• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matataviのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

霧ヶ峰行ってきました。

霧ヶ峰行ってきました。霧ヶ峰ツーリングなんて何年ぶりでしょう。スパカの日帰りでビーナスライン方面はちょっと距離もあり年齢的にキツくなってきました。もうこれが最後になるのではと思い切って猛暑のですが行ってきました。エアコンガスは1週間前に補充したので何とか大丈夫でした。

途中の牧場で休憩。みんなソフトクリーム食べてました。

そしてビーナスラインへ。



このあたりが絶景のコースです。気持ちよく走れました。ですが途中ちょっと混んでたりしてノロノロになるとエンジンの吹けが悪くなります。標高1,600mくらいかな。空気が薄いのかわかりませんが、2,000回転くらいですとちょっとモタつきます。

霧ヶ峰の駐車場に到着。涼しかったですね。日に当たると暑いけど。
ここで昼食してからもう少し足を伸ばして進みます。

三峰展望台です。



ここも景色が良く気持ちよかったですね。
この先美ヶ原方面はカーブがキツくなるのでスパカには辛いから行きませんでした。ここから下り、和田峠から国道に降りました。この旧道も狭い道ですがのんびり下りました。

帰りの上信越道で渋滞。



佐久から県境あたりのトンネル工事で車線規制。
ここが辛かった~。アイドリングくらいでも動いてくれたならいいのですが、半クラで動いたり止まったり。しかも上り坂。

エンジンの吹けも悪くなり2,000回転以下は調子悪い。坂道発進で一度エンストしました。(^_^;)

何とか横川SAに到着。



恐れ多くも王者カウンタックのクラッチを踏ませてもらう。ロータスのクラッチより重いとは思ってましたがメチャ重い。これで渋滞半クラ坂道発進をやってきたのかと。恐れ入ります。

帰り道、特殊カメラで撮影してもらいました。



疲れたけど楽しかったですね~。
Posted at 2025/08/31 19:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスエスプリ | クルマ
2025年08月27日 イイね!

地図と測量の科学館。

地図と測量の科学館。つくば市に用事があって行きました。
帰りに近くにあった「地図と測量の科学館」に立ち寄りました。

こういうの興味があるので。
けっこう見どころあり。入館料は無料です。
そこそこ見学者がいましたね。

時間が無かったので、チラッと見て、さっと引き上げる。
最近話題になった「チラ見」ですが。

機会があれば次回はじっくり見学したいと思います。
Posted at 2025/08/27 21:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・情報 | 旅行/地域
2025年08月11日 イイね!

カーカバーを新調。

カーカバーを新調。昨日はスターター取り付けまで完了。
本日は復元作業。
ドキドキしながらキーオン!
無事にエンジンかかりました。

その他気になる箇所をプチ補修。
気になる箇所はたくさんありますが、少しずつ補修していかないとどんどんボロになって行きます。旧車を維持するのはたいへんですね。

で、カーカバーを新調しました。
雨には濡れませんが、後ろの部分に陽が当たります。長い年月で紫外線に侵され劣化、フニャフニャになってました。
新しいカバーは気持ちいいですね。
これで一生大丈夫です。(笑)
Posted at 2025/08/11 20:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスエスプリ | クルマ
2025年08月10日 イイね!

縦置きミッドシップ。

縦置きミッドシップ。古典的なレイアウトですね。
クラシックロータスの造りです。

普段はトランクの下は見えないのですが、トランク板を外すとミッションが後ろに伸びてます。しかし汚い。(^_^;)

スターター交換のためにトランク板を外しました。この方が作業がやりやすいだろうと。
しかしこのトランク板を外すのに2時間かかりました。

他にもいくつか部品を取り外してからスターターを外しました。
2本のボルトナットを外すのですが、後ろ側のボルトの頭を押さえないと空回り。これ、トランク板外さなければ無理でしたね。

泣きそうになりながら何とかスターターを外しました。
新旧比べてみます。



大きさが随分違う。純正はギヤ部分にカバーが付いている。このカバーを外して使うのか考えてみたけど外せないみたい。なのでそのまま付けました。重さも軽いです。

とりあえず取り付けまでは出来ました。



今日はここまで。
明日?復元してテストです。
復元してからセル回らなかったら泣きます。(^_^;)
Posted at 2025/08/10 18:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスエスプリ | クルマ
2025年08月05日 イイね!

北関東猛暑集中。

北関東猛暑集中。今日こそは北関東を代表して熊谷市のリベンジに加担すべく頑張りました。
はたして熊谷市は北関東なのか?微妙なラインですが。

が、結果は記録タイに終わり。
あと0.1℃だったのですが。

と、2時を過ぎて気温も下がって来る頃に。
なんでこの時間に?ってビックリ。

なんと伊勢崎市で記録更新!



ゲ~!
ということで群馬は猛暑最強ってことですね。

さて、熊谷市は北関東なのかということで。
ちょっと探ってみました。



北関東ですね。
ほぼ群馬県熊谷市。(^_^;)
Posted at 2025/08/05 18:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域・情報 | 日記

プロフィール

「仕事で♨️来てます。」
何シテル?   04/03 21:30
趣味の車はロータスエスプリ。ジャガーXJもありますが車検切れ。 仕事と普段の足はポンコツハイゼットです。 ちょっと渋い趣味ですが大正琴をやっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ポンコツハイゼットです。
ロータス エスプリ S300(スポーティー300) (ロータス エスプリ)
カッコ良ければそれで良し。 壊さないように、そ~っと乗ってます。
マツダ MAZDA3 セダン マツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
197,000kmで廃車になったウィッシュの後継車。 カミさんメインなのでサブで登録。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘のクルマです。 なんにも付けてません。 オプション作業はDIYでやりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation