- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- PCX160
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
オールマイティー - PCX160
-
けりい
-
ホンダ / PCX160
ABS (2021年) -
- レビュー日:2021年12月21日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
PCX125よりも低回転で加速良し!
高速や自動車専用道路も走れます。
自動車持って無ければ、PCX160お勧めです。 - 不満な点
-
チョイ乗り30前半の燃費
マダマダ固い乗り心地(最近ヘタリか少し柔らかくなった?)
後輪にもABS欲しい(ロックしました) - 総評
-
50ccと間違えられるのか? JF81の時よりアオリが増えたような気がしますが、全てにおいて及第点と言えると思います。
【1年後の感想】
0-60km/h位迄は、ガソリン125ccの速いモデルとたいして変わらないと思います。160P:HEVが国内正規でリリースされていれば選んでいたでしょう。駆動系を触らずには居れません。ブランドの信頼性と高速道路が使えるのがメリットです。
【3年後の感想】
0-60㎞/hは、星野製ランププレートにて加速は良くなりました。燃費はラフなスロットルをしなければ40km/L以上、特に自動車の後ろを大人しく走行すると尚良い燃費になります。後輪タイヤ、ブレーキオイル、スマートキーの電池を交換しました。フロントブレーキパッドとバッテリーも結局交換しました。
- デザイン
- 4
-
無難なデザインです。
新型の「両さん顔」より落着きあります。 - 走行性能
- 3
-
PCX125より良く感じます。
しかしPCX125P:HEVより、加速(0-60km/h)は劣る様です。
駆動系を弄ると良くなります。
- 乗り心地
- 2
-
依然として固い乗り心地です。
最近はこなれてきた様です。 - 積載性
- 4
- メットインは結構広いです。
- 燃費
- 4
-
チョイ乗りと自動車専用道路、高速道路ではガソリンの減りが速いです。
下道ツーリングで40km./L台と良好です。 - 価格
- 3
- オプションの「純正グリップヒーター」はおすすめです。
- 故障経験
-
・高速道路入口にて落下物のLアングルを踏み、クランクケース修理。(10万円)
・不注意でバッテリー上がり、充電して使えてます。
・スマートキー電池切れ(キーのランプは点灯)のため、メインスイッチ回らず。(電池交換済)
・結局バッテリー交換、車載でのバッテリー充電は液漏れを起こす様です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 サンルーフ 9型ナビ BSM 全周囲(茨城県)
637.9万円(税込)
-
日産 キャラバンコーチ /純正HDDナビ/10人乗り/リア席クーラー(埼玉県)
128.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
