• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年12月28日

センターコンソール配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらはパーキングブレーキ・スイッチです。線は色はGY(灰)で、1本だけです。これはコンビネーション・メータ(メーター)の24Pコネクターまでつながっています。

サイドブレーキを下ろすと、スイッチが押されOFFになり、引くとスイッチが離れONになると思われます

ディーラー等でナビを取付けると、走行中のナビ操作を無効にされている場合があります。この灰色線を分岐して、ナビ裏から出ているパーキング信号入力線とつなげられています。
2
解除の方法として、みんカラではパーキング入力線を切断し、それをボディーアースする方法が紹介されています。入力線には、おそらく「PARKING 」と書かれたタグシールが貼られています。この入力線は純正ナビ、社外ナビともに多分「薄緑色(若草色)」です。運転席下のロアーパネルを外し、これを見つけ切断して、ナビに向かっている側の線をボディーアースします。

参考:ブリスターさんの整備手帳・純正ナビ解除
http://minkara.carview.co.jp/userid/235920/car/128985/231635/note.aspx
3
ディーラーのマニュアルでは、パーキング入力線はメーターの裏に接続指示されているようです。また同時に車速もメーター裏で取られていることもあります。車速の入力線は桃色です。パーキング入力線は薄緑色(若草色)です。これを外し、12PのB/R(黒/赤)のGNDにつないでください。

灰色線はパーキングブレーキSWからメーター裏まで走っています。このどこかに、必ずパーキング入力線が接続されていますので探してください。メーター裏にない場合はサイドブレーキ・ブーツを外してみてください。

参考:メーター外し&配線
 http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/car/160194/365612/note.aspx
4
ATです。黄丸の位置にMモードのアップ・ダウンスイッチがあります。

アップには青線、ダウンには黄線がついています。黄色のビニールで束ねられて、セレクターレバー・コンポーネントと呼ばれるコネクターにつながっています。
黄色いビニールを外して、この青線と黄線を切断して、つなぎ換えると、シフトのアップダウンを逆にすることが出来ます。

セレクターレバー・コンポーネントのコネクターで青線はV/R(紫/赤)線に、黄線はG/R(緑/赤)線につながっています。
5
画像下の方に見える赤と黒の線は、バックカメラの線です。(通常は無い線です。)

こちらの整備手帳にも、センターコンソール部の配線内容を載せています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/car/160194/390453/note.aspx

・セレクターイルミネーション・コネクタ
・パワーウインドー・コネクタ
・コンバインセンサ・コネクタ
6
あ、それからパワーウインドーコネクタですが、これを抜いた時、およびバッテリーを外した際は、窓開閉のオート機能が効かなくなるようです。

復帰させるには、窓を全開の状態から全閉し、その後2秒以上スイッチを押し続けると直るそうです。また、このオート機能が効かないと、RHTの開閉が出来ない状態になることもあるようです。

ただし、この復帰操作が必要なのは初期生産の車に限られるようです。私の車(2007年4月下旬納車)では、全く必要ありませんでした。
7
関連情報ホームページは、kimRHTさんが実際にやられた純正ナビのパーキング解除の方法です。メーター裏の配線を変更しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RX-8純正 間欠ワイパースイッチ取付 

難易度:

デジタルルームミラーカメラの埋め込み(ロド編)

難易度: ★★

トランクオープナースイッチ取り付け

難易度:

バックアラームにサイレントモードを追加(SACLAM始動音対策💦)

難易度:

エアコン再修理、オイル交換

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は奥飛騨の温泉旅館に居まぁす。」
何シテル?   08/15 19:03
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation