• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanosenakaのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

キリ番GET…

キリ番GET…できませんでした。
今日到達することはわかっていたのに。まだまだ修行が足りませんね。

近ごろ出張続きだったりPCが壊れてしまって復旧やら組み立てにかまけていますが、車の方は顔つきを変えるかどうか妄想中です。
お金がかかるんで、悩みは激しいのですが…
Posted at 2011/05/04 18:11:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガーン | クルマ
2010年11月19日 イイね!

iPod touch 4Gなくしました…次はぶるっトゥースでガードなのです…

iPod touch 4Gなくしました…次はぶるっトゥースでガードなのです…

実はiPod touch 4G withカーボンケースをなくしました。

二日経ちましたが、落としたと思われるビルのセキュリティには届いてないようです。

1Gを引っ張り出して使っているんですが、4Gを使い始めたころは確かに綺麗になったし速いけど感動するほどじゃないなぁと思っていたのですが、戻ってみると字は汚いし動きはかくかくしてるし…一度贅沢を憶えるとダメみたいです。

で、出てこなかったら買いなおすしかないのですが、ここんところ物を置き忘れることが非常に多くなっているような気がして、こんな物を買ってしまいました。

ぶるっトゥースです。ホントはBluetoothでケータイの着信を教えてくれる物なのですが、10メートル離れると接続が途切れてそれも教えてくれるので、置き忘れ防止にもなったりします。もうなくさないぞぉ。とはいえまだ見つかってないので、出番無しですね。

でまた、充電が必要な機械が増えたわけですが…なんか年寄りになった気分でもあります。

Posted at 2010/11/19 23:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーン | パソコン/インターネット
2010年10月09日 イイね!

iPod touch 4G(2010)を車に持ち込んだら…

iPod touch 4G(2010)を車に持ち込んだら…

ずーっと以前に、かみさん用のiPod classicをMOP NaviのHDDオーディオの代わりに車のミュージックサーバーとして使おうとモロモロのパーツをそろえていたのでした。peteram用のiPod touch 1Gもつながって、充電もリモコンも問題無しでした。噂ではiPod touch 2G以降ではリモコンのアルバム送りには対応できないという風には聞いていたのですが。

で、新しいやつが来たので、前のと違って今度のは64GBもあるので、かみさんようのには落とせないような曲も落として…と思って、ラーメンを食べに群馬に行くときに持って出かけたのでした。

いろいろあったりしてバッテリー容量がほぼ空の状態で…充電できませんでした…orz

なんか良いの探さなきゃ…と思うのですが、リモコンが12V給電されないとLEDが光らないんですよねぇ。なのでたぶんUSB系はダメで…

リモコンも新しくしようとすると、1諭吉近い値段のヤツがあるみたいなのですが、これもiPod touch 4Gに対応しているかどうかは不明…

リモコンはあきらめた方が良いのかなぁ…でもclassicでは問題なく使えるしなぁ…

Posted at 2010/10/09 01:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーン | クルマ
2010年02月11日 イイね!

エンスト

久々に、性能向上パーツを買ってみて、車検のときにDで取り付け。熱価を上げたプラグは、エンジンが冷えてるときの点火性能を確実に上げてくれたようで、ギクシャクしないで走れるようになりました。

で、問題は、その後。一緒にプラグへの供給電圧を上げるものとそれようのコンデンサを取り付けたのですが…何が悪いのか、アイドリングに時々ふぅっと回転数が下がって慌ててあげるような動作をするようになってしまいました。基本的にはアイドリング時だけなのですが、気のせいかもしれませんが昨日は弱くアクセルを踏んだときにも同じような感じが…

ということでDに行き、相談してみたのです。

で、外でタバコを吸って戻ってみると、サービスマネージャーさんがやってきて、「バックのときにエンストしたんですけど、こんな感じですかね?」…エンストは初めてなんですが、たぶんそんな感じかと。

まぁ結局原因不明というかたぶんプラグ以外のヤツラが原因なんですが、どう対処していきましょうかねぇ。

Posted at 2010/02/11 21:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガーン | クルマ
2010年01月22日 イイね!

車検に通りません…ってメールが来ました。

Dの担当営業から

左ヘッドライトロービームが5200カンデラしかなくて、車検の時は6400カンデラ以上ないと 車検が通りません。現状、左右で色違うのは駄目なので、左右のヘッドライトを純正に戻しました。
ってメールが来ました。

先日すったもんだした例のバルブです。

なんか、暗い部分があるなぁとは気になっていたのですが、こんな落ちが付くとは…

というか、ローとハイ合わせて明るすぎたらどうしようかと悩んでいたのに、こんなこと言われるとは思いませんでした…orz

次はどのバルブにするのか、営業と相談しなきゃ…

2010-01-23:追記

Dの凡ミスであることが判明…

Posted at 2010/01/22 01:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーン | クルマ

プロフィール

「@まりな~ずMPV さん
おかげさまで。ほぼ同じ車ですが、かなり運転しやすくなっています。」
何シテル?   04/28 18:24
いろいろ思うところあり(若干ウソ)HN変えましたが、旧peteramです。 今までどおり「ピーター」と呼んでいただけると吉です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクティブガレージさんのブログ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:59:50
 
アクティブガレージ 
カテゴリ:ドレスアップ
2010/05/23 21:58:44
 
オクヤマ 
カテゴリ:もろもろのパーツ
2009/01/06 18:38:47
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテゴンから最終モデルの最終生産月のに乗り換え。 ソウルレッドぢゃないです。
アメリカその他 その他 Trek Domane SL 6 Gen 4 (アメリカその他 その他)
Trek Domane SL 6 Gen 4 交換 ハンドルバー:Bontrager P ...
輸入車その他 その他 papanosenaka 新3号 (輸入車その他 その他)
Raleigh RSP RSW Special 520mm クイーンズアイボリー wi ...
ブリヂストン アンカー papanosenaka4号 (ブリヂストン アンカー)
Anchor RL8 2018年モデル 故あってフレーム交換 2014年RL8をフレー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation