• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

86を維持しよう(リコール編)その1

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_I ̄l○ついに来たよ・・・・

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

今日ランエボ乗ってたらまた「4WDシステム点検」なる表示が出ましたが
(((n;‘Д‘))ηコワイヨ・・・
一回だけでしたし、エンジン入れ直したら戻ったので静観の方向で(;^ω^)
(問題の先送りともいう
まー連発し出したら一度点検に・・・・問題は順序だてて片づけないと・・・・・・・

というわけでまずは・・・・・

我が家の新入り「カノン
を最近他の2匹と引き合わせてました。何とか無事仲間と認めてくれたようで
(;^ω^)ヨカッタヨ
ただ老人と孫ほど年の差があるせいか「カノン」の元気さと無鉄砲さに
ついていけないのか、たまにお叱りを受けてる模様(; ̄ー ̄川
まーもうじきカノンも落ち着いてくることでしょう・・・・・・多分・・・・・

次はこちら

はいうちの「86リコールの案内がやってきました。
・・・・・・_I ̄l○ツイニキタヨ
内容を見る限りやはりエンジン取り外した上でのパーツ交換のようですね
まー水平対向の構造上仕方ないとはいえ結構な作業だなやっぱり
普通に作業時間18時間とか書いてあったけどホントに終わるの?
と思いつつディーラーへ(別件で用があったので)別件の相談をしつつリコールの
話を振ると
「申し訳ないのですが、dogさんのリコール家では対応できないんです。」
Σ( ̄□ ̄!)何と!!スバルサイドで耳にした工場直送
というのは真か!!と思っていると何でもうちのディーラーエンジン降ろす設備
が無いので出来るディーラーで対応との事・・・・・( ̄∇ ̄;)ナンダソウイウコトカ
というわけで対応できるディーラーへ連絡。
担当不在という事で、明日再度連絡が来る予定。

というわけでその2へ続きます。

ではではm(._.)m

Posted at 2018/11/26 23:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年11月10日 イイね!

やっちまったぜ・・・・その名はカノン!!

*このお題は前半と後半で別々のお話です。
 混同の無い様お願いします。
お題を混ぜた理由?別々に書くのめんどくさかったからΣ( ̄□ ̄!)

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

今夜はゴジラを観てこようと思ってます。というわけで

これですね、一部よりメタボゴジラと呼称されてるのを見ましたが、
確かに太いです・・・
というわけで「GODZILLA 星を喰う者
3部作のラストですね、やはりゴジラというと出てこないといけないのか、お約束
なのか、遥々来ました宇宙怪獣(汗
ゴジラは見るからに増量してますがあっちは見るからに減量してますね(;^ω^)
どういう結末なのか楽しみしておきます。

んで・・・特に何もしていませんので

ランエボも・・・・

86も・・・・・

特に不調も無く問題ないのですが・・・・・・・・
スバルよりリコール出ましたね(;^ω^)
ディーラー曰く未だ速報の域を出ておらずどういった対処となるのか未だ不明
(あくまでトヨタサイドという意味ですが)
スバルサイド(会社のスバル車乗りの方曰く)からは・・・・・・・・
工場搬送の上エンジン降ろして
パーツ交換というもはや
折角だからついでに何かパーツ交換しちゃおうか?という邪な考えすら浮かんでしまう話を伺いました。(;^ω^)
まーまだハガキ来てませんのでとりあえず静観です。・・・・・・・・


そしてランエボサイドで先ほど大きな買い物をしてしましました・・・_I ̄l○

皆さんそのパーツにおいて鉄板としているメーカーはありますか?
私にはあったりします。
今回頼んだのは海外のメーカーのパーツですが、最初は対応が無いと思って
(日本語サイトや取り扱いショップを観ても対応品が無かったので)
諦めたのですが最近海外(本国)サイトで確認したら・・・・・・・・・
あるじゃねーか!!( ̄□ ̄;)!
しかも調べたら国内流通していない???・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・







なんでやねん!!Σ( ̄□ ̄!)!!

何で日本車のパーツやのに日本国内非流通やねん!!
海外販売してるからってどんだけ狭い市場で勝負してるねん!!

・・・・というわけで本日注文してしましました・・・・
このメーカーの取り扱いのある日本のショップ経由で注文しましたが、
すでに絶版車のパーツのためか在庫がないので
製造に10週間、輸送込みで3か月ほどかかるとか・・・・・・・・・・
何かうちだけのために作ってくれるっていいメーカーだな
ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
などと思いつつもっとよく探せばよかった・・・・_I ̄l○
後悔していたりします。
覆水盆に返らず、後悔先にたたず、皆さんも改造は計画的に


というわけで最近我が家に新しい子を迎えました。
そう!!( ̄□ ̄;)!!「86」「ランエボ」に続く・・・・・ではなく

新たなる我が家の仲間その名は!!

カノン」と申します。
カニーヘン・ダックスの雌です。ペットショップで一目見て
・・・・・「この子に癒されたい」と感じ直感を信じてお迎えした3匹めのダックス
でございます。
ただこの子・・・・ショップの方も言ってましたが・・・・・・・・・・・
超が付くほどお転婆です(; ̄ー ̄川
生後5か月だからか、この子の性格なのか全くじっとしていません。
常に走り回り、飛び跳ね、あらゆるものに興味を示し、先輩の2匹のダックスも
お手上げな感じで日々暴れまわっております。

・・・・・もう少し大きくなったら落ち着くのだろうか・・・・・
まー可愛いから許すヽ( ̄▽ ̄)ノ



ではでは
お後がよろしいようでm(._.)m

Posted at 2018/11/10 15:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年09月07日 イイね!

ランエボを維持しよう(プラグ換えてみる?

海外の方曰く・・・・
日本車は10万km走っていても新車
なーんて言葉をどこかで見たり。
頑丈すぎてどんだけ乗っても壊れない
なーんで言葉を見聞きしたりすることがあったりしますが・・・・

真にノンメンテでそれが成せるなら立派な永久機関の完成だと思っています。
いやー日本車すごいですね~(ちがう

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます

さて・・・・・只今色々な意見の食い違いや相手の逆ギレの末

86の傷が治っていません・・・・・_I ̄l○
まー・・・・いいですけど・・・・そんなこんなで先送り状態です。

というわけで今回は気晴らしにランエボでも弄ろうと思います。
というわけで今回はこちら

HKSのスパークプラグですね。整備手帳や納車時の点検書類を色々調べましたが
どうにもプラグ交換した気配がみられないので交換する事にしました
最近10万km突破しましたし、エンジン関係も維持のためには色々気にせねば・・・
というわけでこちら本来の対応品は「M40XL」らしいですが、みんカラの皆さんは
ブーストアップを見据えているのか圧倒的に一つ上のこちら「M45XL」をチョイス
されてる方が多いので、こちらをチョイスしました。
まー別に私はブーストアップを見据えているわけでは無いのですが(視線をそらす
まーいーですよね。・・・別に
というわけで

エンジンカバーを外します。はい小汚いエンジンですね~まーそこまで
掃除してないので当然と言えば当然ですが、んで

既に作業途中の画像ですが道具も用意。プラグレンチですね。
んで

ダイレクトイグニッションを外してプラグレンチでプラグを一個づつ
交換していきます。ちょっと固いですが特に問題なく作業できます。
こんな作業でも頼むと工賃かかりますからね(; ̄ー ̄川 アセアセ
こういう時はネットってとても便利です。交換方法なんて簡単に見つかりますから
というわけで

交換は完了です。見た目は全く変わりませんが・・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
とりあえずエンジンオン!!
・・・・・・・・・・・・・・・・良かったちゃんと掛った・・・・_I ̄l○ドキドキシタヨ
アイドリングも正常ですし、少し走りましたが
特に問題も無いようです。
・・・・・・まー違いも良くわかりませんが(; ̄ー ̄川 アセアセ
まー今後もこんな感じでまったりと消耗品も換えて行こうと思います。

今宵はここまで
以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2018/09/07 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月28日 イイね!

ランエボも弄るが86だってまだ弄るよ(音響とかシートとか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・まんまりだ・・・・・・・_I ̄l○・・・・・・

人生楽あれば苦あり、山あれば谷あり。かの水戸黄門も仰ってます(言ってない
生きていれば夢であればよかったと思うことだって起こります。
そんな時は己の楽しいと思う事でもして気を紛らわせましょう。

でないとやってられない・・・・・・・


皆さんこんばんわ
既に気分はお通夜な
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。・・・・・・・・・・・・・_I ̄l○

何をこんなに凹んでいるかと申しますと・・・・・・

ちょっと分かりづらいかも知れませんが・・・・・フェンダーが凹んだうえで
傷ついています。
この間庭木を伐採中の親父殿が誤ってぶつけてこうなったとの事。
夜勤で昼間寝ていて出勤のために起きたらこうなっていました。
正直つらい・・・・・・・_I ̄l○ドウシテコウナッタヨ
とりあえず費用は親父殿の持ちで修理決定です。
でも凹む・・・・・・・・

というわけでここ数日色々購入物を消費しております。
トップバッターはこちら・・・・・・(車関係ないですが・・・・

はい、バンダイの通販サイトより送られてきたこの界隈では「むせる」
大好評の「装甲騎兵ボトムズ」より
「スコープドッグ・ターボカスタム サンサ戦仕様」です。
画像では分かりづらいですが長期戦想定による重武装過積載上等
の装備がたまらなく良いです
久しぶりに全塗装して戦車モデルのテクを駆使してさらに「むせる」ようにしたい
と思います。後分かる人には分かる話ですが、右肩の調色
には徹底的に拘っていきます・・・・・・ふふふふふふふ(* ̄∇ ̄*)

さてさて今度は車の方まずはランエボサイドから

届いた早々組み込んでますが、やはりJBLのツィーターなのですがイマイチ
音が弱い気がしてこちらに交換です。こちら
ロックフォード のツィーターでP1T-Sってのです。
結局ロックフォードになりました。(; ̄ー ̄川 アセアセ 海外発送品だったので
到着に結構時間を要しましたが、届いて何よりです。
という事で

取付完了・・・・・・・・・・( ゚д゚)ウム!!今度ははっきり聞こえるよ。
初めからこうしとけばよかった・・・・・・・_I ̄l○マダアンプトカツケテナイケド・・・・
覆水盆に返らず、後悔先に立たず。皆様も消費は計画的にしましょう。

続いて86関係ですが今回思い切って大掛かりなパーツ交換を実施しました。
実は最近・・・・・・・腰が痛いですΣ( ̄□ ̄!)そして最近
エボにフルバケ(レカロのTS-G)を入れて思ったのは・・・・・
フルバケ、メッチャ腰に優しいΣ( ̄□ ̄!)
ってのとひょっとしてSR-6(今86の運転席のシートですが)
私の体に合ってない??
って事でした・・・・・・・・いまさら?と思う方もいるでしょうが・・・そう!!
今だからこそ体に優しく楽しい車に仕立て直さないと・・・・・色々(腰が)ヤバい!!
と感じレカロ欲しがってた友人と交渉しSR-6を売却。(友人価格です)
そしてその資金をもとにヤフオクより召喚したのがこちら

レカロのフルバケットシート「RS-G ASM IS-11」です。
うちの86は元々「黒い内装にレッドステッチ」というルールの元に弄ってますので
今回もASMのレカロを用意。ありがたいことにサイドアダプター付いてましたので
(メーカー分かりませんけど)を使って早速取付。
幸いシートレールは流用できるのでバラシて再組立てして・・・・・・

ハイ終了。最後にASMロゴ入りのシートバックプロテクタをエボでもやったように
さも最初から付いてたが如く細工して・・・・・

はい完了です。シートベルトガイドはエボで使用のASMの奴を流用しました。
とりあえず搭乗・・・・・・・・・頭打った(笑・・・・・・_I ̄l○コレダカラフルバケハ・・・・
でも納まってしまえば・・・・・腰いたくなーいヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
そしてこのフィット感・・・・・素晴らしいヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
とりあえずは問題ないです。降りる時また頭打ちましたけど(笑・・・_I ̄l○イイカゲンマナベヨ
サイドプロテクターも注文してありますので納品待ちです。
あとエボには別途シートベルトガイドを用意予定です。
そしてフルバケになって運転がさらに楽しくヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
いや~やっぱりフルバケっていいものですね~

さて・・・当面の予定は・・・・何しようかな?(おい
色々考えてますが・・・

今宵はここまで
以上
お後がよろしいようでm(._.)m

Posted at 2018/08/28 23:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月06日 イイね!

第一段階終了・・・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

・・・・・・・・何事も一段落着くというのは悪い事ではありません。
第一部完や打ち切りなんて悪い方向に進むことも無くもありませんが、
まー区切りがつくというのは良いのではないでしょうか・・・・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・あんまり続くとマンネリを招きますしね。13日の〇曜日とか(笑

皆さんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

というわけで私の試験も一区切り(・・・・_I ̄l○ナイヨウハキカナイデ・・・・)
そして・・・・・・

エボの走行距離ももうちょっとで一区切り(まー私が稼いだ距離ではないのですが)
そして・・・・

足回りと音響関係も順調に改修が終わってようやく安心して乗れるように・・・・・
と思ったら・・・・
何かセンターの小物入れもパネルの爪折れた・・・・・・_I ̄l○
・・・・・・・まーもうじき10万キロそんなこともあるでしょう・・・・(そうか?
というわけで・・・・・・
直します。
折れたものはただ接着してもまた折れます。というわけで

こんな事をします要は折れたもの同士を芯でくっ付けるわけで
こちらは家に転がっている模型用の真鍮パイプ1mmを折れた爪に穴をあけて
接着しパネル側にも同箇所に穴を空けて接着します。
そうすると芯によって強度が上がり折れにくくなるわけで・・・・てーか
暑いんだよ!!Σ( ̄□ ̄!)!!

何だよこの暑さは!!これだけの作業なのに汗だくだわ( ̄□ ̄;)!!
こんな暑いのに甲子園で野球とか正気か??意地か??
それとも若さか??

・・・・・・・くれぐれも熱中症には気を付けましょう・・・・ホント暑い・・・・・・
とそんなこんなで・・・・・・

取り外した運転席のレカロは親父殿の魔改造により、
完全な座椅子となりました。
サイドサポートの高さが丁度いいのか犬たちが顎を置くのに使ってます。
・・・・・・・・むしろ人が座っていると退くように要求する我が家の犬たち・・・・
流石はレカロその性能は犬をも認める快適さ。


ブログはこの辺で、本日は大量のパーツレビュー予定です。

以上
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2018/08/06 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation