• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

スペックを疑いたくなるベンツCクラスのクーペモデル

スペックを疑いたくなるベンツCクラスのクーペモデル
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Cクラス クーペ C180 クーペ スポーツ+_RHD(AT_1.6) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 スペックに似合わぬ非常の良好な加速。
FRらしい癖のあるコーナリング。
後隙の無い作りベンツの名に恥じぬ車。
不満な点 何でかみんなが道を譲ってくれる。・・・・・・・・・・
総評 初ベンツです。Cクラスのクーペで一番スペックが低い
はずですがその辺の欧州ホットハッチ並みに刺激的
な加速があります。ホントにスペックどおりの車?
と疑いを拭えません。この上にC300クーペスポーツ
(馬力245)とAMGが3グレード(C43:367馬力、
C63:476馬力、C63S:510馬力)と控えているかと
考えるとかなり乗り手に優しいエントリーモデル?
やはりベンツは奥が深い・・・似たような価格帯に
アウディTTとレクサスRCがいるが、スペック的には
ベンツが下だが全く引けを取らないその走り・・・・・
やはりベンツは一味違うということか??
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
C180クーペスポーツには無印とスポーツ+があり
その差はほぼ装備の違い、(標準装備か否か)
電動調整式のシートはヘッドレストの調整まで出来る
凝ったもの。後フロントガラスに表示される
ヘッドアップディスプレイは人によっては虫か汚れ
がへばり付いている様で気になるかも。
スペックにして車重約1.57トン、156馬力の1.6
リッターのターボ車。
これだけなら正直車重が重すぎるとか
思ってしまうが、実際の試乗でスポーツモードと
スポーツ+モードと試乗したがこれがとても
軽快に走ってくれる。流石にアバルトほどの刺激は
無いように感じるが、それでもWRX STI
より断然刺激的に感じる。FR駆動のためか
コーナリングではかなりリアからの駆動力を
感じる(うっかりするとテールが滑りそうなほど)
正直スペックを疑うレベルで良い加速。
パドルシフトも装備でスポーツとしての装備は
問題なし。扱いやすさ、操作性に不満なし、
流石ベンツ。
あと試乗してるだけで皆が道を譲ってくれるのは
何でなんでしょうね~(笑
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
非常に良好。快適に乗っていられるしスポーツしても
それは変わらす。腰痛センサーにも反応なし。
静粛性はとても良くロードノイズしかしないレベル。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
2+2シーターのクーペ並、それ以上の積載性能
を求める物ではありません。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
試乗のため割愛
その他
故障経験 試乗のため割愛
ブログ一覧 | レビュー | クルマレビュー
Posted at 2016/10/09 14:45:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation