・・・・・・_I ̄l○また一人家族が・・・・・
先月末に

我が家のダックスフントのリオン「13歳(雌)」が突然の病気により
緊急手術を受けたものの甲斐なく息を引き取りました。
まさか今年一気に2匹も逝ってしまうなんて・・・_I ̄l○
せめてもの救いは最後のダックス

カノン「2歳(雌)」が元気な事でしょうか。この子がやんちゃなお陰で
悲しみを引きずっていられず皆頑張ってます。
さてここはみんカラ。車の話をばという事でだいぶ前から

エボのエンジンの
調子が良くありません。( ̄∇ ̄;)
家のエボは86と交代で通勤に使ってますが、
(通勤中はブーコン:OFF スロコン:エコモードMAXがデフォ)
何ですが、突然吹けが良くなったり色々おかしい( ̄∇ ̄;)ドシタノヨ、イッタイ
で真っ先にスロコンを疑ったのですが、如何せんちょっと前から
コントローラーの液晶がご臨終で全く
見えない始末(( ̄∇ ̄;)
とりあえず修理しようとメーカーに連絡したら
「某カー用品ショップ経由で送ってください」
との事、で店に問い合わせると
「取り外しと再取り付けで各々工賃〇〇〇〇円かかります」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄∇ ̄;)
オーケー分かった。自分でやるぜ
ってなわけで
早速用意したのはこちら

ブリッツの「スロコン」(中古)です。
某オークションにて安く手に入れてきました。
当然の様に三菱対応品番ではないのでスロットル系のハーネスは使えませんが、
他は流用できる(
と信じて)ので早速やっていきましょう。
ってなわけで・・・・
ミッションその1
「スロコンはどこだ(笑」
ディーラーで付けてもらったので何処にあるかも知りません(笑
ってなわけでインパネ全バラシ決行してたら

ありましたよ。
運転席のエアバックユニットの上に

ブーコンと並んで付けてありました。
とりあえず配線手繰ってコントローラーまでの経由を確認して交換実施
そして電源を入れてスイッチ入れると

おー付いた付いたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
久しぶりにこの画面ちゃんとついたな(おい
ミッションその2
「不調の原因を探そう」
これはあくまで不調追及の前段階・・・( ̄∇ ̄;)モウツカレタヨ
というわけでこの状態で運転してみます・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・走ってると勝手に落ちた・・・・・・_I ̄l○
運転してると勝手に画面がブラックアウト。そして立ち上げ、
またスイッチ入れると何かの拍子にブラックアウト、そして立ち上げ画面
・・・・・・・どーも走行中何かしらの振動や衝撃(ちょっとした段差)
何かでスロコンが落ちる模様・・・・・本体逝った?
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・・・・・スロットル配線以外は
互換性がある
(と信じて)本体も交換!!
流石に本体交換したので初期設定をやり直して
再度運転
・・・・・
_I ̄l○ダメだった
となると後は配線関係か・・・・スロコン入れなければ問題ないし
スロコンが原因なのは間違いない、・・何で落ちるのだろうか・・・・
・・・・・
・・・・
落ちる・・・・・???
電源か( ̄□ ̄;)!!
というわけで再度インパネ分解して電源配線を手繰っていくと
怪しい配線を発見。
というわけで

とりあえずむき出しの配線(断線はしていない)を見つけたので
キボシ端子で修復ただ絶縁テープ巻いてあったし、
いっそ電源取り直した方が良いかも、というわけで
ミッションその3
「電源はどこだ!!」
というわけでインパネばらしながら電源をどこからとっているか探します

ありました。オーディオ関係の未使用配線から取ってました。
というわけで一旦切断
そして
ミッションその4
「電源を取り直そう!!」
んま、分かりやすい所から取るのが一番ですよね。って事で

ヒューズボックスまで電源配線持ってきます。当然の様に届かないので
中古スロコンの配線も使って延長。
んで丁度アクセサリーの箇所に刺さってた配線(何の配線かは知りませんが(汗
を利用して取り付け。配線は他の配線とタイラップ使って固定して
元に戻して早速試運転。
おー、
落ちない。ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
どんな道走っても落ちない。やはり電源だったか( ̄∇ ̄;)
ついでにブーコンも作動
ははははははは
加速良いーなー(* ̄∇ ̄*)
まだまだいける!!全然
現役だわ。
絶版車だなんて・・・・・_I ̄l○なんでもう買えないのよこんな楽しい車
取り敢えず原因も分かり自力で直せて出費も最小限に済んだので
良しとします。
とここで気付いたのですが・・・・・・・・

この中古品
別売りの「スクランブルスイッチ」なるものが付いてたのですが、
どうしたものか・・・・・このメーカーのスロコンは86も付けてるから
そっちに取り付ける?それともエボ?
ちょっと考えようと思います。
ではでは
お後がよろしいようでm(._.)m
Posted at 2020/12/04 22:08:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記