• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

イタズラを直そう、その4

モデラーという生き物はホント業の深い生き物です。造形や塗装で済む修理は
自分でするものと思ってる所が業の深いところです。例え失敗しても・・・経験値アップ
で済ませるところも業の深い所以でしょうか?

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

今回で一応の決着というか収束です。
さて、昨日吹き付けたクリアー(ウレタン)の結果はというと・・・・・・・

うーん、イマイチ、というか黒っぽい・・・・・/(-_-)\
しかもウレタン飛散した部分の艶が消えてる・・・・・・・良し、研磨の時間だ、

はいただ今1000番のサンドペーパーで磨いてます。
正直申しますとここまでの工程は予定通りです
(周りに飛び散ったクリアーは元々研磨して艶を出す予定でした。)
ウレタンの想像以上の強度と、クリアーの色合いで
黒っぽさが強調された事を除けば(笑、ということで二人でコツコツ艶を出します。

今度はコンパウンドで研磨してます。粗いのから徐々に細かいのへ、
こういうコツコツした作業が正にプラモデル感覚ですね。
良い天気過ぎてボンネットが熱持ってくるのと、暑いことを除けば(汗
んで我らの時間の許す限り研磨し、艶出しを行った結果がこちらで

今度は前から

んで斜めから

遠くから見るとそうでもないんですが近くから見るとバレバレですね(汗
とりあえず今後は洗車の度にコンパウンドとサンドペーパー使って更なる
磨きを掛けてムラの均等をはかっていきます。んで駄目なら
やり直すまで!!( ̄_ ̄メ
こういうイタズラはホント勘弁して欲しいです。

お後が宜しいようで
ブログ一覧 | 自己作業 | 日記
Posted at 2016/10/15 20:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 0:43
dogさん!こんばんは~♪

いつもブログをお疲れ様ですm(_ _)m

いよいよ最終局面でしたね。
画像で見る限りはさほど、ですが♪

ブログだとすぐな感じにみえますが、
かなり大変な作業ですよね~(´Д`;)

イタズラさえ無ければやらなくてよい、無駄な作業。ホント、心ない輩がいるもんです٩(°̀ᗝ°́)و

愛機は飛び石に、さらには山走りにて、コース脇の枝葉や草により、イタズラだか、走りの傷だかわからないくらいに笑💧

あ、でも、イタズラによる傷ならすぐわかりますけどね(^^;;
明日は我が身!dogさんの取り組みを参考にさせていただきますm(_ _)m

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
明日も素敵に輝く一日となりますように…。

昨晩は全輝-ZENKI-Lに
ありがとうございました\(^o^)/

これからも、よろしくお願いしま~す♪♪♪

より

Jp
コメントへの返答
2016年10月16日 18:05
Ka.N ZN-6さん

いつもコメントありがとうございます~

遠目で見ると言われないと気づかない
とは思うんですが、
見る角度、近くで見ると色違うのと
艶出てないのバレバレです(汗

ここから先は時間の掛かる作業
んですんで洗車毎にコツコツやって
行くのが良いと判断しました。
これで色が合わない場合は
全部はがしてもう一回ですね。

次の一手ももう決まっているので
やるなら準備せねば・・・・・
ホントこういうイタズラは勘弁して
欲しいです(泣

ではでは
2016年10月16日 2:52
お疲れ様です。コメント失礼致します。

写真で拝見する限りでは、かなり目立たなくなっているように見えますね(^^)

それにしても、dogさんの修復に対する熱いものを感じ取らさせて頂いた補修ブログでした。

このようなイタズラがなくなれば、大変な、そして嫌な思いもしなくて済むのになぁ、と自分もイタズラされただけに思ってしまいます。

お邪魔致しました。
コメントへの返答
2016年10月16日 18:04
MYWAYさん

コメント有難うございます。

以前Lにてお伺いしました件ですね。
家の父もずいぶん昔ですが
大切にしていた当時の愛車の
側面に傷を付けられて自力で
直していたのを覚えています。

ホントにこういうイタズラは何で
するんですかね~?
私には理解に苦しむ所です。

因みに父は今は出勤には自転車を
使用し、ヴィッツG'sは決して乗って
行きません。理由を聞いたら
必ずやられる(イタズラ)から
だそうで・・・・・・・・
ほんとなんでやるんですかね?

では失礼します。

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation