• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

フロントバンパーについて分かった事

ニュー86、ミッドランドスクエアにいたはずだから明日見に行こうとか考えてたら
すでにHPのラインナップから消えてる件・・・・・・どこ行った!!

皆さんこんばんは
今日は色々な収穫(有益無益はさておき)がありました。
本日ディーラー、エリア86、社外対策品のショップであるカンサイサービスと
回ってきましたが、
結論から申しますとフロントバンパーのズレは根本的解決策の無いままこの症状は
後期型にも受け継がれる。・・・・ようです・・・・・

まず、メーカー対策品。および社外対策品をもってしても再発はするし、根本的解決
にはならないとの事。

発生原因としてフロントバンパーの複数回の取り外し、取り付けによるパーツの
磨耗、変形又は破損が原因であること。

最終的な方法としてはバンパーの新規交換がベターである事
(ベストではないのがポイント)

またパーツ互換性の関係から取り付け方法は後期型も同じ方式をとること。

以上のことが分かりました。・・・・・・・・・
まーもうインテークダクトとメーカーおよび社外対策品は注文したので最悪
現状維持くらいには持っていけて、悪化は避けられると信じたいです。
(その上でインテークダクトを付けられたらプラスと考えよう)

結論:触らぬ神に祟りなしです
実際のところ発見しても下手に外せば被害が拡大する可能性もあるって
事ですね、厄介ですね~

また得る物もありました。カンサイサービスのリアタワーバーの現物を
拝んできました。

この真ん中あたりで曲がってる奴ですね、
在庫は無いとの事で取り付けられた物を見てきましたが。
スペアタイヤを避けるように配置されたバーってのは珍しいですね、その上
一見トランクからはその存在が見えない。トランクの利便性を殺すことなくまた
スペアタイヤも装備したまま取り付けられるリアタワーバー、個人的にはいいと
思いました。
また出費がかさむ・・・・・・・・

後、後期型のリアバンパーは完全互換品らしいです。テールランプは前期のままで
いいとの話がありました・・・・・・また出費(以下略

以上物欲の権化の戯言でした
ではごきげんよう。
Posted at 2016/07/23 22:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月23日 イイね!

やっぱりSが本番だった

やっぱりSが本番だった不満な点で書いたとおり1.2リッターとは何だったのかと問いたくなるほどいい感じ
なまじ1.2リッターの印象が悪かった分1.5ニスモSの印象がよく見えるのかも
知れないがとてもそつなく作ってある。試乗した限りにおいて特に不満は無いが
何でもディーラーでもMT扱えるスタッフが減っていて結構扱いに困るのだとか・・・
世知辛い世の中ですね~。
あえて欲を言うならスーパーターボもう一回つくりません?
Posted at 2016/07/23 17:51:15 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年07月23日 イイね!

トヨタ製FRスポーツセダン(マークXGs編)

トヨタ製FRスポーツセダン(マークXGs編)外観を除けば実は一番バランスのいいスポーツセダンではないだろうか・・・
(あくまで自称スポーツを名乗るセダンって意味です。)
今時のスポーツは装備している物は一通り揃っていて、内装も結構豪華、
電動で動く物がない分車重も1.5トン代に納まってるし2.5リッターのエンジンは
余裕を持って車体を動かせる。足回りもスタビライザーまで変更されとてもいい。
GRMNでMT使用が出たのは伊達ではない、そう感じさせる
(あっちは3.5リッターだけど)そんな出来でした。ただ如何せんGsシリーズはね、
外観がね、大人しくないから、位置付け的にはクラウンよりはスパルタンさがあり、
WRXS4よりは大人しいって感じだろうか・・・・あれ?中途半端?
Posted at 2016/07/23 17:36:11 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation