• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

ジョンクーパーの名を冠するクーパーの最上位スポーツモデル

ジョンクーパーの名を冠するクーパーの最上位スポーツモデルなんてーか隙のない車がさらに完成度を上げた
感じでしょうか。
最初にただ試乗しに来たおっさんに対して30分
にも及ぶ車の事前説明をしてくれたお陰で、
このクルマがいかに堅牢に作られ、そして
なお高いスペックを与えられ、それでなお
バランスを崩さず、そして刺激的に
出来てるかは良く分かりました。
それで内装やデザインもユニークで作りも丁寧。
正直とてもお勧めですが・・・・・400万近い
値段は私の懐には高すぎですが
納得の中身です。
余談ですがクーパーS特有のボンネットのダクト。
スーチャ時代の名残でターボになってからは
フェイクらしいですがSの特徴的デザインのため
あえて残してるのだとか。ちょっとした
遊び心ですかね。
Posted at 2016/08/21 21:12:35 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年08月21日 イイね!

究極Rと称するゴルフの最上位モデル

究極Rと称するゴルフの最上位モデル究極のRという呼称は伊達ではない。色々な意味で
豪華。スペック、内装、椅子、装備全てが究極
でも個人的にはこれならGTIを選びます。
なぜならレカロシート欲しいし、もっと軽くして欲しい。
色々装備を外したくなる。
そういう人種にゃ不向きなクルマです。
Posted at 2016/08/21 20:36:50 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年08月21日 イイね!

ある意味車格的にはゴルフGTIの後継車

ある意味車格的にはゴルフGTIの後継車サイズ的にも程よく性能的には非常によい
なんというか乗ってて普通に楽しいんですよね~
加速いいし、軽快だし、ゴルフより軽いから
コーナリングが軽快です。正直200万代なら
買いなんですが、外国車は関税の関係か値段が
人にやさしくない。・・・・でも86GTリミテッドとそう
変わらない?なら薦めるのはこっちです。
Posted at 2016/08/21 20:19:16 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年08月21日 イイね!

メガーヌの小型版?色々聞くと意外な事実が・・・・

メガーヌの小型版?色々聞くと意外な事実が・・・・ターボの出だしも良いし操作性も悪くない。
メガーヌのような説明されても分からないレバーは
無いし、メーターもちゃんとこちらを向いている(笑
(むしろ何故斜め上を向いているの?メガーヌ)
MT仕様があったら個人的には良いがもやは
時代がそういうものを望んでいないのかも・・・・・
世知辛い世の中ですねー・・・・・・・そこは残念。
Posted at 2016/08/21 19:53:26 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年08月21日 イイね!

番外クルマレビュー(86後期型 展示車編

え~、時に人は通りがかりに思わぬものを発見しますね。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り 86dogです。

本日は別件で色々うろついてたら86後期型の展示にを2回も遭遇しまして・・・・
ついでなのでざっくりレビューしようという気分になりました。
(試乗車は早くて9月中ごろらしいです。)試乗は試乗でまた乗りますが、
まずは外観でも・・・・・


いきなりですがエンジンです。あ、因みに見てきたのは両方GTグレードで
赤はAT、白はMTです。こちらはMTのエンジンルームですね。赤いインマニが
とても良く目立ってます。トヨタとスバルのダブルネームのカバーが無いせいか
個人的にはちょっと何かが足りない感が漂ってきます。因みにATモデルは今まで通り
なせいかカバーありました。


次はサイドですね、マークが下に下がりフェンダー部分がBRZに似た感じに、
確か空力見直してこうなったんでしたっけ?まーいーんじゃないですかね。
ちょっとエンブレムの存在感が薄くなったような気がしますが。


ホイールのデザインが変更ですねサイズは変わってないようです。
個人的には結構好きです。


ヘッドライトですねどっかの雑誌にも書いてありましたがターンランプを組み込んだ
ためか若干目つきが良くなったようにみえます。


フロントの開口部ですね~開口面積が大きくなってるように見えますが空いてるのはラジエター当たりだけで両サイドはフェイクです。後何かのハーネスが見えるんですが、ホーンか何かのですかね?MT、AT両方ありました。



丁度前期の試乗車と並んでたので比較にリアですね。
これも雑誌に書いてありましたが後期型はマフラーの太鼓が見えないですね。
バンパーがカバーする範囲が変わってます。後デフューザー部分の表面処理が
変更されて後期型はツルツルです。でも全体的なデザインは前期型のが
スッキリしてるかも知れません。

続いてインテリアですが

メーター周りはカタログ通り右がマルチインフォメーションに、ドア開けると
表示されます。あとハンドルの革がツルツルに握った感じは確かにさらに小径に
そして太さ触り心地もとても良いです。
(BRZtsと同じ革じゃないですかね?とても良い革って印象です。)


続いてエアコン回り、一瞬ピアノブラックかな?と思ったんですが良く見たら
とても細かいカーボン調でした。正直凝ってますね~。


最後にメーターフード、合成革でしょうか?結構薄く指で触るとちょっとズレます。
その気になったら破れそうです。(汗


最後にシートですが、サイドサポート張り出してないと思ったより乗り降り
しやすいですね、すっかり忘れてました。(笑
生地以外変更点はなさそうですね。ビニール被ってるんで良く分かりませんが。

とまー以上が外観および内装でした。悲しいかなGTリミテッドで無いので
リアスポイラーとか付いてないのでその辺は分かりませんが、いいと思う部分
(リアのマフラー太鼓が見えなくなってる、ホイールデザイン、ステアリングの質感)
とん?っと感じる部分(フロントの開口部(特に面積))もありますが
スポーツカーは走らせてなんぼ、とりあえず試乗車出るのを待ちたいと思います。

では失礼します。
Posted at 2016/08/21 19:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 4 56
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation