• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

新型スイフト展示車レビュー

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

みなさんこんにちわ
黒銀の刃
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
全輝試乗インプレ推進室長
86dogでございます。

えー、本日所要の通りすがりにCH-Rとノート・ニスモeパワーに試乗してきました。
まーそのレビューは別記事にて、そして帰り道にてスズキのディーラーに
寄って見てきました。

新型スイフトです
というわけで4代目スイフトです。試乗車はありませんので
展示車のレビューです。

という事でリアですね~4代目にしてデザインを一新しましたね。2代目、3代目と
サイズからデザインまで基本キープコンセプトでしたが
正直前のデザインの方が好みでした(汗
因みにグレードはRSハイブリッドです。無印RSは5MTもある仕様ですね。
先代にもありましたね。
続いて室内ですが・・・・

シートはホールド性を備えた仕様です。後リアは中央にもヘッドレストを
備えた5人乗り仕様ですが。まー5人目は緊急用ですね。その辺は
しかたないですね。
続いて・・・・・

シフトノブですハイブリッドはCVTですが

ステアリング側で変速可能なパドルシフト仕様ですね。
因みに座り心地は普通です。可も不可もありません。
メーターは左右に配置し中央はマルチインフォメーション仕様。最近多いですね
この仕様。個人的には中央にメインとなるメーターがある方が好きです。
続いてインパネです。

ナビにエアコン(3連ダイヤル)ハザードに送風口とあるべき所にあるべき物が
ある感じです。特に目新しさのある配置ではないですが、扱いづらさもない
感じです。続いて

タイヤです履いてるホイールは16インチ、基本仕様は16インチのようですね。
XGのみ15インチ仕様だそうです。
最後に荷室ですが・・・・・・

結構深いです。ですが・・・・

荷室の蓋?は外せません。
ですのでそこそこ背の高いものは基本載せられません。
そこがちょっと残念な感じです。

と今の所見て得られる情報はこんな感じです。後は試乗車待ちですね。
とりあえずRSグレード5MTをチョイスしてみたいと思います。
後遅れて出てくるスイフトスポーツも期待したいと思います。

以上
お後が宜しいようで。
Posted at 2017/01/04 18:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月04日 イイね!

日産発のEVホットハッチはユーザーの要求を満たしているか?

日産発のEVホットハッチはユーザーの要求を満たしているか?改めてこの駆動方式をよくよく考えるとかの自動車
設計者フェルディナント・ポルシェの試作重戦車
ポルシェ・ティーガーを思い出しますね。
あっちは失敗戦車としてある意味有名ですが、
こちらはいずれユーザーが評価してくれるでしょう。
総括は「加速のいいオートマ仕様ノート」といった所
でしょうか。
加速もいいし。良く走るし。コーナリング性能も良くて
お値段240万・・・・・・
下位グレードとはいえ86やロードスターが射程に
入りますね。因みにノート・ニスモSは230万・・・・・

ここからは個人の主観ですが、
加速はいいです。ですが加速というならもっと良いのは他にもありますし。この手の車
(86、ロードスター含む)に求められているのは
速さより運転する楽しささらに言うなら操る楽しさ
あってのカテゴリー、価格帯では無いかと
思います。
ですのでただアクセル踏んだらいい加速。って
だけで楽しめるならいいですがこの手の車なら
操ってる感が重要な気がしてなりません。
そういう意味では変速できるって言うのは
個人的に外せません。(ATでもMTでもいいですが)
ですのであえてニスモSを蹴ってニスモeパワーを
買うべき魅力が私には見出せませんでした。
後趣味性を優先できるならMT仕様のある86や
ロードスターも外せません。
後何よりも問題なのはモードによって異なる
停車方法。無印の時から感じてましたが
正直混乱を招くだけでは無いかと・・・
この辺りのシステムの統合、後如何に楽しめる
様に作ってあるかがこの車の今後の鍵に
なるのでは?と感じました。
というわけで普通にニスモS買いましょう。
こっちの方が10万ほど安いですし。

Posted at 2017/01/04 17:11:44 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2017年01月04日 イイね!

トヨタ発、新型都会派SUV(1.2ターボ編)

トヨタ発、新型都会派SUV(1.2ターボ編)昔友人の知り合いが初代RAV4(3ドアMT)を
ローダウンさせてラリー出てましね~、私自身も
初代RAV4持ってましたが、
試乗すると所々に初代を思い出させる要素が
チラホラ見られます。
(結構良く走る。座点が結構低い等々)
案外そういう仕様が似合うのかも、
個人的にはアリだと思います。
恐らく本気の悪路は無理でしょうがRAV4同様
雪道や山へ行く程度なら不満は無いと考えます。
正に都会派SUVとしては良く出来ているのでは?
ただ悪路や文字通りの山登りには使えないでしょう。
ですがそんな本気な方々にはそれに相応しい
車が別にありますし。
時々そういう所に行きたい程度で基本街乗り
雪道にも対応できるというのなら
比較的お勧めではないですかね。
Posted at 2017/01/04 16:10:15 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation