• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

86改造日程調整&各ディーラー冷やかし編

今回はタイトル通りです。

本日ディーラーにて86追加パーツ
tsリアメンバーボルト
フードインシュレーター(欧州仕様)
STIラテラルリンクセット
STIトレーリングリンクセット
の取り付け日程調整(一度に行える様日程の調整と工賃の値切り交渉)する傍ら
各ディーラー(日産、スバル、マツダ、ダイハツ)への冷やかしを決行(笑
残念ながらキャスト・スポーツだけは他店出張のため試乗できませんでしたが
他は試乗してきました。
(ロードスターRSは仕様変更に近いためかつてのレビューに追記という形で
載せました)
色々なメーカーを回ってるとディーラーマンのちょっとした本音がぽろっとでて
面白いですよね特に86で行くと
マツダ:86の購入時期を聞いてくる(ロードスター買ってくれるのかな~的期待をこめて)
日産:86と勝負できる車が欲しいと露骨に愚痴る
ダイハツ:セカンドカー又は家族の車購入?と聞いてくる
スバル:何故86だったんですか?(BRZじゃなかった理由を知りたがる)
まーディーラーへ乗っていく車にもよるんでしょうが・・・・
因みに86購入ディーラー、ネッツトヨタに行くと
来ただけでいつも頼む飲み物が自動で出てくる上、担当も勝手に呼んでくれる
実家のような安心感を味わえます。

因みに一番親切に接してくれるのは日産のディーラーでした(笑
Posted at 2016/07/09 19:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月09日 イイね!

スバル製大人のスポーツセダン?その心臓には獣を飼ってます

スバル製大人のスポーツセダン?その心臓には獣を飼ってます個人的イメージですが大人のスポーツセダンというと
クラウン・アスリートとか浮かびます。(あくまで個人的にです。)
クラウンは試乗した事ないので分かりませんが乗り心地とか快適性とかは
こんな感じなのかな?とか思います。
ですがその心臓には確実のWRXという名の獣が棲んでます。
案外ランエボ10TC-SST仕様が目指したかったのはこういう車
だったのでは?と感じました。(あっちはレカロ標準装備なのでバレバレですがね)
MTが設定にないのもこの車の立ち位置から考えるとアリだと思います。
(あっても良いと思いますが)今後どうなっていくのかは分かりませんが
これもまたスポーツセダンの一つの到達点(分岐点?)って感じですね。
高くて買えませんが、(多分私はスバルが言う大人の条件を
満たしてないのでしょう(笑
Posted at 2016/07/09 16:44:55 | コメント(1) | レビュー | クルマレビュー
2016年07月09日 イイね!

1.2リッター仕様のニスモは果たしてスポーツモデル?

1.2リッター仕様のニスモは果たしてスポーツモデル?個人的には「奥様御用達のちょっとかっこいい風体のマーチ」って所でしょうか。
セールスの言葉をそのまま信じるなら本気でニスモを購入するなら1.5ニスモS
を購入するでしょう。何でも奥様が見た目で買っていくケースも少なくないとか
(奥様ばっかですね・・・)そういう意味ではこの車の必要な要件は完全に
満たしているといえるのではないでしょうか。そういう意味では1.2と1.5でここまで
仕様が異なる(1.5はMT1.2はCVT)のも納得です。豪華な(あくまで個人の感想です)
内装、他のグレードと異なる見た目。この場合の奥様の層がどの範囲を言うのか
分かりませんがちょっと他と違う物をお求めの方には良いんでないでしょうか。
・・・・・・・・総括:1.5ニスモS乗りたい!!
Posted at 2016/07/09 16:11:02 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年07月09日 イイね!

40手前のオッサンは何故みんカラにたどり着いたのか・・・

真夜中ドライブのつもりだったんですが、生憎の雨。
湿っぽいのは性に合わない方では有りますが、せっかくですので
私が突然みんカラに至った経緯でも語りたく思います。
ふとそんな気分になりましたので(汗
(普段の雑記や車の話ではない上長文ですので、ご興味ない内容でしたら飛ばしてください)

今年の2月半ばに職場にて急な脱力と目まいに襲われその後数十秒で回復するも、その後数時間で状況は悪化。家族の助けを借りて退社後緊急搬送の上即入院
となりました。
病名:脳静脈洞血栓症
朦朧としていた意識がはっきりしたのは入院より3日後、医師よりの内容を理解
した頃には右半身に大なり小なりの麻痺が発生していました。
・両目の焦点が合わない(複視というそうです)
・右肩が完全に麻痺(指は動くが、右腕は上がらない、当然物も持てない)
・右足付け根に麻痺
 (歩く事は何とか出来るが上記の症状せいでバランスが取れない)
等々
原因としてプロテインS(血液をサラサラにする成分らしいです)欠乏症で遺伝との
事でした。(確かに家の親族、軒並み梗塞おこしてました・・・・)
そこから点滴治療を行い3週間入院。退院後もリハビリと自宅療養を余儀なくされ
そこから体の機能が回復し、復職の漕ぎ着けたのは4月末の事でした。
それでも動くようになっただけで左右筋力の差や動作回復のためリハビリを
平行し、この度ようやくリハビリを終了しました。
(体が疲れやすいのと歩行補助に杖を持ってる以外は日常生活には支障は
なくなりました)

入院当初気になったのは復職より機能復帰より車のことでした(汗
この状態でMTに乗れるのか?再び運転を楽しめるのか?当時ちょうどスプリング
交換を控えていてこのまま進めるべきか?いっそマニュアルミッションを
オートマに載せかえるか・・・などなど
(家族間では86かヴィッツGs、どちらかの売却を考えていたとか(汗)

そこで願掛けをかねて病院より下回り剛性パーツ取り付けおよびスプリング交換
の続行をディーラーへ依頼、退院後は時間を見つけてはリハビリを兼ね助手席に
家族を乗せ運転のリハビリ、目の焦点の回復に執念を燃やしました(笑

退院後ふと考えたのは人生今まで以上に楽しもうという事でした。
今までも仕事人間って訳ではありませんが、こんな体になった以上
もっと楽しんでもっといろんなことをしようと思いました。

そこで今まで以上に車を弄り始め。模型作成も今まで以上に
楽しむようになりました。そしてもっといろんな人と関わりを持ちたいと思い
今まで見ているだけだったネットへも積極的にかかわる事にしました。
86SOCIETYへの登録やみんカラを始めたのももっといろんな人
車の好きな人や同じ86やBRZ乗りの方と交流してみたいと思った次第です。

後退院してきて真っ先に自分のと所に寄ってきた我が家の犬たちには
ホント涙腺緩む思いでした。

これからも自分の個人的観点全開なレビューやバカやった事(主にパーツl購入について)
をアップすると思いますが、よろしくお願いします。

86dog



我が家の犬たちです。人のレカロを勝手に根城にする奴らですが
大好きです。
Posted at 2016/07/09 03:15:02 | コメント(2) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation