• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

フロントバンパーについて分かった事

ニュー86、ミッドランドスクエアにいたはずだから明日見に行こうとか考えてたら
すでにHPのラインナップから消えてる件・・・・・・どこ行った!!

皆さんこんばんは
今日は色々な収穫(有益無益はさておき)がありました。
本日ディーラー、エリア86、社外対策品のショップであるカンサイサービスと
回ってきましたが、
結論から申しますとフロントバンパーのズレは根本的解決策の無いままこの症状は
後期型にも受け継がれる。・・・・ようです・・・・・

まず、メーカー対策品。および社外対策品をもってしても再発はするし、根本的解決
にはならないとの事。

発生原因としてフロントバンパーの複数回の取り外し、取り付けによるパーツの
磨耗、変形又は破損が原因であること。

最終的な方法としてはバンパーの新規交換がベターである事
(ベストではないのがポイント)

またパーツ互換性の関係から取り付け方法は後期型も同じ方式をとること。

以上のことが分かりました。・・・・・・・・・
まーもうインテークダクトとメーカーおよび社外対策品は注文したので最悪
現状維持くらいには持っていけて、悪化は避けられると信じたいです。
(その上でインテークダクトを付けられたらプラスと考えよう)

結論:触らぬ神に祟りなしです
実際のところ発見しても下手に外せば被害が拡大する可能性もあるって
事ですね、厄介ですね~

また得る物もありました。カンサイサービスのリアタワーバーの現物を
拝んできました。

この真ん中あたりで曲がってる奴ですね、
在庫は無いとの事で取り付けられた物を見てきましたが。
スペアタイヤを避けるように配置されたバーってのは珍しいですね、その上
一見トランクからはその存在が見えない。トランクの利便性を殺すことなくまた
スペアタイヤも装備したまま取り付けられるリアタワーバー、個人的にはいいと
思いました。
また出費がかさむ・・・・・・・・

後、後期型のリアバンパーは完全互換品らしいです。テールランプは前期のままで
いいとの話がありました・・・・・・また出費(以下略

以上物欲の権化の戯言でした
ではごきげんよう。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/07/23 22:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 10:22
おはよーございます♪

Fバンパー、
新型は対策されてない?
え~、それ全輝Zenkiオーナーに対して、
少し失礼だなぁ。
我々は期待してたのに~(笑)

Kansai、向井さんところのパーツは
高いけどよく考えられた良品ばかりですよね♪
私も関西圏、西日本でしたら、
一度は訪れてみたいプロショップさんです。
昔からいる数少ない本格チューナー。
足回りのセッティングにもこだわりがあり、
あそこにお願いすれば間違いなしかななんて。
純正然とした大人のスポーツデモカーも、
素敵なんですよね~♪

付けましょ、それ(笑)
dogさんのコンセプトにかなう一品だと思います。
見る方がみれば、あ、付いてるじゃん、
きっちり仕上げてあるなぁ、
てのが私も大好きです(^^;)))
特に整備士やメカニック、
ショップのスタッフさんたちにね(笑)

スミマセン、長くなりました。
ごめんなさい(´д`|||)m(__)m

新潟赤オヤG全輝86乗り
愛機は
大人のスポーツしてないな~○| ̄|_より
コメントへの返答
2016年7月24日 16:41
どうもです~

エリア86のスタッフもはっきりとは
言いませんでしたが走行中の
風圧や複数回のバンパーの取り外し
によりズレ又はパンパー側の止め具
部分の磨耗、変形、破損が発生する
との事でした、(材質PPですからね、
変形はしやすいですね。)

後期型バンパーも前期型との
互換性を持たせてあるので同じ症状
が出る可能性は否定できない
そうです。

後前にきよのふさんが14Rのバンパーはボルト止めしてあるとの話
も確認してきました。
結論から言うと取り付け方式が違うのはバンパーの材質が違うから
(ノーマルはPP製、14RはFRP製)
のため変形防止とコスト度外視で
ボルトで止めてるとか、
(FRPのが柔らかいですからね~)

みんカラの先達の方々に同じく
ボルト止めで対策されてる方
がいるとの事で少し調べてみる
のもいいかも知れません。

リアタワーバーは運悪く現在ある分のロットは全て出荷されたとの事
(本当に運悪い・・・・

納期がちょっとかかるので取る付け
タイミングを見計らって
購入するかもです。
(もう買う気満々・・・・・(汗)

では失礼します。

86dog


プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation