• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

ランエボを弄ろう(棚からフルバケ( ̄∇ ̄;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・_I ̄l○
ランエボ足回り改修、次週に伸びた・・・・・・・・( ̄∇ ̄;)
メカさんにも事情はあります、まー気長に行きましょう。

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

とそんなこんなで色々ありました。ランエボに限って言えば・・・・

また油圧系の調子がおかしい_I ̄l○
何とも動作が不安定で、しかもセンサー交換してから1年経ってないし( ̄∇ ̄;)
いっその事刷新するのもアリかと考えてます・・・・後・・・・・・

洗車してたら排ガスステッカーが水圧で吹っ飛んだ・・・_I ̄l○
まー色あせた古いステッカーですからね~・・・・・・
水圧に負けてんじゃねー( ̄□ ̄;)!!
というわけで糊だけ残していってくれたのでコツコツ剥がしてます。・・・・・

次は私事ですが・・・・・
最近起きると右足の股関節辺りが痛い・・・・・_I ̄l○
起き上がって動き出すと何ともなくなるのですが・・・長時間(大体半日?)
働いていると妙な違和感が・・・・・・
知っている人は知っていますが、私は数年前脳血栓で麻痺を負い医者曰く
奇跡的に回復しましたが、たまーにその時の影響が出ます。
(仕事以外は杖ついてます。)が・・・
今年の冬から発症しました。医者には寒いから血行が悪くなっているせいかも
との事で静観となってますが、やはり麻痺って侮れませんね~(;^ω^)

さてお次は今回のお題にしてメインイベント

こいつの話です。中身は・・・・お察しください( ̄∇ ̄;)

事の始まりは先月のGRガレージのイベントで試座したとき
なにρ(・д・*)コレ??なんかすごい
Σ( ̄□ ̄!)
と思いました・・・・・・・・が、
ご存知の方も多いと思いますがこの椅子、ものすごーーーーーーーく
納期が長いんですよね~( ̄∇ ̄;)、笑えないくらい(1年3ヶ月くらい?)
でGRガレージ曰く7月入荷分に空きがある、というのですが・・・
取り付けくらい自分で出来るし(工賃払いたくない( ̄∇ ̄;)
で、ネット彷徨ってたら4月納品分予約してる所・・・・・・・・・・
あったΣ( ̄□ ̄!)マジか!!2時間くらい悩んで(短!!
これは神様が無駄遣いしなさいと言っているに違いない!!Σ( ̄□ ̄!)
と勝手に解釈し予約!!(おい
周りから聞く納期の話もあるのでなかば半信半疑で待ってたら
1週間くらいで届きやがった・・・・・・・・・・
( ̄∇ ̄;)

というわけで、徐々に中身ばれしながら組み込んでいきます。
86に?ランエボに?これは結構悩みましたが・・・・・・

・86は黒&レッドステッチという縛りがある。
・RS-Gですでに乗り降りきついのに今の微妙な麻痺の残る右足では
 サイドサポートがとても高いこれは降りられる気がしない。
 (私がこのシートから降りるにはそれなりの室内高がないと無理)
・後、今の86の装備にはとても満足している
 (結構完成度は高いと自負しています(自己満足ですが・・・( ̄∇ ̄;))

というわけでランエボ
(普通車並みの室内高を持つ故、ローポジに取り付ければ体を真上に上げてから
 降りられる)
にしました。
んで

専用のサイドアダプターですね。現状これしか取り付け出来ないので
セット販売も同然の代物ですね。というわけでランエボからTS-Gと
サイドアダプター外して

アダプターを組み込んでいきます。取り付け方にそう違いは
ないのですが・・・・・・

細かな調整が出来るようにとても多くの取付穴が開いてます今回は
仮止めして色々試しましたがアダプター取付スペーサーは1種類(6mm)だけ使用し
シートは各々上から3番目の箇所に止めていきます。後座席の取付にも2種類の
スペーサーが必要でその気になれば左右の位置調整も可能なようです。
今回はど真ん中にしました。んで・・・・・

座席を取り付けます。という事でようやく登場しました。
レカロの新商品PRO RACER RMS 2700Gです。
カーボンモデルじゃないの?
あんな高いもの買えるかーΣ( ̄□ ̄!)!!
(衝動買いした者が言うセリフではない
いや、こっちも十分高いんですが、( ̄∇ ̄;)
そして座ると・・・・・( ゚д゚)ウム素晴らしい腰への優しさ
思ったよりもゆとりを感じるスペースそして
圧倒的ホールド感
そして座席から漂うモビルスーツのコクピット感( ̄∇ ̄;)
買ってよかったと思います。まーここまでのシートは正直
要らないんでしょうですけどね(;^ω^)
という事でレビューはまた別で、

以上
お後がよろしいようでm(._.)m
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2019/04/09 22:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2019年4月9日 22:27
こんばんは(^o^)
レカロRMS購入と装着おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
RMSは調整幅がRS-Gより多いですが、良いセッティングが決まりましたか?
街乗りでは少し硬いとのお話も聞きますが、試乗インプレ楽しみにしています🎶
コメントへの返答
2019年4月10日 8:56
ぱんじーさん
こんにちわm(._.)m

仰る通り調整位置がとても多く
TS-Gより納得のいく位置に
調整できました。
こういうのはとても
ありがたいですね

街乗りは確かに硬いというか
路面情報伝達が的確になった
感じです。この辺りは好みが
分かれるかもしれません。
現状うちの86とどっこいの
乗り心地です。

購入タイミング的にはもっと先の
つもりだったのですが、悪魔の
囁きに勝てず
突貫してしまいました。
愚か者で申し訳ありません。
( ̄∇ ̄;)

ではでは

86dog

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation