• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

新イタズラを直そう:パート3 艶出しするよ

♪さらば~地球よ~旅だ~つ艦は~・・・・・・・・♪
ふと目に留まったので撮ってみました。

1/500宇宙戦艦ヤマトです。いやー昔作った物に比べればその出来、完成度
技術の向上、作りやすさが半端ないですね~、因みにこいつは一つのテーマを
もって作ってて「如何に手を抜いて本格的に作るか」という矛盾をテーマ
にしてます。
因みに私は説明書の指定色をガン無視する人でこれも基本塗装は
スプレー缶(日本海軍軍艦色)で塗装し陰影、スミ入れ、汚し塗装はガンダムマーカー
ウェザリング用とタミヤのウェザリングマスターで仕上げました。結構手を抜いても
普通に仕上がる・・・・・・昔から比べると楽になりましたねー。

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

今回でこのボンネットに端を発する車の修繕騒ぎは完結です。
今回の件は色々な事を我ら親子共々学びました。
ま、それはさておき・・・・・

昨日の時点でサンドペーパーでも研磨は終了してるので後はひたすら
コンパウンドで艶出しします。

粗目→細目→中細→極細ときて今使ってるのは超ミクロンで磨いてます。
いやー正直言いますとめんどくさいですね~(笑
んで研磨し終わって吹き上げたのがこちら。

はい、大分艶が出てきました。と、ここで最後の仕上げを・・・・

はい洗車してコーティングですね~まー全体的な表面仕上げなら
コンパウンド入りワックスの方が良いかもしれませんね~・・・そして仕上がったのが
こちらです

正面

左から、そして

右から、最後に

はい、上からです。艶も出たし色も合ってますし。光沢、鏡面の仕上げも
終わりました。一見しただけでは気が付かないとは思います。
良く見るとわかりますか(汗
ただウレタンの時のような妙な艶や艶が出ないという事はないのでいいですね。
後は日々の手入れで磨き艶出しを重ねればさらにわかりづらくなると思います。
結構時間を費やしましたが、まー良いとします。因みに

この間のホイールのガリ傷も見た感じわからない位になってます。
これらの修繕で中々車が洗えませんでしたが、ようやく洗車できました。
あースッキリした。今日は久しぶりにドライブに行こうと思います。
というわけで今回の教訓は
・色合わせはホルツ
・ウレタンクリアーは使ってはいけない。
・とてもめんどくさい&時間の掛かる作業なので予算があるなら板金屋で(笑
・後イタズラしたものに報いを!!( ̄△ ̄#) !!
という事で(笑

ホントやってると笑えませんから。

お後が宜しいようで
Posted at 2016/10/22 12:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自己作業 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation