• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanosenakaのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

こんな所に来ました。

こんな所に来ました。代車のデミオで。
Posted at 2009/03/31 10:36:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本文は「ぱぱの背中」に… | モブログ
2009年03月29日 イイね!

代車はデミオ

と言うことで、エンジン始動時のガラガラ音は直ったものの、エンジン警告灯が点くようになってしまいました…orz

想定外だったので気づくのも遅く、東京方面にpeteram号で出発済み…戻ったら間に合わないタイミングだったので、慌ててDに電話をしたところ、フェイルセーフモードで動いているはずなので、後で車持ってきてくれとのこと。どうしても外せない用事だったので、そのまま東京往復をして、Dにpeteram号を持ち込んだのでした。

電話でも言われていたんですが、まずは故障診断コネクタでチェック、その後リフトアップが始まり…

  1. peteamさん、ROMチューンとかしてます?
  2. ドキッ…どうしてですか?
  3. ここのところ、ROMチューンした車のPCMデータが壊れているって診断コードが返ってきてエンジン警告灯が点くって事例が出ているんですよねぇ。インターネットでROMチューンしますって言ってぼろもうけしているところがあるみたいで。
  4. そ・そ・そ・そうですか。
  5. 今回はそれが原因じゃないみたいですけど…じゃぁサービスキャンペーンで、ECU書き換えとかしちゃだめなんですね。
  6. えぇ…
  7. (見憶えのあるページのプリントアウトを持ってきて)ここの業者さんですけどね…
  8. そこ…です
  9. リミッター解除とかですか?
  10. ブーストとスロットルをうまく調整しているみたいで…
  11. あぁ、それであの加速ですか。peteramさんの車やたら速いんで、ほかのMPVのターボと同じつもりで乗ると、ガンってくるんですよねぇ。いくらしました?
  12. 6諭吉で…
  13. (自分で持ってきたプリントを見ながら)へぇ、現車あわせでやるってものもあるんですねぇ。まぁ、そんなリスクもあるみたいなんで、憶えておいてくださいねぇ。
と、ゲロさせられてしまいました。むしろ、興味津々っぽかったですけど。なんでもエンジン警告灯が点いた場合は故障診断コネクタで調べるのと持ち主へのインタビューが必須になってしまったようです。

で結局、アクチュエータの交換でやったところを全部チェックすることになって、最悪一週間の入院となりました。

411は、新幹線で行ったりして…

Posted at 2009/03/29 00:01:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理など | クルマ
2009年03月28日 イイね!

エンジン始動時のガラガラ音

エンジン始動時のガラガラ音の修理から帰ってきたました。
で、法事に東京に向かっている途中、ふと見ると、エンジン警告灯が…
法事が終わったあとD直行になりましたとさ。

ちなみに、こっそり19000キロのキリ番GETです。
写真、小さくしすぎて、見えないですね…orz大きな写真に貼り換えました。
Posted at 2009/03/28 17:57:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月23日 イイね!

また一週間の入庫の旅に…

peteram号がまた入庫の旅に出かけました。例によってDの方がpeteramのいない時間帯に引き取ってくれて、いない時間帯に返してくれるので、本人は見送りもしていないんですが。

で、今回の内容は、

  • 本命のエンジン始動時にガラガラという大きな音がするのの対応(保証)
  • リアバンパーとリアゲートフィニッシャーの交換(自爆)
  • HIDハイビームのバラスト交換(MyDによるおまけ…あっ部品は持込みですよぉ)
  • ステルスウインカーへの交換(MyDによるおまけ…あっ部品は持込みですよぉ)
っていう具合になります。

でも、エンジン始動時にガラガラ…は、発覚後結構エンジン始動してしまったんですけど、明らかにどこか痛めちゃってる気がするんですよねぇ。いずれ、白煙吹くようになったりするのかしら…

Posted at 2009/03/23 13:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理など | クルマ
2009年03月22日 イイね!

見覚えのある建物

見覚えのある建物だと思うけど、見る方向が違うと、イメージ変わりますね。
Posted at 2009/03/22 10:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本文は「ぱぱの背中」に… | モブログ

プロフィール

「@まりな~ずMPV さん
おかげさまで。ほぼ同じ車ですが、かなり運転しやすくなっています。」
何シテル?   04/28 18:24
いろいろ思うところあり(若干ウソ)HN変えましたが、旧peteramです。 今までどおり「ピーター」と呼んでいただけると吉です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4 567
8 9 1011121314
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

アクティブガレージさんのブログ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:59:50
 
アクティブガレージ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:58:44
 
オクヤマ 
カテゴリ:もろもろのパーツ
2009/01/06 18:38:47
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテゴンから最終モデルの最終生産月のに乗り換え。 ソウルレッドぢゃないです。
アメリカその他 その他 Trek Domane SL 6 Gen 4 (アメリカその他 その他)
Trek Domane SL 6 Gen 4 交換 ハンドルバー:Bontrager P ...
輸入車その他 その他 papanosenaka 新3号 (輸入車その他 その他)
Raleigh RSP RSW Special 520mm クイーンズアイボリー wi ...
ブリヂストン アンカー papanosenaka4号 (ブリヂストン アンカー)
Anchor RL8 2018年モデル 故あってフレーム交換 2014年RL8をフレー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation