• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5の"るりろー" [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2018年11月2日

TEIN FLEX Z  

評価:
5
TEIN FLEX Z
TEIN FLEX Z

純正足から初車高調です。

DC5は足周りの特異性とサーキット色が強い為対策形状・ハイレートの高級品を選ばれる方が多いと思いますが、こちらは純正+αがターゲットの製品だと思います。

得りはこのロープライスで
・全長調整式
・減衰力調整式
・フロントキャンバー調整式ピロアッパー(一部車種)
そして一番目を引いたのが
・錆び対策塗装(ZTコート)
・3年6万km保証
融雪剤にさらされる雪国では最重要ポイントです。

肝心の乗り心地は純正足と同じくらいの硬さですが、継ぎ目を乗り越えた時の突き上げの角が無くなってしっとりした感じです。

ショップさんにお任せでフロントキャンバーは-1.0°、リアキャンバーは調整式アッパーアームで-1.7°になっています。
車高はメーカー推奨値-30mm。
DC5はマフラー中間パイプが低いのでこれ以上下げると擦る危険性が増えます。
運転で神経質になりたくないですし、タイヤハウスの隙間が減ったので十分です。

車高ダウンによる低重心化とキャンバーが付いたお陰か車が道路に吸い付くイメージ(亀?)でコーナリング中の安定感もアップしました。

これからのロングドライブ、ますます楽しくなりそうです。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/car/740303/8580480/parts.aspx
定価135,000 円
入手ルート実店舗
レビュー履歴最新 (2018/11/11)のレビューを見る
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN FLEX Z

4.58

TEIN FLEX Z

パーツレビュー件数:5,418件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TEIN / TYPE HE DAMPER

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:82件

TEIN / STREET BASIS DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:1894件

TEIN / RACING FLEX DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

TEIN / TYPE CS DAMPER

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:166件

TEIN / TYPE HG DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:24件

TEIN / SUPER FLEX WAGON スーパーローダウン仕様

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

ACRE SPIRIT Spec-N+

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

シンセイ ハブ付きホイールスペーサー

評価: ★★★★

PIONEER / carrozzeria 2din audio

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月2日 18:14
TEIN仲間ですね(笑)。
ピロボール式にマウントになったのでコトコト音がしませんか?。段差とか(((^_^;)。
錆び対策はしてますが、年に2回は車高調のネジは回しておいた方がいいですよ。でないと固着します。スプリングを調整しないで全長だけで車高調整するなら大丈夫ですが。
あのスプリング下の緑のネジ皿2枚が動かなくなるんですよ~(´;ω;`)。
コメントへの返答
2018年11月2日 18:36
こんばんは!
TEIN仲間良い響きです( 〃▽〃)
真似してステッカー貼りますかねw

まだそんなに走ってませんがアッパーマウントの異音はありません。
むしろトータルリフレッシュが効いてか車内デッドニングしたかのように静かになりました( ゚Д゚)

スプリングシート&ロックシートは見るからに噛んで回らなくなりそうですね、アルミですし(^_^;)
車高変更はしない予定ですが、ご忠告通りこまめにメンテしようと思います!

プロフィール

「乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/47742883/
何シテル?   05/25 21:19
senkidc5です。よろしくお願いします。 ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5→DC2R→DC5Rと三世代乗ってきました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR るりろー (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation