• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

クラッチレリーズベアリングについて(エリア86編

私が勤める会社(自動車関係です)においてはリコールにも定義がありまして、
「機能上問題のある不具合で症状が多発する恐れがあり、かつ製品がユーザーへ
 流出した物」
と言う物がありまして、この定義に一つでもはまらないとクレームのランクが下がり
リコールにはならない様です。
(まー実際私の知る範囲でリコール食らった事が無いので判断は基本カーメーカー
 の独断なんでしょうが・・・・・)

みなさん度々こんにちわ
黒銀の刃
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

今回は私のお友達 マークGsさん、ガス爺@RELOADさん、jack-jpさんにて
発生した不具合部品である「クラッチレリーズベアリング」について
ちょくちょく利用もしている地元で一番大きなエリア86へ事象確認へ
行ってきました。
(事象については マークGsさん、ガス爺@RELOADさんのブログ参照お願いします。)
「しばらく見ませんでしたね、さっき噂をしてたんですよ・・・・」
入店して店員さんの第一声、確かに一ヶ月ちょいほど来てないですかね?
トヨタの敷地内にあるとはいえ独立店舗型エリア86に流石に代車のプリウスで行くほどの
勇気も用事もありません。
と言うわけですぐにスマホで記事を見せて説明。すると「あ~・・・・」との返し、
何やら心当たりがある様子。
確認すると・・・・
・同事象不具合発生による対応をした事は当店舗ではない。
・ただクラッチ交換時に同部品の磨耗は見た事がある。(複数回)
・品番の変更時期(2016年9月)から察するに後期型よりの品番変更と思われる。
・品番が変更されている以上何かしら変更されていると推察する
 (実際に取り寄せた事が無いので不明)
・店舗としてはクラッチ交換次期に交換すれば問題ない。
との回答でした。

要は部品磨耗または事象発生時にまた来てね!!って事でOK?
って事ですかね。

正直判断に困ります。
ここからはエリア86スタッフの証言からの推測ですが・・・・
恐らく全国的に見たら統計的に発生率は少ないのでしょう。
だから事象として発生時対応ですんでいるのではないかと思われます。
まー実際そういう事象、部品というのは少なくなく、どんな車や車じゃない製品に
だってあったりします。
ですから状況静観という形をとっているのでは無いかと思われます。

実際私の場合、テールランプのシール性不良でのリコールがかかるまでに
2回ランプ交換してますからね(笑
絶版になった車がある日突然リコールと言うのもそう珍しい話ではありません。
現時点で磨耗してる車体は確実にいるのですから案外数年後にリコール
がかかったりするかも知れませんね(汗

以上正直ビミョーな情報ですみません。
お役に立てたら幸いです。

お後が宜しいようで。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/11/26 20:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 16:22
黒銀の刃
三重のガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
全輝試乗インプレ推進部長兼愛犬家同好会員
86dog 様

いつも楽しいブログを
ありがとうございます\(^o^)/

今回のネタは愛機もそろそろヤバしな(´Д`;)
まあ、愛機は山やらサーキットにて酷使してますから、いた仕方なしなんですが笑笑笑笑💧

ですが、非力な86BRZなんで、
我々のように、以前に300ps近辺のカタツムリ飼育マシン使いからすると、ちとお粗末くんな話に感じますよね。

FCはわりとレリーズシリンダーが軟弱、
ディスクもやられがちでしたが、FDのクラッチやら、周辺部品はわりと丈夫でしたから笑

86BRZも真偽のほどは、わかりませんが、
当たり外れがあるのは確かみたいですね(T-T)

マークさんの記述からは、不具合を感じてからも、かなり走れてしまうのがやっかい、みたいに書いてありましたから(T-T)

高速道路や幹線道路、はたまた山奥にて、
マークさんのようになったりしたら(T-T)

かと言って、
やるにはそれなりな諭吉を覚悟(T-T)

これ、全国Dにての統一見解、均一対応であって欲しいですよね~(^^;;
先日、愛機にて交換したダイレクトイグニの問題や、インジェクションシール飛びなんかも、同様なA型車輌オーナーのアキレス腱。

こちらは、高回転高負荷多用車輌、つまりは熱い走りを楽しむ方々のマシンはいずれ起こりうる事象らしく、山やサーキットをやる方々が多いため、オーナーサイドも強くは言えないところ(T-T)

峠へ行こうとカタログに謳い、
峠tougeの番組では吉川の渋い語り口にて、
オーナーのハートに火をつけ、
あたかも走れと言わんばかりな販売戦略。

それに乗じて間に受けた、私みたいな走り好きは、これでもかと現代FRスポーツを存分に酷使して楽しむわけだから笑笑笑笑💧

過去のマシンを見ても、
スポーツカーと呼ばれる類にはそんなになく、15などのいわゆるスポーティーカーやら、スペシャリティーカーの類にはMTをはじめ駆動系に欠陥みたいな致命的耐久不足がわりと見受けられますかねぇ。
FCはスポーツカーと言うよりスペシャリティーカー、スポーティーカーな類いの乗り味だったからなぁ(^^;;

それなりに養生するか、強化して望まないと、
我々が現在操る86BRZはダメかもかなぁ。
スポーツカーではないからなぁ。
値段相応だからしょうがないんですが笑

エボやFDはアホみたいに諭吉が(T-T)

スミマセンです、また長々とm(_ _)m

久しぶりなコメにて熱くなりました笑笑笑笑

では、またこうした問題提起的な、
バッサリ斬るやつも、たまには頼んます笑笑笑

今回はやんわり?笑笑笑笑

では、素敵に輝く一週間となりますように…

赤い彗星
新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り

身体は大丈夫かな?

より
コメントへの返答
2016年11月27日 19:19
Ka.N ZN-6さん

コメント有難うございます。

お陰で体は大丈夫です。
ご心配頂き有難うございます。
ちょっと私的にゴタゴタしてまして、
お恥ずかしい限りです。

今日ネッツトヨタ編として1ディーラー
の見解も上げてみましたが、

いずれリコール対象となるかも・・・
という感じです。

懸念されている通り
水平展開などは無く現在は店舗
ごとに対応しているようですね。

仰るとおりエボやFCならこんな
お粗末な事にはならないかも
知れませんね。

開発から発売までに掛かる費用
などの高騰や販売想定価格
に対してのコストダウン・・・・・
可能性を上がれば
キリがないですが、昔は320万で
ランエボが作れたが今は無理と
いった商品の価格高騰を抑える
手段としてのパーツのコストダウン
それに伴う強度の問題、部品の寿命
なんかに影響が出ているのかも
しれませんね。

でも駆動系で金ケチって
どうすんのよ(汗
ってもの正直な話ですが・・・(汗

そもそもエボと86/BRZでは
根本の想定仕様用途が違います
かね・・・・・

こうなるとリコールがかかるのを
祈るべきなのか・・・・
保証期間内に不具合が出るのを
待つべきなのか・・・・・
複雑な気分です(汗

流石に回せる諭吉がもう(T_T)

世知辛い世の中ですね。
ではでは



2016年11月28日 18:01
dogさん、どうもです( ^ω^ )

調査ありがとうございます♪
まぁヴィッツやプリウスくらい台数が出ている車両だったら
改良が早いかもしれませんが、そもそもトヨタのエンブレムを付けた「スバル車」なので
不具合の改善に関する情報のやり取りは非常に遅いかもしれませんね。

部品の改良に関する事は定かではないのですねぇ。
やはりココも、部品がスバル経由という事がネックになりますかぁ。

来年暇になったら、クラッチオーバーホールしますw
コメントへの返答
2016年11月28日 18:57
ガス爺@RELOADさん

コメント有難うございます。

正直な所あまりお役にたつ情報が
なくて申し訳ありません。

品番変更品に関してはエリア86
鈴鹿も現物を見ていないので
変更内容の詳細が分からない
ようです。

後水平展開は全く出来てません。
スバル・トヨタ間はもちろんの事
同じトヨタでもネッツ、トヨタ、
カローラ、トヨペットと独立してますし
県を跨げば同じネッツでも運営
している会社も違う、
そういう情報の共有はやはり
大掛かりな、例えばリコールのような
対規模な改修作業でもないと
情報は降りてこない、
とこちらは懇意にしている
ネッツトヨタのディーラーマン
が言っていました。

中々こちらの都合通りに上手くは
いかない物ですね(汗

では失礼します。

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation