・・


alt


alt



最後は大町ダムとハイエースをパチリ📸


alt



時刻は14:00。。


次の目的地の美ヶ原までは75km、約2時間。。

ハイエースが苦手なコーナーだらけのアザレアラインを通っていかなくちゃ😆



ビーナスライン編に続く・・・


alt
Posted at 2025/11/11 08:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

長野紅葉巡り 白馬エリア編

長野紅葉巡り 白馬エリア編11月3日(月)~5日(水)まで長野方面で紅葉を見てきました🍁

今回は短期間で広範囲を巡ってきたのでエリア別でblogを上げて行こうと思います😆
最後までお付合い宜しく願いいたします。。



11月3日(月)

自宅を21:30に出発。


alt



この日は祝日。。
高速道路の土日祝日割引と新しくシステムが変わった深夜割引を利用しての移動です😆
新しいシステムになった深夜割引は以前のシステムより使い勝手が悪いんだよね😩
22~5:00までの走った分だけしか割引にならないので長距離移動するときなどはSAで寝ている暇がないんだよなぁ~www


自宅から約260km離れた白馬にある
青木湖に着いたのは1:30頃。。

すぐに寝付きたいところだけど精神が高ぶっていて寝付いたのは4:00頃。。

早朝の青木湖の紅葉狙いからスタート予定なので5:30には目覚めて活動開始です!!

と言っても、、、早朝の青木湖は霧が掛かっていて何も見えない😅



alt



霧がはれるのを待つほどノンビリしている暇もないのでさっさと諦めて次の目的地の小川村へ・・・


青木湖から小川村までは約30分。。

6:00過ぎに小川村に到着した時には既に北アルプス上空がピンク色に空が染まりだしていたんだけどまだ撮影ポイントまで到着できてない💦



alt



撮影ポイントに到着した時には既に北アルプスは真っ赤に染まるモルゲンロートに・・・

ギリ間に合いましたよ(^^♪

モルゲンロートはほんの数分間だけで写真は数枚だけしか撮れませんでしたが何とかGETできました🤭



alt



その後、、北アルプスはオレンジ色に染まり紅葉と朝霧の美しい景色を暫く楽しむことが出来ましたよ(^^♪


alt


alt



少し移動してハイエースをパチリ📸


撮影ポイントに到着した時には北アルプスはまだオレンジ色でしたが・・・



alt



車の向きを変えている間に今度は真っ白な北アルプスに・・・


alt


alt



プチ雲海と紅葉と北アルプスのコラボを満喫して・・・


alt



次は20kmほど離れた白沢洞門に向かうんだけど・・・

濃霧に突入。。

上から見ていれば雲海なんだけどねww



alt



クマちゃん🐻に注意しながら撮影していると霧も薄れてきていい感じの景色に・・🤭


alt


alt



ゴツゴツしたこの山の名前は知らないけど迫力あるよね。。


alt



白沢洞門までは道幅が狭い所や見通しが悪いコーナーが多くてハイエースにはちょっと厳しい道のりwww


alt



白沢洞門に到着したのは8:00前。。

この時期の白馬の景色は
白馬三段紅葉と呼ばれているんだよね。。

新雪と紅葉と緑の美しい景色でしたよ(^^♪



alt



そして定番撮影📸


まずは洞門の中から・・・



alt



紅葉が全く写らないので標識と景色だけでパチリ📸


alt



白沢洞門に到着した時には2グループいたんだけどすぐに帰って行かれたのでほぼ貸切🤭
通行する車も来なくてユックリ撮影できたけど多分この後は人気ポイントなので混み合うんだろうな・・・



白沢洞門から大出公園に向かう途中にはお気に入りの撮影スポットがあるんだよね(^^♪



alt



ココでの撮影もクマ🐻が怖かったのでカーオーディオを大きめの音量にしてパチリパチリとね😄


alt



ココで私の定番アングルは足元撮影なんだなww

車はメチャ汚くなってるけど落ち葉の絨毯が綺麗でしょ🤭



alt



時刻はまだ8:30。。

お宿に泊まっていたら今頃はモーニングの時間かな😆


まだまだ白馬エリアを周るので今回はココまで・・・


白馬~大町ダム編に続く・・・


alt






Posted at 2025/11/09 08:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819 2021 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエースの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation