DRIVER'S全国オフに参加してきました。
が、2週遅れでのアップというところから分かるとおり、例によってそんなに気合の入ったオフレポでもなく…
朝10時に浜名湖。papanosenaka的にはこれをどうクリアするかが最大の課題だったわけです。結論から言うと今回は大失敗。一日中眠いオフ会になってしまいました。
そんな感じで集合時刻よりかなり早く到着。papanosenakaを含めて早く来ちゃった人多すぎ。
papanosenaka号の隣には、噂のmika☆号。なぜかソウルレッド!になってました。
オフ会全体はこんな感じですね。だいぶみなさんも落ち着いてきたころあい、ふわぁっと過ごさせていただきました。
夕飯はシル23Tさんとうなぎ。その後シルさんは自宅に帰るとのコトでしたが、眠さに勝てないpapanosenakaは静岡県内に一泊してくことにしました。
世の中が三連休だったために、結構離れたところの宿を予約。御前崎の辺りなんですが、よく事故らないで到着したなぁの感じ。
翌朝起きてみると、お祭りでした。
ということで、好天の中、大好きな富士山を見ながら帰宅したのでした。
なお、うなぎの蒲焼を土産に帰ったのですが、二日続けてうなぎだったからか、3kgも太っちゃいました。
ということで、憧れの80kg台、達成しました。
2年近い平日大阪生活も終わりに近づいたあの日。110kgを差す体重計。運動しようと思っても太りすぎた体では走ることもできず、とりあえず自転車に乗ろうとだけ思ったのでした。
自転車のことをいろいろ勉強しなおして、12月には、GIANT ESCAPE RX3がやってきたのですが、結局大阪生活は2月中旬まで続くことになったりしたのでした。
ただ、2月後半からは食事もコントロールし、毎週末は自転車に乗りという生活を開始することができ、3月末には2桁に突入、その後別件で6-7月は再び平日大阪生活となったのですが、帰ってきて2週間でピーク時比-20.2kgとなったのです。
ダイエットしつつも、そこそこ甘いもの食べたり、濃いラーメン食べたりしてますが、やっぱり食事が多すぎるのが最大の元凶。うまくコントロールして、週末ライドと合わせて11月末にさらに-10kg。そしたらフルカーボンのロードバイクを買ってもらいます。さらにその半年後目標で-5kg。痩せる一方じゃなくて、そろそろウェートトレーニングも混ぜていこうかなと考えていますが。
問題その1は、110kgくらいの体重の時に、夏冬合わせて4着のスーツと10枚くらいのYシャツを買っちゃったこと。すでにぶかぶかなんですが、直せる幅を超えているような気もしてます。その前のスーツはそもそも古いんでそこに戻ることはないし。
問題その2は、上の方で「フルカーボンのロードバイクを買ってもらいます」って書いちゃってますが、若干自転車にはまりつつあること。日曜日は、ほぼ家族をほっぽりだして、ライドに出かけてます。走行距離もそこそこなので、維持にもお金かかるし。まぁ今の段階では、健康的に痩せているのでかみさんの機嫌も良いのですが、修理にお金かかると言うとむっとされちゃうんですよね。
さて先日のエントリでは、LYもESCAPE RX3もキリ番間近だったわけですが…
天候やら家庭の都合やらで週に1回くらいしか乗れないもののキリ番げっとぉ。
そのキリ番ゲットの100m後にはゾロ目げっとぉとなり、ESCAPE RX3はとりあえずの節目の1000kmを迎えたわけです。おかげで体重の方も…
そのあおりを受けたわけではない部分も多々としてあるのですが、LYは未達成。
同じ期間でEXCAPE RX3は200kmのところLYは110km(その後20kmほど走りましたが…)。アテンザに激しく魅入られているpapanosenakaですが、この走行距離ではかみさんの許しが出るはずもなく、むしろカーボンロードは許しが出ちゃいそうな勢いです。
LY3Pに乗って6年チョイ。走行距離も50,000km手前まで来てますが…この4年のうち3年くらいは関西出張がメインの生活で、月-金大阪で土日は自宅で疲れているな日々も多く、月間走行距離がはじめの2年と比べると半分以下に落ちてきてます。加えて息子も中学生。一緒に出かける機会も減ってなおさらな感じです。
実は1月の半年前点検のときが、48,855kmでした。なので、この4ヶ月弱で978kmしか走っていないことになります。
さて、papanosenaka2号(GIANT ESCAPE RX3)はというと。
昨年12月の納車から2ヶ月くらいは大阪生活の余波でほとんど乗れず、2月の中旬以降からダイエットライドが本格化して来ました。だいぶ慣れてきて今では1日に50kmくらい乗らないと乗った気がしなくなってきたのですが…
なんとこちらは801.9kmを差してます。
LY3Pの次のキリ番の50,000kmまで残り170kmほど。papanosenaka2号の次のキリ番の1,000kmまで残り200kmほど。
うーむ。どちらもほぼ休日しか乗らないんだけど、キリ番到達はどっちが先だろう?
アクティブガレージさんのブログ カテゴリ:ドレスアップ 2010/05/23 21:59:50 |
|
アクティブガレージ カテゴリ:ドレスアップ 2010/05/23 21:58:44 |
|
オクヤマ カテゴリ:もろもろのパーツ 2009/01/06 18:38:47 |
![]() |
マツダ MAZDA6 ワゴン アテゴンから最終モデルの最終生産月のに乗り換え。 ソウルレッドぢゃないです。 |
![]() |
Trek Domane SL 6 Gen 4 (アメリカその他 その他) Trek Domane SL 6 Gen 4 交換 ハンドルバー:Bontrager P ... |
![]() |
papanosenaka 新3号 (輸入車その他 その他) Raleigh RSP RSW Special 520mm クイーンズアイボリー wi ... |
![]() |
papanosenaka4号 (ブリヂストン アンカー) Anchor RL8 2018年モデル 故あってフレーム交換 2014年RL8をフレー ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |