• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

いい事と悪い事

本日はロータスを乗り回す予定でしたが、肝心のエキシージの試乗車が売れて
しまっていて試乗できませんでした。
仕方が無いのでこの悔しさをバネにゾンビVSビックフットを見て私も徳を積みたいと思います(T_T)

みなさんこんばんわ
黒銀の刃にして試乗インプレ部長
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

というわけでレビュー記事の通りアウディとプジョー乗ってきました。
段々試乗する車の車格のハードルが上がってる気もしますが気にしない事にします。

ただ良いことも一つアウディのディーラーにて聞いたんですが
アウディが誇る化け物

R8ですね。お値段約2400万~2900万。何と試乗車が存在するとか。(マジか・・・・・・
これはもう憂さ晴らしに試乗せよという神様からのお告げと勝手に判断した上で何処にあるのか調べてみようと
思います。
後レビューにも書きましたがアウディTTSも探し出してレクサスが誇るクーペ
RC-Fと比較したいと思います。

では失礼します。

Posted at 2016/10/08 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月08日 イイね!

ある意味レクサスRC(RC-F)が目指す物では?

ある意味レクサスRC(RC-F)が目指す物では?欧州車初のクーペの試乗です。
お値段にしてTTが約550万、TTSが約760万
対してレクサスRCが同じ2リッターで約580万で
RC-Fが1000万、因みにどっちもレクサスのほうが
重いです、エンジンスペックを見るだけならレクサス
の方が上ですが、ターボの加速が得られて値段が
安いということを考えたら私はアウディをお勧め
します。
以前なじみのディーラーとの雑談で
「レクサスでは欧州車に勝てない」との話で理由を
聞くと「作りこみが違う」との返答がありましたが。
このTT、正直レクサスのクーペ(RC RC-F)と
比較しても十分引けを取らない作りの車と
感じました。
逆に輸入車でこのクオリティでこの値段。レクサス
どれだけ高いんだよ。というのが正直な感想です。
TTSの試乗車などそうそうあるとは思えませんが、
あったら是非比較してみたいですね。(RC-Fと)
Posted at 2016/10/08 22:22:43 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2016年10月08日 イイね!

買うならプジョー・スポーツ推奨(ただし左ハンドル練習が必要)

買うならプジョー・スポーツ推奨(ただし左ハンドル練習が必要)プジョースポーツを試乗に行ったのですが、
流石に左ハンドル初体験を試乗車でやる勇気は
無く。素のGTIに試乗しました。
違いはプジョースポーツには専用バケットシート。
(バケットシートは座点がGTIより低い設定)
18インチホイール(GTIは17インチ)トルセンLSD
そしてブレンボ搭載で40万アップ。
結論は趣味に走るならGTIプジョー・スポーツ。
家族の事を考えるならGTI、だろうか、幸い日本は
駐車場もあれば家族で専用の車も持てる。
GTIのほうが売れてるそうだが、208GTIの購入を
決めているなら40万をケチる理由は特に無いと
考えます。(趣味を優先するならなおさら)
86と違い社外パーツも中々無い(ディーラー談)
との事。だったら左ハンドルにしっかり慣れる決意
と共に、購入を考えましょう。
右ハンドルに拘るまたは家族との共有が前提なら
素のGTIがいいと思います。
Posted at 2016/10/08 20:57:55 | コメント(1) | レビュー | クルマレビュー
2016年10月08日 イイね!

アウディ作、2ドアホットハッチ

アウディ作、2ドアホットハッチ初のアウディ車ですが。やはり他の欧州ホットハッチと
競合してるだけあって、そつの無い出来上がり。
こうも各々似通ってくると最早実際乗って。
良いと思ったものを買うと良いよって感じか、
内装の出来もよく、同価格帯にゴルフGTI、
メガーヌRS、MINIジョン・クーパー・ワークス、
約40万引き位で595 コンペティツィオーネといるが
正直総合的に見た限りは・・・・・って感じ、最早好み
の問題かと、個人的には総合ではMINIJ・K・W。
走りと刺激なら595 コンペティツィオーネ。
他はホントにお好みで。
Posted at 2016/10/08 20:21:28 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation