• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanosenakaのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

二つのODDメーター

LY3Pに乗って6年チョイ。走行距離も50,000km手前まで来てますが…この4年のうち3年くらいは関西出張がメインの生活で、月-金大阪で土日は自宅で疲れているな日々も多く、月間走行距離がはじめの2年と比べると半分以下に落ちてきてます。加えて息子も中学生。一緒に出かける機会も減ってなおさらな感じです。

実は1月の半年前点検のときが、48,855kmでした。なので、この4ヶ月弱で978kmしか走っていないことになります。

さて、papanosenaka2号(GIANT ESCAPE RX3)はというと。

昨年12月の納車から2ヶ月くらいは大阪生活の余波でほとんど乗れず、2月の中旬以降からダイエットライドが本格化して来ました。だいぶ慣れてきて今では1日に50kmくらい乗らないと乗った気がしなくなってきたのですが…

なんとこちらは801.9kmを差してます。

LY3Pの次のキリ番の50,000kmまで残り170kmほど。papanosenaka2号の次のキリ番の1,000kmまで残り200kmほど。

うーむ。どちらもほぼ休日しか乗らないんだけど、キリ番到達はどっちが先だろう?

Posted at 2013/05/12 23:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番など | クルマ
2013年05月03日 イイね!

ジョリーシャポーで幸せなひとときを

ずいぶんと久しぶりになってしまったのですが、高校時代の同級生N君と連れ立ってジョリーシャポーに行ってきたのでした。ええ、いわずと知れたウルトラセブンのモロボシダン隊員を演じた森次晃嗣さんのお店です。

以前車で出かけたときは行きに3時間、帰りに5時間かかった痛い経験もあり、今回は明るいうちからビール飲んじゃうぞの勢いもあり、素直に電車で。小田急江ノ島線の本鵠沼が最寄り駅です。

駅を降りて与太話をしながら歩いているとあっという間に目的地に。

以前何回か来ているのですが、まったく変わっていない(以前はあったウルトラセブンのマスクが盗まれてなくなっていますが)雰囲気が安心感を誘います。ちなみに店内の撮影は自由。森次晃嗣さんご本人の写真はお店に有料で依頼する必要があります。

店の中は、地元客2名ほど、明らかにダン目当てな親子連れ4人組、ぼくらの直後に幼子をだしにして店にやってきた父子連れ1組。主の姿が見えないのがちょっと不安感を誘います。

「生ビール始めました!」ということなので、まだ日は高いですが早速呑み始め。江戸っ子のサガなのですが、ダン目当てではなくて、たまたま通りかかって入ったらダンの店だった風を装い、与太話を継続。生ビールを1杯飲み干した辺りで、来たときはいらっしゃらなかった店主の森次晃嗣さん登場。普通の地元の喫茶店のおやじ然としている辺りが、こちらの偶然を装った風に負けないくらいのいい雰囲気です。

友人N君が早速ツーショットの写真をお願いしていたので、papanosenakaも続いて。プロの俳優さんですので肖像権に気を使ったり、papanosenaka自身も顔出ししていなかったりするので、モザイクだらけの写真ですが…

写真の下に自筆のサインを入れてもらって1枚500円。500円で家宝ができるのですから、安いものです。以前来たときはインスタントカメラだったのですが、今ではデジカメ+フォトプリンター。技術は進みますねぇ。

peterampapanosenakaはジョッキ1杯飲んだら相当酔ってしまうのですが、撮影時に「赤さが足りないんじゃない?」と森次晃嗣さん。要はもっと飲めというご指令。結果ビールをジョッキで3杯も飲んでしまって(N君は江戸っ子な都合で5杯)から、ようやくダンのハヤシライスを注文。

看板なだけあってかなりおいしいです。お世辞じゃなく。安いし。

ハヤシライスの会員券。ハヤシライス7杯食べると、アイ・スラッガーお守りウルトラアイストラップがもらえます(たしか)。なかなか来られないので、いつの間にかこの券なくしちゃうんですよねぇ。ちなみにアイ・スラッガー、子供のころはアイス・ラッガーだと思ってました。

これまでにもポテトとかピザとか食べてますが。さらにお店の方からお店で揚げたポテトチップスもいただきおなかいっぱい上機嫌な状態。

仕上げのチョコレートパフェ。友人N君にこんなに食べて最後にこれかよと驚かれますが、伊達に体重が110kgまでいったわけじゃありません。

この後も与太話は続き、地元客の方にコシアブラのてんぷらを分けていただき、あっという間に3時間半が経ってしまいました。逆に言うとダン目当てで行って3時間半も座っていられるくらいに居心地のいいお店。

最後にそれぞれウルトラ・アイを自分へのお土産に買って帰るのでした。以前からほしかったんだけど、ようやく買えました。ちなみに最終回バージョン。ある意味最も有名なやつかもしれません。

前から見るとこんな感じ。

上から見ると、ダンが最終回でアンヌの前で変身するシーンのシルエットと森次さんのサインが。

ちょっと出してみるとこんな感じ。今は3種類売っているので、全部買っちゃおうかな。

Posted at 2013/05/04 23:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | できごと | 趣味

プロフィール

「@まりな~ずMPV さん
おかげさまで。ほぼ同じ車ですが、かなり運転しやすくなっています。」
何シテル?   04/28 18:24
いろいろ思うところあり(若干ウソ)HN変えましたが、旧peteramです。 今までどおり「ピーター」と呼んでいただけると吉です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクティブガレージさんのブログ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:59:50
 
アクティブガレージ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:58:44
 
オクヤマ 
カテゴリ:もろもろのパーツ
2009/01/06 18:38:47
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテゴンから最終モデルの最終生産月のに乗り換え。 ソウルレッドぢゃないです。
アメリカその他 その他 Trek Domane SL 6 Gen 4 (アメリカその他 その他)
Trek Domane SL 6 Gen 4 交換 ハンドルバー:Bontrager P ...
輸入車その他 その他 papanosenaka 新3号 (輸入車その他 その他)
Raleigh RSP RSW Special 520mm クイーンズアイボリー wi ...
ブリヂストン アンカー papanosenaka4号 (ブリヂストン アンカー)
Anchor RL8 2018年モデル 故あってフレーム交換 2014年RL8をフレー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation