• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ma-tanの"シルバージャパン" [日産 スカイライン]
オイル添加剤の効果
5
ステアリング方式は、ボールナット式ステアリングギアであり、一般的な昔の重ステのステアリング機構である。ギアボックスには300CC程度のギアオイルが満たされている。ここにもギアオイルにも添加剤を添加した。<br />
<br />
元々オイルが少なくなっていたが、添加剤を入れたオイルを注入すると、かなりステアリングが軽くなった。今まではかなり重く据え切りが結構重労働であったが、現在はさほど気にならない程度でステアリングを回すことが出来る。かなり摩擦抵抗を軽減できている証拠ではないかと思う。<br />
<br />
高価であるがため、長期間オイル交換しない傾向にあるミッションやデフ、ステアリングギアに添加した方がメリット高いのかもしれない。
ステアリング方式は、ボールナット式ステアリングギアであり、一般的な昔の重ステのステアリング機構である。ギアボックスには300CC程度のギアオイルが満たされている。ここにもギアオイルにも添加剤を添加した。

元々オイルが少なくなっていたが、添加剤を入れたオイルを注入すると、かなりステアリングが軽くなった。今まではかなり重く据え切りが結構重労働であったが、現在はさほど気にならない程度でステアリングを回すことが出来る。かなり摩擦抵抗を軽減できている証拠ではないかと思う。

高価であるがため、長期間オイル交換しない傾向にあるミッションやデフ、ステアリングギアに添加した方がメリット高いのかもしれない。
カテゴリ : カーケア > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年07月11日

プロフィール

「@変り者 ボンネット内は何を隠そうサビキラー筆塗りです!塗ってからもう8年ぐらい経過しますが、色はシャンパンゴールドみたいになってきましたw」
何シテル?   06/09 15:18
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation